• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともック-Rのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

エコパ・サンデーランに行こう!

こんばんわ。


12月1日(日)

静岡エコパスタジアムで開催されるエコパサンデーラン


の中で開催されるFD2オフ会




『オラん愛車がFD2だもんでエコパに集まらにゃ~いかんら! 』



絶賛、参加者募集中です☆



よろしくお願い致します。





そこで今日は、

最寄の掛川ICからオフ会が開催される東第1駐車場までのアクセス方法をご紹介。



ドライブレコーダーだとめんどくさい感じがしたので今回はコイツで撮影!




GoProです!

2秒に1枚撮るモードで撮影してきました。



では、まいります。


あ、写真多めです^^;;










掛川ICを出て右折!

右手にあるのが掛川IC。



右折したら右車線を走ってください!







1つの信号は直進です!






直進していくと反対方向の標識に直進エコパの文字がw








2つ目の信号も直進!




すると…






左車線がなくなります。

ですので掛川ICでたら右車線を走行してください!







まっすぐー!!

標識にもエコパの文字!




ひたすらまっすぐ!



ここにもエコパの文字w






3つ目の信号も直進!






いくつか標識があり、エコパって書いてあるので迷うことはないと思います^^;;




またちょっと進むと…




ココ!
惑わされないでください!
降りないでくださいね!




まっすぐです!!







そして!!

4つ目の信号!!



左折です!





ココね!



↑この交差点を左!




小笠山総合運動公園
掛川ゲートです!





左折です!





つまり、エコパに到着です!






上の標識には



オフ会会場東第1駐車場の文字が!!




場内はボールに注意ですw





場内をそのまま進んでいきます。





すると・・・?






右側に駐車場が見えてきました!!




こここそ会場の東第1駐車場です!







写真のオデッセイが入っていったところからも入場可能ですが、

ココからの入退場は禁止いたします!


なぜなら、
狭いです。
勾配きついです。




入場はこの先!








左手にも大きな駐車場もありますが右側の東第1駐車場です!




そして…



入ってすぐの1列目も右折!





そして、、、



駐車場内なのでゆっくり進んでください。







到着です!





なんだか、掛川ICから遠いな~


と思われたかもしれませんが


掛川ICから10分くらいなのでご心配なさらないでください。






ちなみに先月、同じ場所でスイフトスポーツのオフ会が開催されていました。




ズバリこの場所です!!











掛川IC出たら右折をして、右車線に。

その後再び2車線になるのでそこは左車線を走行。

しばらく道なりに走行。

掛川ゲートを左。


エコパに入って、初めて右手に出てくる駐車場に入る!





これだけですw












なんとか消えずに書き切れました^^;;



道順について分からないことありました、聞いてくださいね☆




そのほかの詳細もきまりつつあります。

また後日、発表します。




当日は楽しいオフ会にしましょう♪





いたらないところばかりだと思いますが、できないなりに頑張ります。

ご面倒をかけたり、ご協力を頂くこともあると思いますが、よろしくお願い致します。




また、書きます☆
Posted at 2013/11/18 21:59:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月04日 イイね!

オラん愛車がFD2だもんでエコパに集まらにゃ~いかんら!

オラん愛車がFD2だもんでエコパに集まらにゃ~いかんら!こんばんわ★


えー


タイトルはJ2降格にピンチな今のジュビロの応援キャッチコピーをパクったものです。

もちろん僕もジュビロを応援してます!!







ってことで、…


来月の年内最後のエコパサンデーラン…





やっぱやりたいんで…思い切って…



開・催・決・定★




嘘じゃないですよ!?w





『オラん愛車がFD2だもんでエコパに集まらにゃ~いかんら!』遠州弁です…
(「私の愛車がFD2だから、エコパに集まらないといけないでしょ!』)


日時:2013年12月1日(日)

AM9:00~12:00


場所:静岡県小笠山総合運動公園エコパ
(静岡県袋井市愛野2300-1)

東第1駐車場




参加車両:シビックタイプR(FD2)、無限RR



※雨天決行(但し、台風直撃など常識的に考えて移動困難な場合は延期、もしくは中止)




エコパサンデーランは旧車とかスーパーカーとか本当にいろんな車が勝手に集まる自由なオフ会です。


サンデーラン自体、集合・解散が自由なオフ会なので、集合・解散は自由でいきたいと思います^^;;


当日、「U-18サッカープレミアリーグ」がエコパスタジアムで開催されますが影響はないかと…^^;;


 

詳細につきましては、随時お伝えしたいと思います。



一先ず、告知ということで^^;;



オフ会の幹事とか、そんな仕切ったりとか上手くできず、ご迷惑をかけることが多いと思いますが、頑張りますので、よろしくお願い致します^^







たくさんの参加よろしくお願いします^^

イイね!で拡散をして頂ければありがたいです。








来月は、た~くさんのFD2をエコパで見たい!!






11月のサンデーランの様子や過去のサンデーランの状況はフォトギャラリーへどぞ。
Posted at 2013/11/04 21:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月29日 イイね!

時代の波に乗って…






フィット3に乗り換えることにしました!!

もちろん


ハイブリッドです!



Lパッケージで

色はブリリアントスポーティブルー・メタリックです!









先週の土曜日に正式に契約、発注しまして、、、

2014年3月7日納車

とのことでした。



ギリギリ消費税5%で買えることが確定しました(^^;;


実質あと4ヶ月で我が家にやってくる予定です。



んー…

そぉ思うと、乗れるのもあと4ヶ月かぁー(´;ω;`)

寂しいなぁー…


いっぱい、いろんなとこ行ったよなぁ〜。

俺が初めて選んだ車だから、思い入れはすごく強い一台なんです。

手放すのは、本当に悲しい。
エンジンはまだまだイケるはずなのですが…




もぉ、大きい車は必要ない。
燃費も悪いし。
それなりに長く乗ったから、乗り換え時期。
フィットに文句のつけようが、余り見当たらない…。
更に追い打ちをかけるように増税の発表。





…っと…

決断しました。





今まで、ありがとう。

お疲れ様。

あと4ヶ月だけど、よろしくな!

最後は俺が手洗いしてやるからな!




























オデッセイ!
















ん?

またコメント欄が

「騙されたー!」

と炎上しちゃいますか?笑


いやいや、まさか俺がFD2を降りると思いました?ドヤ




父親のRA6型オデッセイからGP5フィットハイブリッドに乗り換えが決まりました。




まぁ、今じゃ家族が一人一台持つようになり、家族で出掛けることもなくなりました…

3列も要らなくなりました。

やはり今よりバブリーな時代の車なので、2.4Lですし、燃費も10いくか…ってとこですからね…



今年で12年目。

去年の暮に車検通したのはフィットを待っていたからってのもありました。

アクアじゃダメだったので(^^;;





オデッセイは本当に自分が選んだ初めての車なんです!

中学2年の時に、オデッセイを買ったんですが、ミニバンを買うってことで、MPVとイプサムとオデッセイが最終候補に残りました。

そこで、当時、車に興味を持ち始めた僕が


オデッセイがいい!


と言い張った為、オデッセイに決定したのです。

特別仕様車のサウンドスピリットを!!




家族全員オデッセイに乗って、どこか遠い所に行ったってのは多くはなかったかもしれませんが、思い入れと思い出はかなりあります!


今じゃ、天気の悪い朝、駅まで送ってもらうことしか乗る機会はありませんが、我が家にいるうちに記憶に焼き付けておきます!

保険の都合上、僕が公道で運転できないのが残念です(´;ω;`)




残り4ヶ月だけど、最後まで、
父親を、家族を
守ってね!


乗り始めてから無事故で家族を守ってきたんですからw



オデッセイの前に乗ってたスペクトロンから、ずっと同じナンバーで無事故できたので


いいナンバーだね。


って、ことで

もちろん
フィットにも受け継がれます。









フィットの納車も待ち遠しいけど…オデッセイとはお別れ…


複雑だ…









まだまだよろしく!

オデッセイ!!


Posted at 2013/10/29 18:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年10月27日 イイね!

!!!

行ってきました!


今日!


「新城ラリー2013」に!



去年に引き続き行って来ました★





去年よりスケールアップ具合が半端なかったです!


ですが駐車場といった周辺設備の誘導が…もぉちょっと親切だったらな…^^;;







そこであるお方と2ショット写真を撮って頂きました!!











!!!!!


あのトヨタの社長の豊田章男社長です!!




偶然通りがかった場所がTRDラリーチャレンジの出走前の集合場所のような場所でたまたま談笑されてる時間だったようで…写真を撮って頂きました★




これは嬉しいお土産になりました♪









そ・れ・と









粟津原豊選手(今回は監督w)



山野哲也選手



との3ショットです!!!!!



豪華すぎる…^^





でもまさかのピンボケwww



(爆笑)







山野選手には、今度GT行った際にサインを頂ける約束をして頂きました♪




今度GTでピットウォークした際には真っ先にスバルのブースに伺わせて頂きますw





もちろん

GT最終戦@もてぎ

がんばってください!


と声をかけてきました!








いや~

お土産いっぱいの一日になりました♪





Posted at 2013/10/27 22:00:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | 日記
2013年10月23日 イイね!

No More KIZU!!

や~っと、気になってなっていたものを購入できました♪


探し回っても、どこにも売っていなかったので



結果、



amazonで購入。(笑






これを!!







ingsのバンパーに換えてから

そりゃあ、純正より車高が低くなったので扱いが大変になりました。。。



ガリガリってなるのが耐えられなくて、やっと装着できました!!





こんな感じに~♪










にやり。




一本で少し余ったくらいでした。




あくまでも傷を和らげるものなので



今後も慎重に傾斜とお付き合いしていきます!
Posted at 2013/10/23 22:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 日記

プロフィール

「新幹線の座席、全倒しする奴ナニ??怒」
何シテル?   06/30 20:55
初☆マイカーです♪ 憧れだったシビックタイプR!! しかもFD2!! 免許取得後3年、まともに車すら運転していなかった人間の初めての車がタイプRですい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BREX BREX CODE PHANTOM TV multi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 19:09:51
BMW X3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 18:26:08
行方不明者あり FN2 ビーナスラインオフ会に参加された皆様方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/29 18:46:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
「プレシジョンスポーツ ホワイトパーツ仕様」 人生初のクロスバイク!! 通勤用の購入☆ ...
BMW X3 BMW X3
2016年12月23日にシビックタイプRから乗り換えました。 ディーゼルのトルクの太さ ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
CB400 SUPER BOL D'OR (NC39)ですw シビックと同様、大切な愛車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初☆マイカーです♪ 憧れだったシビックタイプRを愛車として迎えましたw 念願だったサー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation