• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

『 SP武川スポーツカムシャフト(PCX用) : その2 』 インプレッション

ブログ更新致しました。詳しくは以下URLにて。
コメント頂ける場合は、みんカラのコメント欄もご活用下さいませ。

m(__)m
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2012/08/29 13:31:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

126🔖『宝徳寺』…『𝕡𝕙 ...
*ひろネェ*さん

12月一発目の定期便〜!ありがとう ...
コッペパパさん

【シェアスタイル】13機能をプラス ...
株式会社シェアスタイルさん

皆さま😄今週もありがとうございま ...
モビリティスタイルさん

フィアット再生。
KP47さん

オイルメーカーの研究チームがガチで ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

2012年8月29日 14:16
お邪魔します。

何時も人柱の先陣、お疲れ様ですw



武川カムは、あまり実用域でのいい話を聞きませんでしたが、ずっと導入を考えていました。
そして、わかたくさんの報告を待っておりましたw

通勤時は常に9000前後ですが、プチツーも週末にする自分には必要無い様な気がします。

これがわかっただけでも物凄くありがたい話ですw
今の自分のpcxには必要無いと判断して資金を他のパーツに回す事が出来ますw
ありがとうございます♪

ただ、いずれEgをOHする際には170にはなるとは思いますw

その時は改めて燃調関係のお知恵をお借りすると思いますが相談に乗ってくださいねw
コメントへの返答
2012年8月30日 2:39
お越しやす♪w

実用域が人によって、駆動系セットアップによって、ピンキリですからねえ。低回転は致し方ないとはいえ、せめて、7,000~7,500rpmあたりから力がしっかり出てくれれば良いんですけどね。

カムのオーバーラップ部分、少し削って痩せさせたら良いかもですね。そんな作業、僕には到底無理ですが(^_^;)

ボアアップに関しては、インジェクタ交換してほとんど補正しないのが一番良いと思いますよ、いや、これマジで。

ただ、自分なりに好みの状態を作りたいと言うのなら、いくらでもご相談には乗ります♪
とはいえ、僕の4サイクルやFIセッティングに関する知識なんて、全然たいした事ないので、あまり参考にはならないかも・・・(^_^;)

ま、参考意見を聞きたくなったら、遠慮なく連絡下さいねぇ~♪

あ、浮いた資金は、いずれお会いした時に焼肉費用として活用しましょうか(笑)
2012年8月29日 15:18
僕が思うに、タケガワの他のパーツもそうですが、台湾にて他社丸投げで製造しているのでそんなもんだと思います(笑)
さて、そこまで高回転を使うセッティングにしてるなら、フライホイールの軽量化なんぞも面白いですよ!
旋盤加工した後にバランス取りするだけです。
トルクで走るには全く向いてませんが、パワーで走る分には相当面白くなります。
ただ、どこまで軽量化するかはやってみないと答えが出ない諸刃の剣ですwww
コメントへの返答
2012年8月30日 2:48
あら、タケガワさんって、そんな感じなんですか。なんせ、以前は小排気量なんて全然弄っていなかったので、本当にそういう部分は無知なんですよね、真面目なアフターパーツ屋さんだとばかり思ってましたよ (^_^;)

で、フライホイールですかー、、、面倒だ(笑)

駆動系の総体的慣性重量を可能な限り小さくする事で、擬似的に同じ事狙おうと対処しているんですけど、、、だめ?(^_^;)
2012年8月29日 18:25
わかたくさん こんばんはm(_ _)m

レポートを読んでいて、何だか高回転で回るエンジンとエキゾーストのサウンドが聞こたような気がしました。

第4戦に向けてのセッティングが整ってきましたね。
ゼッケン55、5番エントリー、Go! Go! Go!で表彰台の真ん中取ってください!
コメントへの返答
2012年8月30日 2:51
どもです~ m(__)m

9,000だろうが10,000だろうが、慣れちゃうと普通の音ですよ?(笑)
あ、次のレースでは、出来ればきちんと動画を撮りたいと思っているので、それで確認してみてください♪

表彰台の真ん中は、もうちょっと先の目標ということで、ひとつ・・・(^_^;)
2012年8月29日 22:42
ふぅ( ;´Д`)
メーカーの性能曲線を期待したのが間違いでしたヽ(´o`;
ぶっちゃけ自分の場合は、デコンプの動作が微妙なので、突き返したいのが本音ですorz

てか、今の仕様でノーマルカム&燃調セッティングの方が総合的に速い気がします(´;ω;`)(泣)
コメントへの返答
2012年8月30日 2:59
はふ~ (*_*;

あんなグラフを見てしまうと、そりゃ期待しちゃうよねぇ…うん。デコンプレスにするという選択肢もあるけどね、まあ、気分は良くないけども(-_-;)

バルブスプリング+シムで、もしかしたら上手くいくかもよ?まあでも、総合バランスを優先したいなら、カムを戻した方が話は早いと思います。

回転リミット上げて、もっと高い回転を使えば、決して悪い訳ではないと思いますですよ。難しいねえ、セッティングって。( ;´Д`)
2012年8月30日 1:54
名前出していただいちゃって、光栄っす(*´▽`*)


スポーツカムってソフトなイメージだったんですが、立派にハイカムだったんですな…って感じです(笑)

出足以外は速くなってるんですが、犠牲にするものがちょっと多いですね(;´Д`)

今は、クラッチイン高めにしようと思ってる止まりです(*´▽`*)

燃調、なんとなく想像したんで、今度答え合わせお願いします(笑)
コメントへの返答
2012年8月30日 7:37
いやいや、勝手に名前出しているので、逆に申し訳ないっす (^_^;)

オーバーラップというか、吸気終わりのバルブ閉じタイミングがもう少し早いと良いのかもね。まあ、なんでもいいや、解ったところで削る気ないし(爆)

軽いシュー、固いスプリング、可能な限りの高回転ミート目指してファイツッ!w

燃調は、、、かなりヘンテコリンよ?(^_^;)

プロフィール

「ZEN-2018シリーズ第6戦レポート http://cvw.jp/b/865717/42333319/
何シテル?   12/26 09:55
モータースポーツおたく、と自負してます(笑) 2輪も4輪も、やるのも見るのも、すべて。(^_^) よろしくお願い致します。m(__)m ↓ メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スカイネット キタ---!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 01:32:46
今年のタイトルは、ふたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:10:20

愛車一覧

KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
街乗りからサーキットまでフル活用です♪
ホンダ シビック ホンダ シビック
SEEKERさんでお世話になっているEGです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ロスマンズレプリカにしたPCXです。チョイ乗り、近辺移動用に買ったものの、イジリ始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation