• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN70のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

淡水魚といえば・・・!

淡水魚といえば・・・!こんばんわ(^^)/

今日は、朝から良い天気でしたね~♪









【早速のお詫び】
今回のブログアップにあたり、動画を採用しておりましたが
諸事情により、動画あらため静止画に変更させていだきました。
すでに、ブログご覧になられた方々にご迷惑をおかけしましたこと
心より反省いたしております。
申し訳ございませんでした<(_ _)>


そこで、先週の水族館があまりに素敵でしたので
今日も家族で、水族館に行ってきました。
(←2週連続で同じネタですみませんwww

今回訪れたのは
埼玉県は、羽生市にある「 さいたま水族館 」です。
自宅から、40分くらいの所にあります。

サンシャイン水族館は、「 海水魚 」がメインですが、
さいたま水族館は、   「 淡水魚 」がメインとなります。

この2つの水族館を制覇すれば、一通りのお魚ちゃんの知識が
自然と身につくのでは(?)・・・

あっ、ちょうど秋の特別展として「 ピラニア展 」を開催しておりました。

ピラニアは、南米とアフリカに生息する熱帯魚カラシン科に属します。

実は、高校時代から夢中になった「 熱帯魚飼育 」。
その きっかけ となったのが、ピラニア君なんです。

当時、熱帯魚専門店で10センチサイズで500円で売っておりました。
温度や、水質管理が難しいとされている熱帯魚の中でも、
かなり丈夫な魚だとお聞きし、とっかかりとして、2匹購入し
60センチ水槽で飼っておりました。

結果、な・なんと、2年半も楽しませてくれ、30センチ程まで成長しました 
最後は、1匹はとも食いのキズが致命傷となり・・・
もう1匹は、水槽とフィルタの間に魚体がはさまり身動きとれずでorz
なんとも皮肉的な終焉でしたね(^_^;

この水族館の様子は、自身お気に入りのお魚として

前半は、やはり目玉のピラニア君の水槽

後半は、元アングラーの血が騒ぎ、外来種で有名なブラックバス君の水槽


を撮影してきました。

淡水魚に興味ございましたら、是非足を運んでみてください・・・!
以上です。






【追伸】
昨日のブログ追伸で、70号キーレスの件で
コメントありがとうございました。
みん友「たてべさん」のコメントが、ズバリでして
運転席の足元にあるキーレスメインSWがOFFになっておりました(^_^;
ボタン電池も以前使用していたもので、問題なく動作いたしました。
部品代、結構覚悟しておりましたので、些細な原因でよかったですw
ホント、ご心配おかけしました <(_ _)>
Posted at 2011/10/09 19:29:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常生活 | 暮らし/家族
2011年09月23日 イイね!

久々のナイトボーリング・・・!

久々のナイトボーリング・・・!朝から雨ですね~。
早く止んでくれ~って、
切願している
JUN70です、こんにちは。 







さてさて、昨晩は社内ボーリング大会が開催されましたので
久々に日頃の運動不足解消にと、参加してきました。

ボーリングといえば・・・
最後にボールを握ったのが7年前。
この頃迄のアベレージは「150前後」でしたw



大会は、
開発組(私含む)と経理組の男女計8名でチームを編成し、
2ゲーム投げて、その合計得点で、順位を競うルールとなっています。
(女性には、HP20が加算されます)

(。・ε・`。)ゞぅーん チームに貢献できるか、かなり心配 (^_^;


とりあえず親指がなんとかおさまるサイズのボールをチョイス(添付画像)

そして
19:00 ホイッスルとともにゲーム開始・・・!

・・・・ 

4フレまで オール7ピン という、なんともお粗末なペースで
このままだとスコアは「70か?」 って、まじに思いました。 (笑)

このボールは、自分にはかなり重たく、
途中ボール投入時、こらえきれず右足に落下させてしもうた (痛

いやぁ~、利き腕である右腕力の衰えをすっごく感じましたね (苦笑

・・・・

結果、1ゲーム目スコア 「105」 ストライク×1 スペア×2
    2ゲーム目スコア 「118」 ストライク×2 スペア×2

     (チーム内では、5位かな (∵)?)
・・・・

確実に、自己アベレージを落としてしもうたorz
7年のブランクは大きかったorz
そして、腕力の衰えもorz

このスコア、もの凄く悔しいので
もう一度、鍛えなおし、来年こそは、スコア元に戻します ・・・ !

以上です。
 


 

Posted at 2011/09/23 10:59:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年08月29日 イイね!

独身貴族 ・・・ ?!

独身貴族 ・・・ ?!「JUN70」です、こんばんは!(←なんか照れるなぁ(^^ゞ 










本日は、連投ブログで大変恐縮ではありますが、一大事なので報告させてください。

昨晩 「何シテル」でもつぶやきましたが、
今朝から、かみさん & 息子は ママ友さんとその娘さん(←実は息子の彼女)と4人で
長野県は 「斑尾高原」 へ2日間の旅行に行ってしまいましたぁ。。。


つぅことは・・・

えぇと、私は2日間、独身ではないでしょうか (←今更ながら大事に気づいた (爆)

さてと、仕事疲れは少々ありますが、まず夕飯の支度にとりかかります。
(と言っても、電子レンジでチンするだけですが・・・)

今日のメニューは、ズバリ3品。(添付画像)

■3品の詳細

1) 冷奴 
  通常なら長ネギとかつおぶし君にさっとポン酢ですが、
  置き場わからずでなめたけ君で代用 (笑)
  
2)キンピラゴボウ
  かみさん農家でとれた、ゴボウとニンジン君のゴマ風味煮物

3)宮崎県産若鳥の骨付き手羽(醤油煮)

これらを、かみさんが早朝冷蔵庫に作っておいてくれました ・・・ (感謝ですw

でも、これ全部おつまみ系ですよね ~ !
これは飲んでもいいよって言ってるみたいので、缶ビール飲んじゃいました (笑)

はじめは1本のつもりでしたが、飲んでるうちにひとりでいる寂しさがこみあげ・・・
もう1本飲みながら、必死こいてブログパンチしております (爆)

思えば、先週末の私の休日は、最後の息子の夏休みだったんだと・・・

いなくなって初めて感じる、家族の大切さ!
親父らしいことができてない自分が、なんか切ないですねorz


息子の最後の夏休みの思い出が、楽しい事になるよう祈ってます。

なんか しんみりとさせてしまい、申し訳ございませんでした。

以上です。









Posted at 2011/08/29 19:39:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年08月24日 イイね!

今日は待ちに待った・・・日!

今日は待ちに待った・・・日!またまた猛暑が戻ってきて
汗をかきかき仕事している狂神魂です。
こんにちは♪

今日は、うちの会社の8月度の給料日なんです (ノ^-^)ノ

給与支給日は食堂の板さんも、社員向けに特別ランチを提供してくれます(添付画像)

今回は、「ステーキ丼」 限定350食でしたが、いつもより小走りで食堂へ
行ったら、なんとか食べれました。(^o^)v

会社ランチの良い点は、ライス盛りが無料で自由に選択できることなんです。

ちなみに、盛り方を低い順に並べると

普通盛り → 大盛り → 特盛り → チョモランマ盛り

一度だけ、他の社員の方(おそらく野球部)で、カレーのチョモランマ盛りを見てみましたが、
皿がかわいそうなくらい3段に押し付けて盛ったライス上に、
皿からはみれ出るカレーのルーの量は、見るに耐えれませんでした(←そこまでやるか (爆)


あっ、今回のステーキ丼も大盛りで注文できましたよ・・・!

低価格なので、正直硬い肉かなぁと思いましたが、
ほどよい軟さで、とっても美味しかったです ♪

8月は、長期連休があったのでほとんど稼動しておりませんが、
なんとか支給され、安心いたしました。

明細を見て驚くことに・・・

なんと残業時間      ジャスト 「ゼロ」

無駄な残業は、節電対策に必死な会社側がもっとも嫌がる事なので、
きちんと計画を立てて、意図的に残業なしとしました。 (笑い

まぁ、お小遣い性の私にとっては、残業しても、しなくても変わらないので・・・。(^_^;


でも考えてみたら、残業したらその分の値上げ交渉してもいいですよね~! (←結構深刻な訴え

以上です。

Posted at 2011/08/24 15:30:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年08月23日 イイね!

昼休みの楽しみ・・・!

昼休みの楽しみ・・・!今日は、曇天で過ごしやすい気温となり、
半袖シャツに戻した狂神魂です。
こんにちは♪

昼食はいつも社内の日替わりランチを食べているのですが、

最近その後の スイーツ が止められなくて・・・









それが  チョコモナカ 「ジャンボ」\110  なんです。(添付画像)

自身、甘いものに目がなく、ついつい毎日売店寄っては、食べちゃってます (笑


でも年齢的にほどほどにしないと・・・ 

最近は、すっかり運動不足だし・・・

食べ続けると 、 糖 が出てしまうことがあるのかも ? (爆


      (でも美味しいからやめられない・・・)


やっぱ、食後のスイーツって最高ですよね~♪



Posted at 2011/08/23 13:35:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理

プロフィール

「@きんやん70 さん>ありゃ、ほっぺにトレードマークですか ・・・ 心配ですw ・・・ 医者で綺麗になること祈ってます!」
何シテル?   08/01 22:04
平成21年8月、トヨタ スープラ(JZA70リミテッド)を 入手し、週末用のセカンドカーとして、素敵なカーライフを送っております。 過去、大学時代にセリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高いの、安いの、普通の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 15:39:26
車内異音対策 2014.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 16:24:53
××× NG・・・日本の交通マナー (>_<) ××× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 07:30:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成24年10月7日新車購入した、家内の愛車です。まだオーディオレス状態なので、早くカー ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成13年6月新車で購入しました。 丸11年、ワンオーナーで乗り続けてます。 車室スペ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
【車歴】 1)昭和61年 5年落ちで、セリカXX 2.0Gを中古購入 2)平成3年  ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
大学3年(当時21歳)の時、中古で購入した セリカXX 2000G(1G-EU)5Fのサ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation