• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

このままで大丈夫ですか?




28日のFSW走行会では


絶対に前回よりタイムアップしたい!












でも、






悲しいかな






テクニックは期待薄。。。

















ならば軽量化が一番じゃね!?













ってことで軽量化の第2弾は、


100年に一回しか使わない(?)リアシートが犠牲に(笑)






リアシートは実測で21.6kg!










これでバッテリー交換と併せて、



約32kgの軽量化達成(^O^)/















バッテリーだけの時はいまいち分からなかったけど、



さすがに32kg減だと、



ヘタレの僕でも違いが分かりました(^_^;)








何て言っても車の動きが軽快。



違うサスペンションの車に乗っているみたい。










これだけの差があるとはビックリ(@_@;)














これは期待大!!


うふ♡



















でも、











とにかく煩い!(爆)











排気音やロードノイズは5割増!





中途半端に内装やステーを残しているからなんだろうけど、

カチャカチャ、キシキシ、コトコトと低級音が煩いったらありゃしない。




やるなら徹底的に取っちゃった方がイイってことでしょうかねえ?



















そう言えば、、、、



来週の月曜日は12ヵ月点検だった!(@_@;)











名●屋スバルさん、







このまま持ってても大丈夫ですか?(爆)



ブログ一覧 | 軽量化 | クルマ
Posted at 2011/09/16 16:40:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年9月16日 16:58
こんにちは。

これはまた、大掛かりなダイエットですね!
まさに激やせといった感じですネ。

あとは、乗車定員を5名から2名に変更する申請を済ませれば一件落着ですね(笑)
コメントへの返答
2011年9月16日 22:09
こんばんは(^^ゞ

こんな簡単に激やせが出来るなんて羨ましい(^_^;)

2名乗車にして、リアシート付けたらダメなのかなあ??(笑)
2011年9月16日 17:39
アウトー!かと(笑)
リミッターかえカットしてれば、10秒は切れる車ですんで、頑張ってください〜
コメントへの返答
2011年9月16日 22:12
やっぱし、、、、(^_^;)

目標は10秒切りなんですけどねぇ。。  
低次元のテクニック+出来る限りの軽量化で達成出来るように頑張ります!(^O^)/
2011年9月16日 18:37
ディーラーじゃなくて
そのへんの工場へ頼めばOK!
....でしょう。

ダイエットもしてね(笑
コメントへの返答
2011年9月16日 22:15
オイル代も含まれている点検パックに加入してる、優良オーナーで~す(^O^)/

ダイエットに失敗したら、助手席を外します(笑)
2011年9月16日 19:23
こんばんは。

リアシート外すと確かに(*´・д・)*´。_。)ゥミュ

リアシートベルトのアンカー?が弾んでウルサイので、固定または外されると多少マシになります。

軽量化はブレーキにも優しくなりますね♪

気分が良くなれば、猶更楽しくなってしまいますね(^_^)v

整備は・・・今どきの車両なので、出さなくても(笑)
コメントへの返答
2011年9月16日 22:21
こんばんは~

シートって結構な遮音材になってるんですね~

アンカーはタイラップで縛ってあるんですよ~ どっから音がするか不明です。。。

ブレーキにも燃費にも(爆)優しいエコカーですね♪

一応点検パックに入ってるので。。。(笑)
2011年9月16日 20:04
こんばんは~♪

FSW…
やる気満々ですね~
二分切り達成を楽しみにしていまぁ~す♪
でもコースショートカットは無しでお願いしまぁ~す(笑)
コメントへの返答
2011年9月16日 22:22
こんばんは(^O^)/

あれ?  バンパー直して行くんじゃなかったの??

100人切り達成じゃいけませんか?(笑)

タイヤバリアには気を付けます(爆)
2011年9月16日 20:14
このさい逝けるとこまで逝っちゃってください(^o^)/。

2輪のバッテリーにリアシート撤去で32Kg、ここまできたら炭ボン楽しみにシテマス。ついでに天井も・・・。


コメントへの返答
2011年9月16日 22:25
軽さの恩恵を知っちゃうと、病みつきになりそうです。お金も掛からないし(笑)

え? 天井取っちゃえって??(爆)
2011年9月16日 20:15
大丈夫ですよー。
リアからキシミ音がするから聞き取りやすいように外してきましたと言い張りましょ(爆

ディラーから破門されても”L○×K”があります!


あとはドライバーさんの軽量化もするんですね?ね?ね?
コメントへの返答
2011年9月16日 22:28
ディーラーの手間を省くためにと??   
小心者の僕にはとても言えません。。(笑)

破門される事より、点検パック代が勿体ないじゃん(爆)

おまえに言われたきゃねえわい(ーー゛)
2011年9月16日 20:16
こんばんは~

リヤシート外したままだと構造変更申請出さないとと12ヵ月点検はディーラー入庫アウトです(-_-;)

再確認しますがこれは奥様の車ですよね?
もはや実用性がどんどん失われていますね~

ここまで来たら内装やアンダーコート剥がして徹底的に軽量化しましょう(^O^)/
コメントへの返答
2011年9月16日 22:33
こんばんは。

そうでしょうね~(^_^;)

何度確認しても嫁の車です(笑)
2人乗れてトランクがあれば実用性はバッチリです(^O^)/

アンダーコート剥がすと暑いし寒いし煩いからなあ、、、、将来の楽しみに取っておきます(^^ゞ
2011年9月16日 21:47
こんばんは~。

もう何がなんだか。とことんやっちゃってください。今後が楽しみだなぁ。
こうなったらジャングルジム(ロールゲージ)も付けてほしいな。

リアシート撤去は乗車定員が変わるので構造変更が必要なので,ディーラー入庫は嫌がるかもしれませんね。やっちゃいます?。(笑)
コメントへの返答
2011年9月16日 22:40
こんばんは(^^ゞ

ロールゲージ? カッコイイけど重量増になるからなあ(笑)

座布団3枚置いてもダメですかねえ?(爆)
2011年9月16日 22:07
リアシート外しで21.6kg減ですか!

結構な重さですね。

うちの子一人分ですわ。
コメントへの返答
2011年9月16日 22:45
さすがにこれだけ違うと変化が分かりますよね~

走行会では、スペアタイヤ10kg+助手席10kg+その他で、あと25kg位は減量できそうだなあ(笑)
2011年9月16日 22:08
まさに泥沼w

21kgも減るなら私も外して行こうかな^^

まだまだ外せる物があるのでどんどんいっちゃって~

それを参考に出来る範囲で追従いたしますw

コメントへの返答
2011年9月16日 22:46
お金の掛からない泥沼ですから(笑)

メイちゃんも外すって言ってたよ~

あと外せるもの? 嫁??(爆)
2011年9月17日 0:38
リアシートそんなに重いんだ!
21キロ減らしたらサスガに中坊の頃の体重だ(爆)

しかし、ほんと準備に余念がないですね~(^^)
準備してる時のpapaさんが一番楽しそう♪

12ヶ月点検は取りあえずシート置くだけ置いといたら良いんじゃないですかね?(w
コメントへの返答
2011年9月17日 9:03
そうなんですよ~
でもドライバーの体重を減らすのが重量バランス的には一番良いんだけどね。。。でもムリ(笑)

はいっ! 前戯が好きなタイプなんです(爆)

明日、雨じゃなさそうなので
、一応シートは戻しておこうかなと。。。。(^_^;)
2011年9月17日 0:55
色々とすごい軽量化ですね~。車高が上がってたりして(笑)

前車でアルミボンネットに換装しましたが、結構いい感じに変化しましたよ~・・・と一応、煽っておきますね(爆)
私はお腹周りを軽量化しないと(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月17日 9:06
多分少しは上がってるんでしょうね~  でも見た目はリア上がりが好きなのでOKよん(笑)

アルミボンネット、アルミボンネット、アルミボンネット、アルミボ・・・・   毎日夢でうなされてます(^_^;)

随分アライメントが狂っているようで(爆) 
2011年9月17日 5:44
後はパパさんのダイエットで決まりだね♪♪

コメントへの返答
2011年9月17日 9:15
5kg痩せるため→食事制限→食事代浮く→パーツが買える(^O^)/

2011年9月17日 8:04
シートとか補助タイヤを外すと、1.4~1.5tonクラスのクルマでもハッキリと体感できますよね。
前後重量バランスは悪くなるケド、乗ってみると、そんなことよりも軽量化の方が重要だと実感できます(笑)
コメントへの返答
2011年9月17日 9:17
こんなに違うとはビックリです!

美浜は2名乗車だと1秒位遅くなるので、30kg軽量すればー0.5秒はイケるはず!(笑)
2011年9月17日 18:31
わわっ!

もうリアシート外しちゃったんですか^^;

重量21.6キロとな!(驚)

これは魅力的ですね♪

タイムアップのため私もリアシートを外します!?

しかし、車重を前回のFSWと同じにして練習の成果と車の進化をFSWで確認したい気もします!

30分のインターバルで外すことが出来たらいいのですが^^;
コメントへの返答
2011年9月17日 19:26
12ヵ月点検の為に付けました(爆)

確かに比較の為には付いている状態で走るのも良いかもしれませんね~

ネジ4本なので、外すのは5分もあればOKです(^O^)/

プロフィール

「@rock me boxer  今日はヨロシク<(_ _)> 道中お気を付けて!」
何シテル?   08/29 10:59
最近はめっきり大人しくなって、サーキット走行ともとんとご無沙汰しています。折角のロードスターも街乗りオンリーで宝の持ち腐れとなっています(苦笑) わんこが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
憧れのDD6をようやく手に入れることが出来ました。 これから故障との闘いが待っているかと ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2シーター(ロードスター)1台体制では何かと不便だということに今更ながら気づいたので、人 ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
勢いでNS400Rまで買ってしまいました(^_^;) 1985年式なので28年前のバイ ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁用の 1989年式 CBR250R(K) MC19です。 走行距離2600km、外装 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation