正月休みでモチを食いすぎ、ちぃと腹が出てきて
まずぃって思っている、JUN70です。 こんにちは!
まずは
とても遅くなってしまいましたが・・・
明けまして、おめでとうございます v(^O^)v
本年も、よろしく願いいたします!
さてさて、この正月休み、年末から年始にかけての私の行動はこんな感じ。
12/28 埼玉→名古屋 (私の実家帰省)
12/29 ・・・
12/30 両親と、兄妹家族と 忘年会
12/31 年末バーゲンで地デジTV衝動買い (笑
1/1 両親と、兄妹家族と 忘年会
1/2 名古屋→埼玉 自宅に戻る
1/3 かみさん実家にて、新年会
とここで、12/29は・・・は何シテタの?と思われたのでは・・・
実は昨年11月ぐらいにネットで見つけてしまった、ある電子パーツ ☆
これ、なんだかわかりますか~?
そ・そうなんです。
知る人ぞ知る、 「16セグメントLED」 です。
しかも寸法が縦7cm×横5cmというドデカLEDで、このサイズでなんと1個50円・・・!!
(この1個に、発光ダイオードが53個も組みこまれております)
私の創作意欲に火がつき・・・
簡単な電気回路図を描いて、メッセージボードなるものを作ってみました。
まだ50%の完成度ですが、なんとか見ていただきたく思い、早速アップしちゃいます・・。
ジャーン ☆
いやぁ~、結構無理がありますが・・・一応半角で 「SUPRA」 文字のつもり・・・大笑!
このボード裏は恥ずかしいのでお見せしませんが、無数の半田結線が施してあります。
ちなみに電源は、9Vの角電池1個です。
また画像では黄色に光って見えますが、実際は赤色でして、輝度調整はできませぬ
(←面倒なので、省略しました (笑
16セグメントあると、点灯できる文字として、全角・半角の英数字は なんとか表現できます。
自分の場合は、文字変更はすべてのセグメントにDIPスイッチを配置し
ON/OFFすることで、さまざまな文字に変更できる仕様としました。
また時間を見つけて、追加4文字の回路を完成させて
全角で「70SUPRA」文字が披露できればと思っております。
以上です。
Posted at 2012/01/04 11:12:42 | |
トラックバック(0) |
コレクション | 日記