• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大統領のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

やっぱりイイネ

やっぱりイイネ昨日、POP師匠にシーマのステアリングに交換してもらいました。

セドグロと同じじゃね~の?と思う方もいられるかもしれませんが、実はシーマは本革巻きなんですよね。

やっぱりこっちのがしっくりきます♪
握り心地がいいですね~。


で、交換してもらう時になってもらったシーマのステアリングが不思議な位置が定位置になってる事が判明。
自分一人だったら曲がったまま運転してたかとwww

マルチ無し車用→マルチAV車用へのスイッチ移植もあっさり終了ww
見てるとホント勉強になりますね。

帰路は非回転のセンターパッドと相成ってエロさ抜群ww
必要以上にステアリングを摩りwww
↑まるでチャンネェのお尻を撫でるかのようにwwwwwwwwwwww

あとはセドグロのキンコンチャイムをシーマのポーンポーンチャイムに変えたいですね~。
↑鳴らなくすればいいのにとか言わないでwwwwwwwww

やっぱ鳴らなきゃダメなんですwwwwwwwwwww↑変態ですねwww


ま、ボチボチやっていきますよ~。


シーマチャイム不必要な方いらっしゃいましたらご連絡下さいませm(_ _)m
Posted at 2012/10/30 14:24:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月29日 イイね!

関西初遠征

関西初遠征先週の東北に続き今週は関西へ行って参りました。

京都からお嫁に来た壱号機も久々の帰郷ですww

今年の浜名湖オフ会で関西ツアーの話が妙な盛り上がりをみせwww、今回の遠征実現となりました。
大阪のヒデ様には色々と段取りしていただきましてありがとうございましたm(_ _)m
おかげ様で大変充実した関西初遠征になりました♪
関東にお越しの際には夜の繁華街ツアーさせていただきますのでwww
Sin様もねwww


初日は今回の関西ツアーの超目玉、63グランツ様邸の国宝級秘宝館の探訪です!!

以前からみん友様のブログや聞かせていただいていた話から一度是非行ってみたいなぁ~と思っていました。
それがなんと今回実現致しました♪
急なお願いにもかかわらず来訪を快諾していただきました63グランツ様、また奥様には大変感謝しております。
大変お世話になりましたm(_ _)m
ありがとうございました。

秘宝館、国宝指定間違い無しですwww

ひとつひとつ見はじめたらいくら時間があっても足りませんwww

愛機のセドリックグランツもまるで新車の輝き♪
愛情の深さが伝わり、こだわりのオリジナルスタイルも堂々たるオーラを醸し出していました♪

楽しい宴でお酒を酌み交わしながらのY31への熱い想いが伝わりました。
これからもY31を大切に維持していくことを決意しましたよ~。

また是非熱いトークを繰り広げたいですwww

また弐号機復帰へ向けて諦め半分だったんですがあらためて奮い立つ事になりました。
ご寄贈いただいたお宝。
ただただ感謝としか言い表せません。
完全復活頑張ります!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

次回来訪は弐号機で行きたいなぁ~と。
是非また訪問させて下さいませ。

そして二日目は針TRSにてPOP師匠と合流。40万キロ目前の走りじゃないですよwww

自分も目指したいww

先日地元の先輩からシーマの純正ステアリングをもらったので師匠にお願いして交換していただきました。
マルチ無しステア→マルチAV車への移植が良く分からなかったんで助かりました♪
こちらは後日あらためてレポ報告致します。
自分でやってたら確実にパニックだったかとwww

帰路、ヒデ様の真似してちょっとおやつ(ドーナツ)にしたら眠くなり・・・www
1時間のつもりがガッツリ爆睡でしたwww
皆様また必ずお会いしましょうね~!!
Posted at 2012/10/29 17:46:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月26日 イイね!

換装

換装本日はPM~お休み。
↑仕事激減凹

明日から関西初遠征です。
洗車して仮眠して深夜高速営業の予定。

東北のY31も熱かったんですが西日本のY31も熱いようなので楽しみにしてます♪

水温計だけは西も東も同じく要注意ですがwww



当時流行ったFグリルのブラックアウト。
弐号機も前オーナーがお約束の如く施してあったんですが塗装剥がれとメッキ劣化により非常に醜い物でしたwww

暇なんでww後期グランツグリルに換装しました♪
ホントは後期ブロアムグリルが欲しかったけど程度のいいやつがなかなか無いので諦めました。
グランツグリルなら初めからブラックアウトだしww

ゴールドのオーナメントは必死に探した純正オプション。
ここだけは妥協したくなかったwww
↑変態ですねwww


残念ながら急な入り用につき後輩に車高調を売却(涙)
現在は純正ショックにダウンサスの組み合わせになってます。
バネがヘタっててこれでもいいかとwww

どうせならまたエアサス仕様に戻してもいいかな。
ヘルニアにも優しいしwwwwwwwwwwww

でももう一度車高調でトライしてみたいですね。
あの低さで普通に走れるのは車高調ぐらいだと思います。

あの車高でエアサスだったら・・・物が後席に吹っ飛んでますねwwwwww


ま、来月からは心機一転ボチボチやりまっさ~。


日曜日は針TRSでお会いしましょう。
Posted at 2012/10/26 12:38:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月24日 イイね!

すねてる(笑)

すねてる(笑)最近は洗車くらいしか構ってあげなかったのでご機嫌ナナメですww

ソブリンはルームランプの球切れ続出ww

リムジンはセルモーターがぐずってますww

というわけで今後もチマチマ球交換するのも面倒なのでソブリンのルームランプを全て新品に交換。
でもいまどきのLEDとか白色なんかには一切しませんwww
温かみのある電球ですが何かwww
↑ちなみにリムジンは全てLED化にしてありますwww


そして最高峰リムジンはセルモーターが仮死状態ww
消耗品は仕方ないですね。
サクッと修理しますよ。
エンジン掛かるうちに車屋さんまで回送しますww

今回はリビルト品に交換予定。
↑プレジデントだけはいつも新品交換だったのに・・・凹。


取り付けてる時間もなかなか無いので自作したロリンザー風マフラーもついでに取り付けてもらいますかね~。


帰りの代車は社長の50センチュリー。
嬉しいやら危ないやらwww
V12サウンド、リミッターまで回してみたいですwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/10/24 14:14:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月22日 イイね!

東北初遠征

東北初遠征昨日はn.kuma様主催のY31東北(仙台)オフ会へお邪魔させていただきました。

東北の方々にも暖かく迎えていただきまして嬉しいかぎりです♪
今後とも宜しくどーぞ。


実は前日に山形県の鶴岡にて山形営業所の解散式(経費削減の為に解体されグループ本体へ吸収される)がありまして設立までに苦労を共にした仲間と朝方まで飲んで飲んで飲まれて飲んで・・・みたいなwww
自分も年末の頃には・・・??
今年は正に人生の分岐点です。


東北オフ、お初な方々に酒臭いのは失礼かといつもより念入りに歯を磨きwww

自分もY31での東北は初遠征でしたが、車自体も東北の地を踏んだのは初めてだと思いますwwwwww

往復1300キロ弱、どこも壊れず窓も落ちずwww
無事に帰ってこれました←奇跡かもwww

帰路は雨青会長様の熱い走りに早々の敗北宣言wwwをしてPOP師匠とオートクルーズのまったり旅路となりましたwwwwwwwww

宇都宮の手前で爆睡してしまったのはここだけの話ですwww


今度は牛タン食べながら雪見酒したいですね~wwwwww

また遊びに行きますんで東北の皆様、宜しくどーぞ。


※n.kuma様、プレゼントありがとうございましたm(_ _)m
次回は更に低くして参りますので(笑)
Posted at 2012/10/22 14:11:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@下津Express! 様 大丈夫、自分のGIGAなんて既に150万キロ超だから(笑)目指せ200万キロ金一封www」
何シテル?   07/31 10:42
大統領と申します。 皆さん宜しくお願いします。 今後はトヨタ2車種バカファードとアホファイヤのオーナーからのお友達申請は承認いたしません。 ご承知おき下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8 91011 1213
14 15161718 1920
21 2223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

♂あめちゃん♀さんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 17:19:43
2024夏休みwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:06:29
中部ミィーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:02:41

愛車一覧

日産 プレジデント 後期號 (日産 プレジデント)
中期ソブリンの後期仕様に乗ってきましたがいよいよ後期ソブリンを導入(笑) 油圧アクティブ ...
日産 プレジデント 中期號 (日産 プレジデント)
OZオペラを履く渋いヤツです。 油圧アクティブサス特有の乗り味と動きがクセになります(^ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
本当は5枠のセダンが欲しかったけどカミさんの軽自動車卒業普通車練習の為に購入。 結構気に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
趣味車で購入しました。 仕事は一切しません(笑) DIYで飾っていきます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation