• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi-のブログ一覧

2025年05月07日 イイね!

連休最終日

こんばんは^_^

今日でGWの連休も終了

5/4〜7迄の4連休

4日・・第一日曜日(元々休み)
5日・・Gwの休み
6日・・火曜日(元々休み)
7日・・水曜日(元々休み)

・・・騙されている

GWって何❓

気分を切り替えて連休最終日と言えば

そう、洗車です

今日はよく晴れていたんですが、適度に風もあり

洗車日和でしたね



綺麗になった
車で明日は気持ちよく出勤です‼️

金曜日に雨とか知りません
Posted at 2025/05/07 18:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月06日 イイね!

そういえば・・・

こんにちは^_^

忘れてましたが、ドアミラーのカバーを塗装してました

カーボン調のカバーをつけていましたが、経年劣化でなかなか残念な事になってまして



こんな感じですね

在庫で持っていた艶消しブラックの塗料があったので



塗ってみようか、という事で塗りました

元々はボディ同色のシルバーでしたが、耐水ペーパーで一旦真っ白になるまで塗装を剥がし(600番のペーパーでしたので、足付けも完了)てから3回位塗り重ねてます

えぇ、いつもの通り作業中の写真は撮り忘れ(ペーパー掛けがまぁまぁ大変で・・・最初は表面を荒らして足付け出来ればいいかな?位の感覚で作業を始めましたが、やってると下地の白が見えて来て、真っ白い状態迄!となり気が付けば真っ白に・・・)ですʅ(◞‿◟)ʃ



この様にしっかりと艶消しの仕上がりです♪


塗料もペーパーも在庫使用で原価0円で出来ました

満足度はプライスレス(^ ^)
Posted at 2025/05/06 11:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月10日 イイね!

センタースピーカーの弊害

こんばんは^_^

センタースピーカーを取付たのが3月中旬頃

そこから少し弊害が発生

スピーカーの取付位置が絶妙だったのかGPSを全く受信しなくなりました



写真は改善後ですが、アンテナの横の棒が全く無い状態

赤い衛星マークの所は0、黄色い衛星マークが3位でした・・・

3次元側位って言う位なので、多分衛星3個は受信していないと未側位となり凄いことに・・・


周南市を走っているとなぜか柳井市が表示されたり・・・

何処か分からない山の中を走ってみたり・・・

海の中を走ってみたり・・・

船か❓船なのか❓❓という感じでしたね


標準のGPS取付位置はセンタースピーカーグリルの下



写真の赤丸の所です

センタースピーカーを上に設置した事で電波の受信状況が最悪な事になったんでしょうね

いっその事、ダッシュボード上に設置してやろうと思いGPS設置用のプレートを購入してセンタースピーカーの前に設置しました



うっすら見えてますね・・・

受信状況はバッチリです^_^

ちゃんと道路を走ってくれてますよ♪
Posted at 2025/04/10 20:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月06日 イイね!

ナビ機能回復④

こんにちは^_^

昨日は愚痴を投稿してしまいすみませんでした

さぁ、気を取り直して機能回復第4段

ステアリングリモコンです

まぁ、これに関しては使えなくなるのはわかっていたので

前もってステアリングリモコンアダプターを購入



これを取り付けるだけです

あらかじめ電源は確保してありましたので取付は簡単でした♪



ステアリングリモコンが使えないと地味にきつかったので快適になりました^_^


Posted at 2025/04/06 16:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月05日 イイね!

トラブル

こんばんは

実はトラブルでアテンザさんが短期入院していました

3/30の朝、通勤中にコンビニにより、エンジンをかけるとエンジンルームより少し異音がした気が・・・


そのまま運転していると『バッテリー充電異常』の表示が・・・

えっ、と思ったのですが、止まるわけにもいかず

ふとメーターを見ると水温が110℃・・・

バッテリー電圧が10.8V・・・

こりゃ、オルタのベルトが切れたな

と思いながら何とか会社に到着

ボンネットを開けて見てみると

ん?ベルトは切れて無さそう

ん??オルタのプーリーが外れてないかい?

一応、保険会社に連絡して故障に対応しているか聞いて見ましたが、当然対応してないとの事・・

ロードサービスの手配をしてマツダに搬送をお願いしました

その後、マツダに連絡しましたら

『保証で対応出来るかも』と言われて少し期待

自分でもネットで調べてみると、確かにオルタの不具合で保証延長との記事が・・・

但し、新車登録から10年、走行距離無制限との事

私の車は登録から12年・・・

終わった(T_T)

マツダからも連絡があり同じ見解

修理の金額を聞くと新品のオルタだと高くて無理

リビルト品でお願いしまして、昨日修理完了♪

車の調子はとても良く、ディーラーさんの対応にもとても満足していますが、

マツダさんの対応には少し不満が・・・

10年走行距離無制限へと保証延長はされていますが、私が中古で購入した時で登録後9年 走行距離28,000km それから10年過ぎても走行距離は40,000km位ですよ

元々は製品不良だと思うのですが・・・

出来れば走行距離100,000km 年数無制限にらして欲しかったなぁ


愚痴です

すみません
Posted at 2025/04/05 21:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

uchi-です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
DIYをメインで楽しみます。 少し大人に・・・
マツダ RX-7 マツダ RX-7
DIY作業をメインにドレスアップを楽しんでいます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation