• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大統領のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

吊り輪

吊り輪引きづる程車高低くないけど付けてみました(笑)
↑ホントはカラカラいわせながら走るのが正(笑)

フツーの輪っかじゃつまらないから星型のを見付けたんで購入(^^)
↑JET製でお安いよ〜♪

実は先日も同じ吊り輪のメッキ仕様を購入したんですが、なんとなく違う雰囲気だったんで今回のクリア仕様を購入。

ちょっとお洒落な感じで自己満足(笑)



寒くてクルマ弄る気がしねぇ〜(^^;;
↑ガレージでオイタしたい(爆)






Posted at 2017/01/08 12:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月05日 イイね!

静粛の貴賓席

静粛の貴賓席いつ聞いてもいい言葉だなぁ(^^)
G50プレジデント好きならこのフレーズを見て『その通り』と思うハズ(笑)

G50プレジデント乗るなら左後席が最高なんですけどね〜。
正直あんまり乗った記憶が無いんですよね(笑)

日産のV8だから走るのもまた格別で(謎)
↑ご想像にお任せします(笑)


正月休みもいよいよ終わりってな訳でリムジンを貴賓席にするべくシャンデリアを装着。
↑純正より断然豪華(笑)

ビーズジャラジャラな南瓜よりウッド仕様のが青年実業家ぽくていいかなと(爆)

落ち着いたいい雰囲気になりました(^^)


ま、フツーじゃつまんないんでちょっぴり細工しちゃいましたが(爆)
このあたりはまた次回にでも。





あー、働きたくねぇ〜(爆)




Posted at 2017/01/05 16:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月04日 イイね!

装着♪

装着♪当初はソブリンに装着を考えてたんですが、今後もウッドを増やしていく予定のリムジンに変更しました。

全く役に立たない取説(笑)
付属のネジさえ長さが合わない(爆)
コレ、まともなお値段で買ってたら温厚なアタクシでもブチ切れてたと思う(笑)
↑破格だから問題ナシ(爆)

後席のアシストグリップを取り外して、このWINレーシングのウッドカバーを装着。
ホンモノのウッドだから輝きが違いますね〜♪

ただ、クロスロードの樹脂製ウッドカバーのが良く出来てるような気もします(笑)
↑大理石仕様もいいよね(^^)

どっかの解体車に付いてないかなぁ...。





Posted at 2017/01/04 12:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月03日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
今年もクルマ関係のSNSはみんカラのみです。
他への勧誘は一切お断りします(笑)
が、場末のスナックへのお誘いは大歓迎です
(爆)

今年も飲むぞ〜(爆)


2017年1月
大統領




Posted at 2017/01/03 18:06:13 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! 様 コレ希少なカスタムキャブじゃん👍」
何シテル?   09/08 00:45
大統領と申します。 皆さん宜しくお願いします。 今後はトヨタ2車種バカファードとアホファイヤのオーナーからのお友達申請は承認いたしません。 ご承知おき下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4 567
8 910 111213 14
15 1617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

♂あめちゃん♀さんのレクサス LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 17:19:43
2024夏休みwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:06:29
中部ミィーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 22:02:41

愛車一覧

日産 プレジデント 後期號 (日産 プレジデント)
中期ソブリンの後期仕様に乗ってきましたがいよいよ後期ソブリンを導入(笑) 油圧アクティブ ...
日産 プレジデント 中期號 (日産 プレジデント)
OZオペラを履く渋いヤツです。 油圧アクティブサス特有の乗り味と動きがクセになります(^ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
本当は5枠のセダンが欲しかったけどカミさんの軽自動車卒業普通車練習の為に購入。 結構気に ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
趣味車で購入しました。 仕事は一切しません(笑) DIYで飾っていきます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation