• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN70のブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

意識が戻りました

意識が戻りましたこんにちは!

1昨日前に、ブログでアップさせていただいた、職場のお仲間 Iさんの件ですが、
先ほど、旦那様が直接会社に訪れ、現況を報告されました。









以下、旦那さまのお言葉
------------------------------------------------------

家内の容態ですが、皆様の多数のご祈願をいただき、
昼過ぎに、意識を取り戻すことができました。

目の焦点は合わないものの、
話しかけると自分のいる方向を向いて
話しかけることに対して、首を縦に振ったり横に振ったり、
何かしゃべろうとしています。

まだ、ICUに入っておりますので、まだ病気との戦いは続きますが
いち早く皆様に現況を報告したいと考え、病院より直接訪問いたしました。
お力添えいただいたことに、大変感謝しております。
本当に、ありがとうございました。
(と涙ながらに語られ、深々と頭をさげておられました・・・)

-----------------------------(ここまで)------------------

旦那様のこの言葉を聞いた時は、
思わず「やったぁ!」って、涙があふれ出るのを抑えることができませんでした。

めちゃくちゃ嬉しかったです。

Iさんご家族様の、毎晩深夜までの付き添いご看護、また、

チーム皆で一生懸命、思いっきり祈りをこめて、昨日旦那さまに贈った

 「鶴、1050羽」 (添付画像)

及び、みんカラのお友達の心強い温かいご祈願あって、意識が戻ったものと思っております。

支えてくださった皆様方、本当にありがとうございました。<(_ _)>

Iさんご家族さまの戦いはまだこれからも続きますが、一歩一歩前進していくものと信じてます。



Posted at 2011/07/27 14:33:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | ニュース
2011年05月26日 イイね!

納得いかない・・・

こんばんは♪

今日は、鈍よりした曇り空で今にも雨が降り出しそう・・・
埼玉県は、明日から雨マークが続きそうです(^_^;



さて、今日は我が家のリビング、地デジ化のお話しです。

20年間、大切に扱ってきた29インチブラウン管TV。
7月迄で視聴できなくなる為、ギリギリまで我慢しておりました

ちょうど1か月ほど前に、在庫処分セールがありましたので
某家電量販店で、買い換えちゃいました。

T製の R・E・G・Z・A 37インチの液晶TV(HDD非内臓)です。

この時点ではレコーダーをどうしようかと、悩んでいましたし、
レコーダーの相場が高かった事もあり、
当面の間は、外付けHDDにし、そこに録画することにしました。
ちなみにHDDは、I-Oさんで2TB で\9,000でした。

レイアウトは、こんな感じです。

※単にUSB接続するだけ~(笑)




そして、価格も底値となってきた頃合いを見計らって
先週末、ネットで同じくT製のREGZA BDレコーダー(RD-BZ800)を買い足し、接続してみました。


これが新レイアウトです。


※単に、間にレコーダーをはさんだだけです(笑×2)



で、ここで問題発覚 ★( ゚Д゚)

今まで(約1か月)の間、息子が録画してきた番組が見れないんです。
同じT製で、互換ばっちりのはずなのに、レコーダ側でHDD認識できず、
結局、録画されたものは液晶TVに直結しないと見れないのが判明しました。

更に、新レイアウトにする場合は、HDDを再認識させるために
HDD初期化をせねばなりません。

・・・更~に、このHDDに録画された番組は、一旦
レコーダ内臓HDDにコピーした後、ブルーレイなどのメディアに書き出される
という2段式ダンビング方法・・・なんと、時間のかかるシステムだ!

REGZA購入にあたり、よくよくシステムを把握してないで買った自分も反省しておりますが、

この仕様は、はっきり言って納得できません!

ついつい感情的になってしまって、申し訳ありません。

もし、外付けHDDの録画番組を退避させる方法をご存知の方
おられましたら、ご教授いただけるととても嬉しいです。
 
とりあえず、息子が納得してあきらめるまで新レイアウトの結線でなく、
旧レイアウトとしておくことにしました。

以上です。
Posted at 2011/05/26 20:41:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年05月21日 イイね!

ソフトボールを始めました・・・

ソフトボールを始めました・・・こんにちは♪


このところ蒸し暑い日が続きますね~ 
職場では、フロア狭い上に、エアコンなしで蒸し風呂に入っているようです(^_^;




さてさて、
私の職場では、お昼休みが1時間ほどあるのですが、その時間を利用して

1週間ほど前から、同期とキャッチボールをする事になりました。

目的は、日ごろの運動不足解消ですwww

軟式野球は、そのず~と昔に少年野球に入っておりましたので経験あるのですが、

ソフトボールは、実は生まれて初めて!!!

ソフトボール用品は、グローブもボールも何もかも持っておらず、初めは借りてやってみました。

やはり、野球とはかなり勝手が違い、ボールが重く、きちんと相手の胸に投げれません (^_^;

キャッチボールというよりは、山なりの球投げって感じですね~(笑)
あっ、相方くんは上手ですよ!

グローブ類をあまり借りてしまうのは、申し訳ないので、
本日SPORTS DEPOにて、お買い得品狙って、一通り買ってきました。(添付画像)


休日は、息子ともキャッチボールできるようにと、ボールは一般用(3号級)、少年用(1号級)
の2種類買っておきました。

いつまで続くかわかりませんが、とりあえず開始しました (笑)
Posted at 2011/05/21 14:42:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年04月26日 イイね!

復帰いたします・・・

こんばんは!
大変ご無沙汰してしまい、申し訳ございませんでした。

自分自身、さまざまな出来事の対応に心の動揺が激しく、
ブログアップは、運転とともに自粛させていただいておりました。
でも心機一転、前向きに考える一歩として、ブログを再開いたします。

まず、大変遅くなってしまいましたが、
東北関東大震災で亡くなられた数多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、
被災された皆さまがたに心からお見舞い申し上げます。

また、震災前に起こした自損事故の件で、
多くのとても温かい「コメント」、「メッセージ」をいただきましたこと、
この場をかりて深く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。<(_ _)>


お陰様で、首の方は、ほぼ毎日集中してリハビリ通院の効果あってか、
今月いっぱいで完治できそうです。

※「むちうち」は継続治療でしっかりと完治しないと、あとあとの後遺症になる場合があるので、
注意が必要です。

埼玉県は、まだまだ(強)余震の心配、また福島原発事故による放射能漏洩問題での
わが子への影響面で不安はありますが、出来る限りの対応で防御しながら、
元の生活ライフに戻ってくれればと願っております。

今回の内容は、ご挨拶が精一杯です。(^_^;

今後とも、どうかよろしくお願い致します。。<(_ _)>









Posted at 2011/04/26 16:13:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年02月20日 イイね!

コメダ珈琲店、関東進出!

こんにちは♪

実は私、大のコーヒー好きでして、昨日の新聞チラシを見て「あっ、この店は・・・」
って見つけてしまいましたwww。

その店名は、「コメダ珈琲店」です。

オリジナルブレンドを持つ珈琲専門の店で、名古屋帰省すると必ずといっていいほど立ち寄るのですが、どうも関東圏に進出してきた模様。

新装2日目ですが、早速家族で行ってきました。

今回訪れた場所は、ルート17号沿いにある「上尾上店」で、
家から15分くらいのところにあります。

モーニングサービス(~11:00)に合わせて30分ぐらい前に着いたのですが、
既に、満席で店外に人の列が・・・

30分くらい並びましたが、なんとか店に入れました。
店の雰囲気は、名古屋の店と同じくて、とても懐かしさを感じました。

そして、オーダーすると、出てきましたよ。

じゃーん、コメダオリジナルブレンドコーヒー 400円也。


モーニング時に行くと、バタートーストと、ゆでたまごのサービス付き。

ここのコーヒー、自分のイメージ通りで、風味とコクがあり、とっても上手いんです。

今日は特別に、ハンバーガーも注文しちゃいました。 380円也


新装2日目ということで、最後に粗品の数々(3人で行ったから、合計6点もw(゚o゚)w)をいただいて帰宅いたしました。


なんか、好きな珈琲専門店が身近にオープンした事と、粗品の数々をいただき、
とっても満足した午前中となりました。
上記、コメダHPでも紹介されておりますが、関西・北陸方面にも進出が予定されてようなので、コーヒー好きの方は一度立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

以上です。



Posted at 2011/02/20 13:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@きんやん70 さん>ありゃ、ほっぺにトレードマークですか ・・・ 心配ですw ・・・ 医者で綺麗になること祈ってます!」
何シテル?   08/01 22:04
平成21年8月、トヨタ スープラ(JZA70リミテッド)を 入手し、週末用のセカンドカーとして、素敵なカーライフを送っております。 過去、大学時代にセリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高いの、安いの、普通の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 15:39:26
車内異音対策 2014.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 16:24:53
××× NG・・・日本の交通マナー (>_<) ××× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 07:30:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成24年10月7日新車購入した、家内の愛車です。まだオーディオレス状態なので、早くカー ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成13年6月新車で購入しました。 丸11年、ワンオーナーで乗り続けてます。 車室スペ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
【車歴】 1)昭和61年 5年落ちで、セリカXX 2.0Gを中古購入 2)平成3年  ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
大学3年(当時21歳)の時、中古で購入した セリカXX 2000G(1G-EU)5Fのサ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation