• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミリヤマのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

福島3大ライン走ってみた

福島の3大ラインといえば、

① 磐梯吾妻スカイライン

② 磐梯吾妻レークライン

③ 磐梯山ゴールドライン


過去プログで何回か走っていますが、絶好のツーリング日和なので行って来ました。



休日ということで多くの観光客が訪れていました。

浄土平に着くとさすがに寒い。 メッシュジャケットでは風を引きそうです。 
一枚羽折る物がほしいところですね。







磐梯吾妻レークラインの入り口。

標高は高くなく通り抜ける風が心地良いです。



レークライン沿いにあるレストハウス。

渓谷美を誇る「中津川 渓谷」へのアクセスポイントにもなっています。
    (熊注意の看板が立ってました。 ブルブルブルブル




 
程好い勾配があり、走りやすい道路です。

こちらも、多くのライダー達が対向から走ってきました。



3大ラインの最後、磐梯山ゴールドライン。

景観を堪能しながら、マイペースで走れる道路です。










紹介した3大ラインは、恒久的に無料開放されました。

今ではタダで走れるのですご~くお得感です。

春、夏、秋、冬 とかわるがわる季節の移り変わりを楽しむのもイイのではないでしょうか。
Posted at 2014/09/22 08:42:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

ボルト交換してみた



XJ6のスクリーンを止めてあるボルトはプラスチックです。

全体的な統一感を出したいな~と思い、ここをステンレスに変えようかと思います。

長さや、太さを測り近くのホームセンターで購入してきました。

純正より5mm長かったですが無事取り付け終了。



一応、樹脂ワッシャーも挟んでおきました。(スクリーンの割れ防止のタメ



ほとんど見た目変わらず(笑

誰も気付かれないけど、自分だけは自己満足。



ついでに、動画を撮って舐めまわしてみました。



 追記
・・・左のサイドカウルの角が塗装剥がれていてショック!! (黒塗装が見えてました>< )

乗車してみると、ちょうど膝パット辺りだから擦れたのかな~

右はなんともないから不思議。

無事、 愛車になりましたとさ^-^

Posted at 2014/09/20 18:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

ライダーズPIT in ふくしまスカイパーク2014



朝方、雨が降っていましたが無事晴れ模様になりイベントに参加してきましたよ。









場所は、福島市にある飛行場ふくしまスカイパーク



この頃、週末は雨が続いていたのでライダー達はウップンが溜まっていたのだろうと思うほどの

人・・人・・バイク・・バイク・・



他のライダーのバイクを見るのも楽しいもんですね~

弄ってるのを見ると、ウズウズしちゃいますね。



こちらでは、各メーカーの試乗会がやっておりました。



ステージでは、トークショーやジャンケン大会。

あとは皆さん集合して記念写真を撮るなど盛大に盛り上がっていました。



そうそう、福島県の復興シンボルキャラクター「キビタン」や

新島八重マスコットキャラクター「八重たん」もいましたよ(笑



帰りは、四季の里でやっている「YAMAHA カフェ」に寄りました。



ヤマハからの三輪バイク 「トリニティ 125」



前にタイヤ2つ、タイヤ代が結構しそうだ。

乗り方が、普通の二輪と違うのかな~ (興味心身

あと、リアブレーキを掛けると連動してフロントも掛かるようになってました。



意外とコンパクト。(ザクとはちがうのだよ、 ザクとは・・



こちらは、MT-09の弟分  「MT-07」

気筒数    直列2気筒

総排気量 689cm3

車両重量 179kg〈ABS 182kg〉

さすがに重量が軽いだけあって起こす時凄いラクですねーー



シート形状が、前の方がかなりスリムになってますね。















最後に、

受付の人からシールを貰ったのでスイングアームにペタリ☆☆
Posted at 2014/09/07 19:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

磨いてみる

まさか、サイコロKさん同じ日に同じなことをやっていたとは正直驚きました。




xj6SAを購入してから、2ヶ月ちょい。

前から気に~~なっていた、インナーチューブを磨きました。

自分は、万能ピカールでやったのですが、どうやらメタルコンバウトの方がイイらしいので
次の機会に実践したいと思います。

カウル付きだとここ結構見づらいですよね~ 



磨き終わったのがこれです。

結構キレイになったでしょ~



ついでに、マフラーもゴジコジコジ!!!

これが噂に聞くチ○ポマフラーです。 先っちょだけ申し訳なさそうに出ていますね(笑

XJ6は、国内での社外品はなく、海外のみしかないみたいです。

排気音は、煩くなく高速走行時は風の音で聞こえません。

あまり煩いのは好きではないので自分にマッチしたマフラーです。

 


XJ6には、リアインナーフェンダーが標準装備されてません。

悪路走行時に、ドロがサスにかかるし掃除も大変^^;



なので、ゴムでスキマを埋めてみました^-^
Posted at 2014/08/31 19:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

身だしなみ



MONSTER ENERGY VR46 CAP

ロッシを象徴する月と太陽の刺繍が入った、帽子!!

バイク乗りなら誰でも気になる崩れてしまう髪型。

自分は、髪がペッタンコになってしまうので帽子は必需品になります。





Posted at 2014/08/26 23:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿8耐でも見てるか~」
何シテル?   07/26 11:29
平成22年4月26日    中型二輪習得 平成26年5月25日     大型二輪習得   同上    大型特殊習得 平成26年8月21日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ネモケンのらいでぃんぐナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/04 19:20:10
 
福島ライダーズナビ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 19:32:26
 
Ninja250R まとめブログ  
カテゴリ:Ninja 250R
2013/06/01 22:35:28
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation