• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大統領のブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

やっぱり

やっぱりあるものがあると落ち着きますねww

ようやくアームレストカセットの修理完了で戻ってきました。

イルミまで完動。
このグリーンな感じがまたエロいよね~www

今更カセットなんて使わねぇだろ~面倒くせぇよとか社長に言われても、せっかくマルチAV仕様車なんだから使えなきゃ意味ねぇんだよと言い合いwww

しっかり滑らかな動きになって帰ってきました♪


カセットもなかなか味があるもんだねぇwww

ただ引っ越しでカセット大量に処分しちゃったんですよね~(ToT)
↑もったいなかったwww


明日は唯一見つかったMAXのカセットかけながらドライブしますかね~www



そういえばピヨピヨピヨもカセット故障してました(T_T)
こちらは撤去の方向でwww

AVユニットは生きてたけどやっぱりナビユニットは故障・・・。
壱号機のナビユニットは現在修理中ですがピヨピヨピヨは撤去の方向でwww
↑マルチAV仕様車の意味が無くなりまwwwwww



※ダッシュボード(茶)不要の方いらっしゃいましたらご連絡下さいませm(_ _)m
Posted at 2012/10/19 18:06:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月15日 イイね!

ついにきたか凹

ついにきたか凹いつも脳天気な自分ですが、ここ数ヶ月は帰宅すれば色々と問題山積で飲んだくれてばかりで・・・。

誰かに相談することじゃないし、最後は自分で決断しなきゃならない事だし・・・。

長男に生まれた故にいつかこうなる事は分かっていたんですけどね。
こればっかりは仕方ないですね。


昨日は静岡で諸々の用事を済ませての帰路の最中、両親と弟夫婦から相談の連絡が・・・。
この連絡入る前まではホント楽しいひと時だったのに・・・。


実家に着いたら重くるしい雰囲気から切り出されたのは
親父が職人を引退すると・・・。
いよいよ年金生活に入ると・・・。
本家の離れに本家の娘婿が家を建てる事になっていよいよ同じ敷地に住みづらくなるという事・・・。


自分が一軒家を構えた時から同居の覚悟はしてたものの、急な話に頭の中が混乱気味でした。

一年前から週末だけ両親に泊まってもらいながら4人で色々と会話したりして徐々に慣れていくようにはしていたんですけどね。
この先うまくいくのか心配だったりします。



明日明後日に引越しの見積もり、段取りをして月末月初には入居の予定。
明日は奥様の退院を手伝ったり。



いつも焼津の方々には大変お世話になってましてホント楽しませてもらっていて・・・。
このひと時がヘタレ気味な自分にはホント有り難い限りですm(_ _)m



ピヨピヨピヨ、残念ながら手放すかもしれません・・・(ToT)
急な入り用ですし・・・(汗)

ホントは手放したくないけど・・・。

明日奥様にご相談してみますf^_^;
↑存在知ったら離○ですかねwww




あ~次男に生まれたかったよwwwwwwwwwwww




今夜も飲み過ぎたからはよ寝よwwwwwwwww

プロントリップを夢に見て(謎)


おやすみなさい(-.-)zzZ
Posted at 2012/10/15 20:06:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月12日 イイね!

懲りずに

懲りずに更にもう一機購入してしまったwww

壱号機もピヨピヨピヨもマルチAVは撃沈・・・チーン。

無くてもいいじゃんとかよく言われるんですが、せっかくマルチAV仕様車なんだからここだけはこだわりたい部分なんですよね~←変態なもんでwww

いつもの電装屋の社長に会いに行ったら今更ブラウン管直すのかよ~と笑われww

ナビユニットも職人の意地で修理中だそうでww

ブラウン管は素直にお持ち帰り致しましたwww


またボチボチやっていきます。

しかしハンダ作業だけはやっぱり向いてないなぁww

アルゴンとか半自動ならガンガンやれるんですがwww

壊す前に辞めときますwww


同時期の13クラウンのマルチは画面のパネル気泡は良く聞くんですが故障とかはあまり聞かないんですよね~。

おぅおぅ!
SONYさんしっかりしておくれよwww
↑20年経過で苦情言われても迷惑かwwwwww



というわけで師匠またお世話になりますm(_ _)m



P.S.
今月末、関西旅行に参ります。
セドリックでwwwwww
方面の方々宜しくどーぞ。
Posted at 2012/10/12 19:20:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月09日 イイね!

ちょっとだけよ(笑)

ちょっとだけよ(笑)いよいよピヨピヨピヨの登場です(謎笑)
↑一部の方は既にご存知かと。

まだここだけの話にしておいて下さいねwww

今は汚いんで解体寸前鉄屑みたいなオーラを放ってますがwww


今年の春先に都内の旧VIPチーム仲間から意志と共に引き継いだセドリックブロアムVIP-AV(2年式)です。

いつからこんなにY31が好きになったんだろか?wwwwwwwwwwww

新車からワンオーナーで乗り継がれたブロアムVIPは年式相応なりのヤレはあるものの機関系はビッシリの整備手帳が物語る通り好調でこの先もしばらく心配は無い気がします←そう願いたいwwwwwwwww


エアサスはお約束通り傾いでましたがwww←このへんの話はまた後日。お楽しみにwww


でもY31なら一度は乗りたかったパールのブロアムVIP♪
嬉しさのあまり傾いだままグルグル走り回りましたよwww


このピヨピヨピヨは茶目っ気たっぷり仕様でぶっ飛びたいと思いまwwwwww

もう屋根は切らんよ~(謎笑)



ちなみに本家の庭先に置いてあるこのセドリックの存在を鬼○様は知るはずもなく・・・f^_^;

知ったら殺られまwwwwwwwwwwwwwwwwww

もしくはいよいよ(滝汗)



※ちなみにとなりのエルフも手放せませんでした・・・。
バタバタバタバタ近所迷惑だと怒られまwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/10/09 20:13:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月08日 イイね!

連休最終日は・・・

連休最終日は・・・2台共愛を込めて洗車しましたよwww
AKBを流しながらwww

やっぱりプレジデントが好きなんですよね~♪

プレジデントっていうとすぐイカツイとか威圧感がイイからとか言って見た目で乗り出す方も時々いらっしゃるんですがそういう方は残念ながらすぐ手放してしまいますよね。

そりゃ維持費もハンパないですから当然ですねww

段々年数も経ってきたんでこれからはホントに好きな人しか乗れなくなってくるでしょうね~。

自分はG50の持つシャープさと厳格、フラッグシップにしても忘れていない日産の走りとバブル世代のこだわり満載なとこが大好きだったりします。

ブレーキが貧弱過ぎるところと耐久性は別ですがwww


今後もいつでも側に置いておきたい子供達です♪
↑これ見ながらの酒がまた美味いんだよね~wwwwwwwww



昨日、大磯の海岸サイドに半日置いただけでボディは潮だらけ(汗)
海沿いに住まれている方々のご苦労が身に染みて分かりました。大変ですよね。



洗車後はでっかいショウウインドウのある場所を走ったりしてwww
↑皆さんも見ながらニヤニヤしません?www

ステンレスのローリーの後をしばらく走ってみたりとかwww


ホントはこれでガレージがあったら最高なんですけどね(涙)


さて、リビングからニヤニヤしながら眺めてエビスでもいきますかね♪♪♪


連休最終日、最後までご安全に~。



明日は成田ANAカーゴからの大阪枚方向けだぞっと。
俺の行き先荷札が決める←一度言ってみてぇwwwwww
Posted at 2012/10/08 17:51:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@下津Express! 様 コレ希少なカスタムキャブじゃん👍」
何シテル?   09/08 00:45
大統領と申します。 皆さん宜しくお願いします。 今後はトヨタ2車種バカファードとアホファイヤのオーナーからのお友達申請は承認いたしません。 ご承知おき下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 8 91011 1213
14 15161718 1920
21 2223 2425 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

♂あめちゃん♀さんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 17:19:43
2024夏休みwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:06:29
中部ミィーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:02:41

愛車一覧

日産 プレジデント 後期號 (日産 プレジデント)
中期ソブリンの後期仕様に乗ってきましたがいよいよ後期ソブリンを導入(笑) 油圧アクティブ ...
日産 プレジデント 中期號 (日産 プレジデント)
OZオペラを履く渋いヤツです。 油圧アクティブサス特有の乗り味と動きがクセになります(^ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
本当は5枠のセダンが欲しかったけどカミさんの軽自動車卒業普通車練習の為に購入。 結構気に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
趣味車で購入しました。 仕事は一切しません(笑) DIYで飾っていきます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation