• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

ホンダ S660試乗インプレ

ホンダ S660試乗インプレ こん○○は!
先日のワークス試乗に味を占め、今日は軽自動車の最高峰?であるS660に乗ってきちゃいました。

赤いS660、マジでかっちょエエ~~~☆

S660のMT車って近所には見当たらなかったのですが、今回試乗できたのは栃木県小山市の本田さんち。


グレードはαという上位グレード。
βでは選べない綺麗な赤いクルマが今回の試乗車でした。

βと言えば…

これでーしょーーー♪

じゃなくて…
これこそ赤い彗星を名乗るのにふさわしいクルマですよ。(・∀・)ニヤ


『見せてもらおうか
  新しいビート(違)の実力とやらを!』


早速ご対面。


か…かっちょええ…

これは、赤いザクというよりは…


ストライクルージュ的な冠MSのレベルですねっ。( ゚∀゚)=3



イメージカラーは黄色ですが、赤がめっちゃ似合います☆


乗りこんでみての第一印象…

じょ…上等すぎる…

よく軽の枠を超えて…とか評されていますが…
S660の質感は本当に軽を超えてます!!

ステアリング、シフトノブ、ペダル、全ての質感が高い!!


先日に乗ったワークスが、某ソニハチさんが落としてったコピペ通り…
--
スズキの営業に「なんか内装が安っぽい」つったら
「安っぽいんじゃなくて安いんです」って言われてたので
それもそうかと納得して判子押した。
--

の感じだったので、今回のS660の品質の高さはギャップが凄かったです。
ワークスでは『軽っ!?』って感じたクラッチペダルもS660は適度な反力があって、操作しやすいのはめっちゃ◎♪

乗ってみて…
ますます軽っぽくないドシっとした乗り味にビックリ。ヽ(゚Д゚○)ノ

シフトフィールが本当に素晴らしくて、無意味にシフトチェンジを楽しんじゃうレベル。

コキコキ決まってギアチェンジがたのしーーー♪
シフトチェンジが一番楽しいのはダイレクト感が一番あるFR車だと思ってたけど、このフィールはそれに肉薄するレベルだと思います。

エンジンフィールとしては普通に乗るには十分なパワー。
ターボも割と低回転から効くので、シフトダウンをしなくてもそのままのギアで加速出来ちゃいます。アクセルオフ時はブローオフバルブの音も後ろから聞こえて(演出?)、走りの楽しさを後押ししてくれます。(*^^*)

後は…兎に角乗り味がしっとり。゚+(人*´∀`)ウットリ


足回りのしつらえは確かに固めだと思いましたが、車重も830kgあることもあり上手くバランス取れてるからでしょう。しっとり、そして実にしなやかに走る様に感じました。

ブレーキフィールも秀逸!
踏力に応じてリニアに制動が立ち上がる感じは正にスポーツカー☆

ハンドリングは語れるほど試せてませんが、ファーストインプレッションは
『過渡応答が速い!』
ノーズが軽いのが功を奏しているのか、コーナーでのノーズの入りはスッと気持ちよく鼻が入る鋭い印象。
交差点やちょっとしたカーブでも旋回性能が十分味わえるのが非常に嬉しい!
#帰るとき自分のエイトが少しダルく感じちゃいました。

このクルマ…

軽の枠で考えるには無理があるくらいの出来の良さだと思いました。

が…その分お値段もかなりイイ感じであり…A^^;
試乗したαだと、乗り出しが250万円くらいは逝っちゃいそうです。。。


お値段も一般的な軽の枠を
余裕で飛び越えてます。(; ̄ー ̄A 


値段の事はさておき、先日乗ったアルトワークスと比べると、メッチャ重さを感じます。やっぱり軽さは武器。

アルトワークスが高機動型ザクなら、S660はドムって書こうかと思ったけど…重量差大したことなかった(爆)

兎も角…100kgの差はちょっと乗っただけでも明確に感じるほど大きかったです。

じゃダメなのか?と言われるとそんなことは全然なく…
次期愛車として候補の一つに考えたくなるくらい素晴らしく良いクルマでした。


イヤ…割とマジで、チンク売ってコイツを買うという未来をちょっぴり妄想しちゃいました。A^^;
…まあ、チンクは私のクルマではないので無理ですが。

嫁に聞いてみたら
『アルトワークスよりは全然アリだわ。めちゃ格好いい♪』
『ただなぁ…エイトとコレ?ないわー…』


ご尤も(爆)


≪おまけ≫
試乗しに行っただけなのに、ディーラーさん(ホンダカーズ南栃木神鳥谷店様)からこんなプレゼントを頂いていしまいました。

急な試乗のお願いだったのにもかかわらず快く対応していただき、ありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2016/02/13 23:54:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初のオフ会、京都遠征の素晴らし ...
subaru1103さん

🥢グルメモ-482-花園蕎麦(埼 ...
桃乃木權士さん

✨足もとにからみつく赤い波をけって✨
Team XC40 絆さん

曇りから晴れ(昨日は)
らんさまさん

ZEROオイル交換。
ベイサさん

ちょっと早めの朝散歩🚶‍♂️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 1:20
エイトとこれは… の件で爆笑しました(^-^)

もう少し軽くて安かったらなー。
でもワークス買って改造して、デラに出禁くらうでせう。
コメントへの返答
2016年2月14日 10:20
おはようございます!

値段はやっぱり高いと思うのですが、自分的にはターゲッティングが明確で面白いと思いました。

もしワークス買ったら弄ってサーキットで走りまくると思うのですが、S660は週末のんびりワインディングを流すような優雅な使い方があってるのかもです。
2016年2月14日 1:44
エイトとコレ
ありでしょー!
エイトはフツーの家族車ですよ、
荷物もチンクより載る?のかな・・・

これ、ターボついてるんだ。旧ビートにはなかったのに。
コメントへの返答
2016年2月14日 10:22
いやーー、無いですよーーA^^;

チンクは流石にハッチバックなので、エイトより荷物乗せやすいです。
最大積載量は…いい勝負かなぁ。

そうそう。
ターボ、効いてるか分からない位の味付けで、乗りやすかったですよ~。
NAの美学も分かるのですが、やっぱ軽はターボあった方が軽快で楽しいと思います。
2016年2月14日 8:21
まだ納車までに7カ月待ちくらいのようですね。

エイトとロードスターですね(^^;;
コメントへの返答
2016年2月14日 10:24
そうなんですよ~。
ホンダさん、S660本気で作る気はないのかもですね~。あんだけ高くちゃ数も出ないでしょうし。

ロドスタとS660…
うーん、自分なら実はS660の方が好みかもしれない…
2016年2月14日 9:39
ワークスの試乗から、次はS660にいくのではないかと密かに期待してました(笑)。
自分はまだ試乗してませんが、試乗するならMTじゃないとね。
逆に言うと、軽にする必要もなかったのかもしれませんね。
S1000の噂もあるくらいなので。

コメントへの返答
2016年2月14日 10:28
本音を言うと…昨日はもう一度ワークスに乗りに行こうと思ってたのですが、急きょ気が変わってS660なのでした(笑)

MT、本当に良かったですよ。ビックリ。
自分はS660が軽である事を良い様にとらえてます。
大きく制約がある中で目一杯がんばってるのが可愛い感じですよ~。
是非試乗してみてくださませ。(^^
2016年2月14日 10:00
うちの近所にMUGEN仕様が置いてあるんですよ。
嫁の反応はほぼ一緒w

チャイルドシート着けたら、、、、oh...
コメントへの返答
2016年2月14日 10:37
おおっ、それは贅沢な!?
MUGEN仕様ってかなりお金かかってますよね。
カタログ貰ったのですが、かなり格好いいです。

fu.ta.さんちにS660は…幾ら勇者でも
(;´A`)ムツカシスギル~
2016年2月14日 22:04
親父の初期ロットS6、よく勝手に借りてますけどよくできた車にですよねー(/∀\*)
ECUやったら、化物になりまた笑
コメントへの返答
2016年2月15日 9:55
これは羨ましい!
メインカーには出来ないから、本当にオトナのオモチャですよね。

存分に楽しんでください(*^^*)

2016年2月15日 21:05
こんばんは☆

私はまだ乗ったことありませんが、やっぱりS660は楽しい車なんですね☆(*^o^*)
若かりし頃、MR2に乗ってましたが2シーターも苦にせずどこでも行ってました☆
もう一回乗ってみたくなりました☆(笑)
コメントへの返答
2016年2月16日 7:12
おはようございます♪

はい☆
本当に楽しいクルマでした。
色々電子デバイスで武装されて、「クルマとの対話が…」などとの批判もありますが、自分は素直に楽しいと思いました。

おおっ、以前はMR2でしたか。
その不便さになれてればS660はアリですね。(^^)v

プロフィール

「ビックサイトでホイール眺めてます😁
この37、すんごくかっこいいですね‼️」
何シテル?   10/29 14:30
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクたん (フィアット 500 (ハッチバック))
2013年7月21日、故有ってチンクたんとお別れすることになりました。 2年弱、とっても ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000年以前で、お手軽でNA・FRのクルマといったらアルテッツァくらいしかなく、その志 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation