
地名はわからないのですが、とにかく高く、そして道がとても狭くクマ出没注意という標識にビビりながら頑張って50ccで登ってきました(笑)
登っている最中はずっと高回転を維持しなければならなかったので、水温計との戦いが続きました。
本当に焼きつくんじゃないかというくらいに水温計が上がり、ずっと焦りっぱなしです(笑)
エンジンを冷やすために休憩をとるも、あっという間に水温計が100度に(笑)
友人が言うには、ラジエターが詰まってるんじゃないかと言っていたのですが当たりだと思います。
自分のRSはかなり古いもんで、いろんな部分が故障しているみたいな感じなんで、多分ラジエターもほとんど機能していない感じだと思います。
なんか話がそれてってしまっているので修正します(笑)
登った山は、大体1000m超くらいだと思います。
市全体が見渡せるんじゃないかってくらいかなり高かったです。
その景色を載せましたので見てって下さい。
やはり、山なもんでかなり肌寒かったですが、景色は抜群でしたし、何より昨日は雲一つない快晴だったんで行楽日和で良かったです。
帰りはずっと下りだったんでエンジンを冷やすためにエンジンを切ってNの状態で攻める感じで下って行きました。
Fフォークが死んでるもんでかなり怖かったです(笑)
そんな感じでスリルを味わいっぱなしの一日でした(笑)
でも、楽しかったんで結果オーライ的な感じでよかったです
また、ツーリングに行くことを楽しみにしています♪
では、また時より更新しますんで、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/10/17 22:36:30 | |
トラックバック(0) | 趣味