• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN70のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

【SP東京ツーリング】千葉のマザー牧場へ・・・!

こんばんは、JUN70です。

さて本日(・・・あっ、日付が変わってる (笑い


改めまして昨日は、

スープラオーナーズクラブ(SP東京)のツーリングで、千葉県にある「マザー牧場」 へ行ってまいりましたので、その模様を報告させていただきます。

といっても、文章での表現より動画の方が良いかなって考え、
興奮さめないうちにと、作品づくりをしていたら、もうこんな時間に・・・ 眠い!

前々日のタイヤがおNewになったこともあり、ツーリング前日の

ウキウキモードはいつもの倍(?)以上・・・爆!



  あっ、もう遅いのでお時間の許すときにでも 見ていただけたら嬉しく思います。





               ・・・・ 眠たい方は、無理せずに 寝てくださいね ♪
  















                  






ご視聴いただき、ありがとうございました!



今回、ツーリングならびに、君津PAにお越しいただいた方々へ

昨日は、お疲れ様でした!
実際にお会いして、また歓談させていただいて、とっても素敵な1日でした。

また次回の機会にお会いできる日を、心より楽しみにしております。

以上です。



Posted at 2012/02/20 00:59:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | SP東京ツーリング | クルマ
2012年02月13日 イイね!

おNewのタイヤ・・・!

いつも思うのですが、月曜朝は眠いですね。
おはようございます 、JUN70です。

さて、今日は愛車70号のタイヤのお話し。

車体購入時に付いていた純正サイズの中古タイヤ 225/50/R16 Playz

約3年ほど経過しますが、まだ一度も替えておりませんでした (^_^;

走行距離的には、まだまだ活ける感じ(山6分あり)なのですが、
経年によるタイヤサイドのひび割れ、エア抜けなどが気になっておりまして・・・

昨日思い切って、おNewなタイヤに履き替えることを決意しました!

タイヤの事は、詳しくないので、ブランドイメージから「ブリジストン」をチョイス。

BSで扱うタイヤ全体のフィーリングはこんな感じ ☆


本当は、快適性重視で、ロードノイズを極限(?)まで抑えた「REGNO」が良かったのですが・・・
何ゆえお値段が、予算を大幅にオーバーしまして・・・ (^_^;
お財布と相談して、結局これにしてみました www



前と同じ Playz で、昨年モデルの 「PZ-X」 です。

70サイズのタイヤ在庫がなく、今週末土曜の取り付けをお願いしました。

これでしばらく安心してハンドルが握れるかなぁって感じです。

以上です。


















Posted at 2012/02/13 07:48:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 70君 | クルマ
2012年02月02日 イイね!

アルミホイール ・・・ !

今朝は寒かったですね~。
インフル流行が社内に浸透しつつありまして、
予防にマスク装着して仕事(?)してる、JUN70です。
こんにちは。

さて、今日は愛車70号のホイールの話。
えーっと、今更の話となりますので、ご了承ください。

1Jスープラは、エンジン自体省排気量(3,000cc→2,500cc)化し、お気に入りなんですが
外装ドレスアップポイントのひとつ、
純正ホイールは、「5☆」 がトレンドで、超~お気に入りだったんです・・・!
(カラーは、シルバーで、ターボRのみ専用色)

約3年前、70車体購入時に初めから履いていたC7R
同じ5☆ですが、できれば純正がいいなぁって思っておりまして、
実は、良品が出ないか結構探し回った経緯があるのですが、結局見つからずで・・・。


         ・・・・・・・<< 月日が経過し、内心に変化が! >>・・・・・・・


SP東京のツーリングで、メンバーYさんもインチ、色違いのC7Rを履いておられ、
これがまた、とっても素敵に感じることができ、
さらに、SP合同ツーリングでは名古屋の会長さんから
「貴重なホイールだねぇ~」って仰っていただいたもんですから・・・ 大喜!


いつのまにか 「C7R」 気に入ってしまいましたぁ・・・! (大笑い

参考までに、純正ホイール、愛車、そしてYさんのホイールを掲載いたします。

☆ 純正 16インチ ホイール☆


☆ 愛車 RAYS TOM'S (C7R) 16インチ ☆


☆ Yさん RAYS TOM'S (C7R) 17インチ ☆


特に目だったキズや、歪みなどなく、今のところ良好に保てておりますので
これからも大切にしていきたいと思っております。

以上です。




Posted at 2012/02/02 16:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 70君 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

【90sカフェ】 年始初回に参加・・・!

今朝の地震で飛び起きた
やや睡眠不足気味のJUN70です、こんにちは!

昨晩は、90年代の旧車の集い「90sカフェ」の参加で、平和島まで行ってまいりましたので
その模様をレポさせていただきます。

年始初回の開催とあって、自身行く気マンマン・・・ (笑

早々に仕事を切り上げて帰宅し、愛車の準備です。
まずは、洗車 (←日曜ツーリングでは天候不順で洗車できなかったので、年始初です!

ちなみに、この時期の手洗い洗車は腰痛持ちには、ちぃーときびしく
かつ、寒いのでGSにお任せ~です (笑

ジャーン、綺麗になった愛車70号 ☆


ガスも満タンにして、いざ東京方面へ ・・・ !

時間的に首都高渋滞タイミングだったのですが、
竹橋JCの渋滞以外は、とってもスムーズで、18:30には休憩ポイント
大黒PAに着いちゃいました (笑い

ここで、夕食とし「スタミナラーメン」をいただきました。

ホルモン君がいっぱいのってて、濃厚スープは自分好みで、すっごく温まりましたw

集合時間21:00まで、たっぷりと時間があるので、家族への土産探しに・・・!

息子には、まいど「恐竜グッズ」をお願いされているのですが、見つからずで (汗
でも、たしかONE PIRCEアニメにもはまってることを思い出し、これにしてみました

※電池で光るランタンのおもちゃです。
息子・・・こ踊りしてとても喜んでくれた・・・嬉!

あと、家族で食後のデザート用に重慶飯店の「杏仁豆腐」を買ってみました


今朝、さっそく食べてみましたが、とても濃厚で、甘さ控え目、超~美味しかったです。

土産も決まり、外でのんびり一服していたら、なんと会社帰りSP東京Yくんとばったり
出会っちゃいました・・・喜!


次の日、早朝から出勤だというのに自分に合わせ、平和島にもお伴してくれました・・・大喜!
20:30頃、1番乗りで平和島へチェックイン。
ここでしばしYくんクルマで歓談していたら、なんと「運転してみては」と言われ、
即座にハンドル握っちゃいました (笑

えーっと・・・マニュアル運転は、XXが最後なので20年前 ・・・!
少々、クラッチミートに不安はありましたが、身体はなんとか覚えており、ノッキングもせず
3速までいれちゃいました・・・感動!

21:00前組の2番手は、TERU!さんが登場 ☆

タイヤの話しで盛り上がりました。
今年こそはタイヤを交換せねば・・・BS or YOKOHAMA うぅ迷うぅぅ・・・(苦笑

21:00をまわると、続々と参加者がチェックインされました。

あっ、赤いボディが印象的なみん友「アネッサさん」から

                 「手作り砂肝」 をいただきました ・・・ 超嬉しい!

実は昨晩、ひとくちだけつまんだところ・・・ これがまためちゃくちゃ美味しいんですwww
もったないから、小分けして、今晩じっくりといただきます。

アネッサさん、本当にありがとうございました ・・・ ♪

今回もいろんな車種の方々と出会え、とても楽しい会話で盛り上がりました。


そんな中でも
特にイソメさん、外野手さんとの クルマの集いなのに
「海つり」 話で盛り上がったのが印象的ですね ・・・ !
(元アングラの血がぁぁぁぁ・・・爆!)

平和島での参加車の様子は、得意の動画にしてみました。
参加全車は、デジカメ君に取り込めておりませんが、雰囲気を味わっていただけたら
と思います。

それでは、ポチッと押してね ♪




今回参加された皆様方、お疲れ様でした。
次回お会いできる日を、心より楽しみにしております。

以上です。


















Posted at 2012/01/28 11:50:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

【SP東京ツーリング】いちご狩りぃぃぃぃぃぃ!

すでにブログを見ていただいた方々、大変申し訳ございません <(_ _)>
添付画像が大きすぎて、全体がカットされているのに、今朝気が付きました (汗
画像解像度を落とし、更新させていただきました (1/23 8:40)

こんばんは、JUN70です!

今日は、自身の所属するスープラオーナーズクラブ「SP東京」、年初 1発目
静岡県は、沼津方面に「いちご狩りツーリング」に参加してきました。

その模様を、レポさせていただきます。

実は、埼玉県の前々日(金曜日)は、寒波がおそい、雪が5cmほど降り積もりましたw
雪が降ることがあっても、積もることは結構珍しいことなんです・・・驚!

そして、前日は冷たい雨が1日中降るという、イベント前に、最悪のコンディション・・・さぶ!
そして翌日の予報では、雨マークが・・・極さぶ!

結局、洗車もできない状態で、出発することになりましたw

毎度のことなんですが、海老名SA 集合7:00に対して、着いたのは5:20・・・早っ!
でも、10分前にはおゆみ野70さんが、すでに到着しておりました。
いつもいつも早出の私に合わせていただいて、ありがとうございます・・・♪

海老名に着いても、冷たい小雨が降るし、まだ日が差す気配が全くありません。。。
でも、おゆみ野70さんとの2ショットは忘れてませんよぉ・・・パチリ!




