• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月15日

PCXわんぱく169 ボカーン検証

PCXわんぱく169 ボカーン検証 ブログ更新致しました。詳しくは以下URLにて。
コメント頂ける場合は、みんカラのコメント欄もご活用下さいませ。

m(__)m
ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2015/04/15 01:29:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和6年の四川の壁 ・・・ パワー ...
P.N.「32乗り」さん

今日の朝ごはん (⌒‐⌒)
lb5/////。さん

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
はちおさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
hirom1980さん

おじいさんは川に洗濯に・・・・
人も車もポンコツさん

リフォーム うちの柱、一本の木だっ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年4月15日 3:21
1万キロでクランク交換…
めんどくさいっすね(  ̄▽ ̄)w

コメントへの返答
2015年4月15日 9:24
街乗りならこの仕様のまま乗り続けると思うけどね。街乗りなら( ̄▽ ̄)
2015年4月15日 6:31
ふむふむφ(..)メモメモ
検証お疲れ様でしたm(__)m
今後の参考にさせて頂きます(`ー´ゞ-☆

強化コンロッド欲しいなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2015年4月15日 9:34
ふと思ったんだけどね。これさあ、並行物じゃない。検品はじきモノって可能性も否定できないよね。

国内正規品なら大丈夫なのかもね!検証よろしく頼んだ柴ちゃんww
2015年4月15日 8:31
ブログ拝見しました。

素晴らしい考察ですね。

大変参考になります(^^)
コメントへの返答
2015年4月15日 9:50
あら、ありがとうございます♪
PCX買うんですか?(笑)

ヤマハ系は腰下も選択肢が豊富な上に前例も沢山あるので、こんな苦労はないんでしょうけどね。羨ましいです(^_^;)
2015年4月15日 23:32
小端部上部に油穴開いていると、油穴周には約2倍の応力が発生するのですよ。
(応力集中係数2は炭素鋼の場合。詳しくは「応力集中係数」でググって)

そうなると疲労寿命は-1/4√200%=6%になってしまうので、古いコンロッドは安全率を取るために同部位を肉厚にしている例が多いけど、最近のノーマルエンジンはCAEの発達で限界設計が可能となったので余裕が無いかな。
(一般的な鋼材のS-N線図の傾きである4乗則で疲労寿命を計算)

とは言え、今のレブだと単純にノーマル比(11000/9800)^2=約1.25倍は厳しいです。

対策としては、ピストン+ピストンピンの質量を-5%削減で-1/4√0.95~2=約1.5倍の寿命を確保できるけど、かなり頑張らないと-5%は達成できないから、やはりコンロッド交換がイイよね。

PCX比、小端部肉厚が1.5倍のコンロッドに交換できれば、疲労寿命は-1/4√1/1.5=約5倍に延ばせるよ。
コメントへの返答
2015年4月16日 0:43
ぎゃおす!!!(;・∀・)

解っているようで解っていませんwwww

解った風に返事をすると 『そうですよねぇ~』となりますが、恥ずかしくてそんな返事も書けませんw

数式は『へぇ~、、、』というところですが、結果の傾向は理解できます。今回は少なくとも前回と比べて2~3%くらいはピストン軽量化されている、はず、ですよね? ついでに、今回はとりあえず10,500rpmレブで使い始める予定です。
なので、少なくとも前回よりは疲労寿命は伸ばせるのではないかと。

以後は、ベンチテストしてパワーカーブをチェックして、レブを引き上げるかどうかは検討します。その前に壊れない事を祈りつつ (^_^;)


とはいえ、本格的に取り組むにはやっぱりコンロッド交換というシナリオでしょうね。毎度毎度おんぶにだっこで恐縮ですが、また相談に乗って下さいませ。m(__)m

変態先生大好きwwww

プロフィール

「ZEN-2018シリーズ第6戦レポート http://cvw.jp/b/865717/42333319/
何シテル?   12/26 09:55
モータースポーツおたく、と自負してます(笑) 2輪も4輪も、やるのも見るのも、すべて。(^_^) よろしくお願い致します。m(__)m ↓ メイン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スカイネット キタ---!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 01:32:46
今年のタイトルは、ふたつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 18:10:20

愛車一覧

KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
街乗りからサーキットまでフル活用です♪
ホンダ シビック ホンダ シビック
SEEKERさんでお世話になっているEGです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
ロスマンズレプリカにしたPCXです。チョイ乗り、近辺移動用に買ったものの、イジリ始めたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation