きっかけは~?!
きっかけは、ネットニュース!
6月中旬頃だったと思う(笑)。
暇つぶしで見ていたネットニュースにて、『7月中旬頃より自動二輪の免許が最短2日で取れる!週末2日で取得できるようになる!』
っていうニュースを見たのがきっかけ。
それまで特にバイクにも興味なかったけど、これからの季節は夏!
夏といえば、お祭り!花火鑑賞!!
ll
車だと便利だけど駐車場に苦戦する。
ll
125ccクラスにレベルアップさせれば、子供と二人乗りが出来て、駐車場に困らないじゃん!(・∀・)💡
みんカラを観てみれば、みん友の燃えイカさんが「モンキー買っちゃった~*\(^o^)/*」とかブログ読んじゃったし!(ง🔥Д🔥)งオー ←完全着火
てな感じ。
自動車学校を選ぼう!
早速家から近い?A自動車学校を訪問&問い合せてみた。
私「ニュースで、自動二輪の免許が最短2日で取得できるって聞いたんですけど!」( p゚∀゚q)ドキドキワクワク
しかし、返事は期待していたものにあらず。。。
受付「いえ、そのような予定等はございませんが…」
「これから夏休み入っていくので、予約も取りずらくなっていくことが予想できます。なので、最短でも1ヶ月はかかると思います。」 と。
あれ〜?と思いつつ、まぁまだ7月じゃないからかな?とも思い、パンフレットだけ頂いて帰りました。
また別の日に、もう1箇所のB自動車学校(反対方向だけど、A自動車学校とそんなに距離は変わらない)に訪問&問い合せてみました。
やはり返事は似たようなものでした。
免許取得に灯火程度だった心の火が、なぜか刺激されて燃え盛る!
「こうなりゃ、意地でも取ってやる~!」(`・ω・´)ムッキー!
とりあえずB自動車学校もパンフレットを頂き、その日は帰宅しました。
そんなこんなで、主人とも相談をした上で教習所選び。
Aに比べたらBの方が託児室があったり、割引制度があったりと特典が魅力的だった為、自動車学校はBに決定☆彡.。
改めて電話で申し込みをし、数年ぶりに教習所に通うことになりました((((((((((っ゚∀゚)っ アヒャーン
バイクを選ぼう!
それと同時に、挙がってくる問題!?がバイク選び。
最初の方にも記したとおり、私自身は特にバイクに関してはそんなにこだわりはないワケで。
ただ、過去に乗っていた原付で、スズキに乗っていた事があったんですけど。。。
ちょっと不満があったので、スズキは選択肢には抜けさせていただきました😅
※スズキ好きな方がいらっしゃったらすみません( ̄▽ ̄;)
ただ条件?としては、
*二人乗りがしやすい
*足元にも荷物が引っ掛けられたりするスペースがある
*運転しやすい。いずれ通勤に使いやすい方がいい
とか、こんなもん。
…注文が多いかな?(・_ .*)?
そんなこんながあり、お世話になっているバイク屋さんに相談することにしました。
それと同時に、本領発揮!と言わんばかりに、主人のバイク愛が刺激を受けたのか、私より主人がノリノリ!
カタログやらネット画像やらを見回るも、ほぼ主人の
巧みな助言によりほぼ1社に決定。
それで、浮かび上がってきたのが1台のバイク。
去年の秋に1400代限定で販売され、その企業にはもう在庫がない状態とのこと。
「でも、もしかしたら各々のショップで在庫を抱えているところがあるかもしれない!
じゃぁ、営業マンさんに聞いてみるよ。」
てな流れで話は終了~。
私自身は、「まぁ見た目かっこいいし、これはこれでアリですな♪ただ限定車だし、残っていたら縁があったってことで決めてもいいかな~。でも、残ってなかったらYAMAHAのアクシスでいいかな~」
ぐらいにしか考えてはいませんでした(^◇^)ニョホ
で、数日後。
バイク屋さんより連絡あり。
「在庫あったよ~!」と。
うん、縁があったみたいです。\(・o・)/Oh!
そんなわけで、そのまま購入する方向に話を持っていくこととなりました。
もう分かる人には分かっちゃったかもしれませんが。。。。。
ど~~~~~~~~~~~~~~ん!
ん?これじゃぁ分からないって?そりゃそ~だ。
でわ次!!!
どど~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!!!
新車ですよ!納車前で、お世話になってるバイク屋さんに届きたてほやほやで・す・YO!
まだ教習所に、予約しただけで通ってもいないのに・・・・・(^_^;)
話がとんとん♪と進みすぎちゃって、心の準備が不十分な美夕でした。
次回、
ドキドキ!久しぶりの教習所に続きます。(*^_^*)
Posted at 2018/08/13 20:08:27 | |
トラックバック(1) |
報告 | 日記