2人で仲良く、朝食は 吉野家の牛丼くんを食べました


※寒いから、味噌汁つきです。


そしてコーヒー飲みながら、しばし歓談しておりました。
やはり、天気がさえないと2人のテンションは上がらずで、
なかなかいつもの爆笑モードにはならずでしたw

そして 7:00頃 、 続々と参加メンバーがチェックインされました。

ここで、70が7台 80が2台 集まりました。


この時点で、天気に異変が--->「曇り」に・・・おぉ!

若干1名の方は音信不通でしたが、時間が押してましたので、
次の集合場所の 足柄SAへ!

ここでは、なんとゲスト参加された みん友「ぶりざーど」さんが 極上 セリカXXで・・・!!

駐車場、絶好の場所をキープでき、すかさず 2ショット ☆☆☆

いやぁ~、私の青春時代(←何年前じゃ が蘇りましたよ ・・・ 大微笑!

次の沼津ICまでの間は、私はXX号のすぐ前の位置で、ルームミラーを
時折見ながら、ニヤケておりました … 爆!
あっ、BGMにAKB の CD「上からマリコ」 をメンバーY平くんから借り、
ノリノリモードに・・・!


そして、9:30頃、韮山イチゴ狩りセンターに到着しました。
こちらで、SP名古屋からお越しのご夫妻(80号)と合流しましたw
(あれっ、まだ若干1名足りないのでは・・・気のせいってことに!)

ビニールハウス近辺のたんぼ道に、参加メンバーの縦列駐車 ☆


いやぁ~、実に素敵な隊列です。

そして今日の 「マリンちゃん」 ☆



※たてべさんにしっかり抱っこされるマリンちゃん、ちょっと眠たげ?ですが
やはり、 かわいぃぃ! 

そして、バックに富士山が見え始めました ・・・ 喜!


ビニールハウス前で、農夫さんにもぎ方のレクチャーを受け、
イチゴ食べ放題開始 ・・・ !!


今年のイチゴは、昨年よりはやや小さめでしたが、とっても甘くて、ジューシィー !
昨年より5個多く、20個ほど美味しく、いただきました。

この美味しさを家族にも伝えようと考え、「もぎたてジャム」(かみさん用) 
& 「いちごキャラメル」(息子用)をお土産としました ☆



つぎは、昼食会場となる道の駅「天城越え」へ向かいます。
この道中に、ついに日差しが見え始めました ・・・ 大喜!
そして、駐車場につくと、辺り一面「 銀世界 」 ・・・ !
雪質の柔らかさから、前日か前々日に降り積もったものと考えられます。

そ・そして、やはり若干1名足りなかったメンバー
「しーまりぱらだいす号」到着(左のバック中の70号) ☆



寝坊さんの特典として、
お仲間から 「ごちそうさま嵐」を投げかけられておりました ・・・ ご愁傷様(爆!

 

昼食は、ここのレストラン お奨めの「大わさび葉天丼」 をいただきました。


具もたっぷりで、味も量も私にはピッタリでしたね ・・・ ニンマリ!


そして14:00頃、出発し、15:45 足柄SA着・・・!
最後の集合写真 ☆


たてべさん、終了ごあいさつの後、個別解散となりました。

首都高途中までおゆみ野70さんと一緒に、プチツーリングを楽しみ、
お別れした後も、特に渋滞なく18:15に自宅に到着しました。

総走行距離 465.9KM という ロングツーリングでしたが、
何のトラブルもなく、天候も回復してくれて、非常に素敵なツーリングとなりました。

最後に、自作メッセージボード「SP-TOKYO」として、
駐車場で披露させていただいた結果、
大勢の方から拍手をいただき、すっごく嬉しかったです。

たてべさんカメラで参加メンバー全員集合写真に映っているはずですが・・・。
(昼間なので、文字がはっきりうつってないかも? ちょっと不安!)

一応記念に、自宅到着時に1枚撮影してみました。



本日、ツーリングに参加された皆様方、お疲れ様でした!
また、次回お会いできる日を、心より楽しみにしております。

以上です。













Posted at 2012/01/22 21:57:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | SP東京ツーリング | クルマ

プロフィール

「@きんやん70 さん>ありゃ、ほっぺにトレードマークですか ・・・ 心配ですw ・・・ 医者で綺麗になること祈ってます!」
何シテル?   08/01 22:04
平成21年8月、トヨタ スープラ(JZA70リミテッド)を 入手し、週末用のセカンドカーとして、素敵なカーライフを送っております。 過去、大学時代にセリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

高いの、安いの、普通の。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 15:39:26
車内異音対策 2014.01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 16:24:53
××× NG・・・日本の交通マナー (>_<) ××× 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 07:30:52

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
平成24年10月7日新車購入した、家内の愛車です。まだオーディオレス状態なので、早くカー ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
平成13年6月新車で購入しました。 丸11年、ワンオーナーで乗り続けてます。 車室スペ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
【車歴】 1)昭和61年 5年落ちで、セリカXX 2.0Gを中古購入 2)平成3年  ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
大学3年(当時21歳)の時、中古で購入した セリカXX 2000G(1G-EU)5Fのサ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation