• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミリヤマのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ステムマウント



タンクマウントで撮影していたのですが、微振動が酷くて不満でした。

ネットや動画サイトを巡回して辿り着いたのが、「ステムマウント」

ニコ動で、マウント撮影している人がいまして、

「これなら、納得できる映像とれるかも」

と思い、取り付けることにしました。

ninjaには、ステム穴がありませんので穴を開けて加工します。

一応予備に取寄せておきました。900円だったかなー 意外と安かったです。


ついでに、カメラとステムの間にスポンジを挟んでおきました。 








ブレが少なくなったと思いますし、圧迫感があったナビが映っていないので良かったと思います。
落ちる心配も今のとこはありませんでした。

段差を乗り越える時、リアに工具が入っているのでその音を拾っていますね。 
あとで取っておこうと思います。

マイクを シート下→リアシート下に移動させてみました。 
前はエンジンノイズが多かったですが、こちらはマフラーといい感じに撮れていると思います。
若干マフラーの音が大きいかな!!!
Posted at 2013/06/15 21:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月30日 イイね!

5/26  車載動画



場所 日塩もみじライン

この車載から、外部マイクを使いました。

設置場所は、シート下 スポンジで包んで固定。

音は前より良くなった感じがします。










Posted at 2013/05/30 21:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

カワサキコーヒーブレイクミーティング




栃木県那須塩原市のハンターマウンテン塩原にて開催すると聞いて参加して来ました。 

なにやら、おいしいコーヒーを飲みながら楽しいイベントするみたい。

自分は初参加なのでワクワクしながら会場に向かいました。

まず、驚いたことは高速に入ってすぐ何台かのkawasaki車に出会ったことです(笑

これは、まちがいなく向かう場所は同じだな!!って思うほど。

高速と国道合わせて、片道216㌔ 時間にして2時間53分(3時間ぐらい)





国見IC→西那須野塩原ICで降りました。
その時点で台数が凄いことに、団体ご一行様おと~り~~




会場はこちらです。

これ全部、『kawasaki』です!!! ここがメイン会場ですが、他の所もバイクだらけ圧巻です。

駐車場をウロウロしながらゲニンを物色していました。結構何台かいて良かった^^
ninja系列のバイクがやたら多かった~

天候に恵まれ、全国からライダーが集結してるみたいでした。
まさかこんな大きな規模だと思わず驚くばかりです><




カップがないとコーヒーが飲めません。
売り場に売っていたので記念にGET ^0^



参加賞でしょうか。あとで下忍に貼っておこう。










これ面白かった。 

なにやらバイクメーカーとのタイアップでアプリによる「エキゾーストサウンド」が楽しめるみたいです。 iphone、ipadだけみたいですが無料みたいなので後で落としておこう。



今こんなのあるのですね~ パックで9,7000円。値段的にどうなんだろう?? 

いつの日か、北海道に行きたいです!!




ステージにて、皆でジャンケン大会&写真撮りました。

雑誌に載るそうなので発売したら買ってみようと思います。




最後は、見送りまでしてくださいました。

次の開催は何処かな?? かなり遠かった記憶が・・・・



Posted at 2013/05/26 23:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

第6次ゆっくりブートキャンプ

埼玉県、寄居町「かわせみ河原」で年に一度開催される、キャンプに参加してきました。ニコツーの企画で今年で6回になります。

自分は、初参加になります。キャンプ道具を揃えるのに一苦労しました。色々サイトで必要な物を調べたり、すべて通販で揃えてしまいました(笑 a○azonは何でもありますから、

出発前の天候ですが、土曜日は晴れ、日曜日は50%の確立で雨のマークがでていましたが、決行ということになり荷物を搭載して


         いざ!!かわせみへ~~~~




福島→埼玉の距離がざっと300㌔以上あるので、体力が持つのか不安でしたが、無事に現地に着きました。

全国からバイク乗りが集結して、参加人数が凄いですね。






バイクと人だらけ。現地に着いたのは朝早く、天候にも恵まれこれからキャンプ生活が始まります。



テントを建てました。初のMyテント!! 

前室付きのテントとか考えましたが、消耗品と考えると安い物にしました。2人用でしたが、結構中は広く荷物も置けるほどのスペースはありますが風通しはあまり良くないかも、蒸し風呂状態でした。
設置が悪いだけかもしれませんが、汗ダクダクでした。(夏は・・・・モット酷いのでしょうか!!




河原の隣に「寄居町かわせみ荘」があり、入浴ができるということなので汗を流しに入ってきました。ここでは食事もできるみたいです。



午後には、有志で集めた景品でビンゴ大会などがありました。
多くの方が参加され、賑わいまいした。

一位の人には、nexusだったかな? かなり豪華な賞品だったみたいで、参加者から驚きの声が上がっていました^0^

自分は、ビンゴにならず残念m

夜になると涼しくなり、コンロでBBQしました。(← 初体験で右往左往しましたが、無事肉を焼けることに成功。焦げたりしましたが美味しかったです^^



二日目

出発前は、雲行きが怪しいとの予報でしたがそれが嘘のような快晴でした。(皆の祈りが通じたのかも~~~

続々とライダー達が別れを惜しみながら帰路に立ちます。

自分も朝早く此処を出ました。

貴重な経験ができましたし、色んな収穫が出来て良かったと思います。

 ninja250rは積載が乏しいので、ここが考えモノ。他の方の見ているとサイドバックを多かったです。あれカッコいいな~

 あと、荷物の整理しないといけないな~と痛覚。アレコレ入れすぎてバックがパンパンでした。コンパクトにしないといけませんね~




無事に、事故なく帰宅。

おつかれ、相棒。

走行距離 620㌔


  



Posted at 2013/05/20 21:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月17日 イイね!

いざ、埼玉へ



ニコニコキャンプ。

これから、埼玉に向います。

無事辿りつけるかしら!!




追記 

  手違いで、コメントが消えてしまいました。スイマセン

 これから気をつけますm
Posted at 2013/05/17 23:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐でも見てるか~」
何シテル?   07/26 11:29
平成22年4月26日    中型二輪習得 平成26年5月25日     大型二輪習得   同上    大型特殊習得 平成26年8月21日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ネモケンのらいでぃんぐナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 19:20:10
 
福島ライダーズナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 19:32:26
 
Ninja250R まとめブログ  
カテゴリ:Ninja 250R
2013/06/01 22:35:28
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation