• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui-noHAHAのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

ど素人がこんな車乗ってていいのカネ・・・。

ど素人がこんな車乗ってていいのカネ・・・。レガポンのクラッチを選ぶにあたって、
基準を教えてもらいました。

400馬力でツイン、600馬力で・・・トリプル・・?忘れましたw

ま、あくまでもざっとしたPAPA講座なので正確な数値等はどうなんでしょう・・・・・・w


ここだけの話、レガポンに乗り出してしばらく
馬力とトルクの違いも知りませんでした・・・。テヘ。(←笑ってすまされる・・・?w

レガポンの馬力は400近くはあるだろうと聞いてたんですが、

じゃあ実際毎日走ってて
どこで400近くの馬力を体感できるのか?と。聞いてみたんですよね。

もうほんと素人なのでテクニシャン(語弊アリ・・?w)の皆様、
鼻で笑いながら聞き流しててくださいねwはずかPーーーーーーーww


ぐーーんと踏みこんでいったときのアレ?
最高速度?

どれなんだ?と。

ま、そんな説明をききました。

わかったような、イマイチわかってないようなw


とりあえずレガポンの馬力に関連してるのは
コンピューターだとな。フムフム。

それが写真のコレです。レガポンにはコレがはいってます♪

よし、コンピューターについて次は勉強するぞーーう★
Posted at 2011/06/24 19:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | むちむち・・・ | 日記
2010年11月26日 イイね!

無知ってこわいですw

レガポンでの通勤もようやくまともになってまいりました♪
1週目はクラッチとかアクセルとかペダル類の踏み心地?感触?
がわかるように底の薄い靴で乗ってたんですが
第二段階のスニーカーも解禁して、それでも違和感なく乗れてますー。
さすがにヒールのある靴は解禁できる気はしませんな・・・・w

今日は行きの通勤中にフロントガラスの汚れが気になり、
ウォッシャーでプシューーーーっとしようとおもったら水がでない・・・。
ワイパーだけが動いて「あぁぁぁぁあ傷いくやんか!!」とあせるあせる><

あれ?とか思いつつ勇気をだしてウォッシャーのレバーをもいっかい。

やっぱりワイパーがむなしく動くだけ。

とりあえずPAPAに電話。週末にレガポンの点検をする予定だったみたいですが
まぁ、入れとくに越したことないので、帰りにPAPAの実家でウォッシャー液?水?
いれてもらうことに☆(PAPAの実家は自転車・バイクの修理やさんです♪

PAPAの実家についてお父さんを呼んでですね、話は通ってたので
「んじゃ、エンジンルームあけてみぃ」と。

ん?
えんじんるーむ・・・?
どやって開けんの・・・?w

教習所でならったのはボンネットの裏をポチっとすれば開くのですが・・・
前のルキノくんはあけたことなかったし、
レガポンはPAPAが触ってるの見たとき運転席でなんかしてたような・・・

「えっとーー・・・お父さん。どやってあけるんですか・・・?」
自分で車の整備なんてしたことないワタシ。お父さん苦笑w

もうこれほんと、レガポンオーナーの資質?資格?なしですよねw

運転中にトラブルあっても自分ではなにもできないです><
がんばってJAF呼ぶのが精一杯というところでしょうかw

週末のレガポン解体ショー プラス 子供が持ってるのりもの図鑑にかいてる
自動車の仕組みで勉強します!!

ちなみにウォッシャー使うのもレバーについてるボタンを押さないとダメだったようで
無知ムチまるだしでした・・・。


いつも日記みてくださってる方・・・呆れずにまたアドバイスしてやってくださいねw
Posted at 2010/11/26 05:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | むちむち・・・ | クルマ

プロフィール

「@ハネ おめでとうございますー^^あ、明けましてもw」
何シテル?   01/17 13:26
レガポンがきずだらけになり、ちと愛情が薄れてしまったのかw 一年近く放置してました・・・ きずだらけのレガポンを修理できる日を夢見てがん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車メンテナンスDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/03 23:44:29
 
お勉強♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/18 03:28:56
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガポンです。 他のレガシィと違うトコは・・・ シングルタービンなトコですかな ...
日産 ルキノ ルキノくん。 (日産 ルキノ)
初心者マークから4年間お世話になった車でした 80km/時 までは加速問題ナシ★でしたね ...
日産 スカイライン パンダ。からムラサッキー。に改名★ (日産 スカイライン)
今年からpapaの通勤カーです。 ワタシの押し切ってのパンダへの反対意見により ミッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
若かりし頃にドリドリしてましたね~・・PAPAが。 ルキノくんの車検が切れたらコノ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation