• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月27日

【超クルマネタ】嫁のチンクが(TC1000で)45秒切れるわけがないっ…

【超クルマネタ】嫁のチンクが(TC1000で)45秒切れるわけがないっ… こん○○は!
このネタ…全然人気ないのでタイトル適当です(爆)

ち…ちょっと、タイトル画像チャレンジしすぎたぜ…A-_-;;




前回、パワーウェイトレシオをネタに色んな車種のTC1000でのラップタイムを計算したのですが…
軽自動車やチンクがタイヤをハイグリップタイヤ(GY EAGLE RSSP)に替えただけで45秒前後のラップが刻めちゃうってのはどうも腑に落ちないので、まじめに計算し直してみました。

やっぱりエイトで走った減速G、横Gで近似するのは無理ありました。
大変失礼しました。m(_ _)m

ネットでちょいちょいと探したら、ベ○モでお馴染の中谷明彦さんが軽自動車でアタックしたデータがあるじゃないですか。しかも場所はTC1000で♪

まるで…

私のためにアタックしてくれたかのようです(爆)


各車のベストは以下の通り。

・S660 46秒212
・コペンセロ 48秒007 
・アルトターボRS 48秒393
・アルトワークス 48秒037
・セブン160 46秒451


マジか―…
S660…ケータハムに勝っちゃった(驚)
というのは今回どうでもよくて…幸いなことに前回取り上げた『S660』『アルトワークス』が入ってるのでネタとしては最高。ありがたく使わせていただきます♪

ついでに…
大変恐縮ですが、うちのFIAT500Sもどの位の目標が現実的か知りたいので…A^^;
どノーマルで私がアタックした時の48秒9のデータを使いまして、ハイグリップラジアル(GY想定)を履いた時の想定ラップライムを再算出したいと思います。


中谷氏のアタック結果だけを見ちゃうとS660の速さが際立っていて、アルトワークスがめっちゃ遅い印象になってしまいます。A^^;

…が、
どノーマル時点で、それぞれどんなタイヤを履いてるかというと
S660 YH Advan Neova(AD08R)
アルトワークス BS RE-050A
FIAT500S GY EfficientGrip ←どんなタイヤだw

という事で、S660のみ最初からハイグリップラジアルを装着しており、S660とワークスのタイム差は実は殆どタイヤの差しかない様な気がしてきました。

S660…ハイグリ履いて且つプロが乗っても45秒出ないのか…
やはり軽自動車での45秒切りはかなりハードルが高い事が明確になりました。

話戻りますが…
S660のラップタイムから軽自動車にハイグリップラジアルを履かせたときに発生出来る減速G、横Gをサーキットシミュレータで算出。

その値をワークスとFIAT500Sの適用することでハイグリ履かせたときのラップタイムを何となくは予想出来ると言う仮説が成り立ちます。

↑強引w

S660のシミュレーション上の結果が、中谷氏が出している46秒2付近になるよう、各パラメータを調整します。
・最大横G:1.11
・最大減速G:0.9
・最大加速G:0.22
設定値はスレンダーの鉛筆舐め舐めした値です。
これでS660さんのタイムを再計算すると…

46秒24
よっしゃ!…感覚的にもGの値は大体こんなもんが適切だと思われます♪


アルトワークス(ノーマルタイヤ)から換算される各パラメータは下記の通り。
・最大横G:0.98
・最大減速G:0.8
・最大加速G:0.18

やはり、街乗り重視のRE-050Aとネオバとの性能差は歴然の様です。

アルトワークスの場合ネットでインプレを読んでいると
・オープンデフのため全開加速時に空転でトラクションがかからない
 →加速GはS660より控え目に設定する必要がありそうです。
・重心高によるロールあり
 →横GもS660と同じ値で設定するには無理がありそうです。
 
この点を踏まえ、下記の様に変更して再計算すると
・最大横G:1.09
・最大減速G:0.9
・最大加速G:0.2
アルトワークスさんのシミュレーションタイムは

45秒94

やはり前回の44秒台は言いすぎでした…
すみません。m(_ _;)m


45秒は切れなかったもののハイグリ履かせればかなり速い事が証明出来そうです。車高調やLSDなどは必須になるでしょうが、頑張れば45秒切りも見える気がします。


同様にFIAT500Sの場合は実測値からハイグリ履いた時の想定を下記の通りで計算してみました。
・最大横G:0.97  →1.09
・最大減速G:0.80 →0.90
・最大加速G:0.18 →0.20
チンクさんのシミュレーションタイムは…

46秒61
タイム的にはもちっと行ける気はするけど、こんなもんにしておこう。
※桶○さん…目標タイムは46秒切りくらいが現実的だと思います。m(_ _)m

やはり前回の44秒台は超言いすぎでした…
すみません。m(_ _;)m



ということで、今回の計算はプロドライバーの中谷氏がドライブした時のGを元ネタにしていますが…各車の可能性が前回の計算よりは正確になったと思います。

今回、軽自動車でのラップタイム調べまくったのですが、チューンドワークスで43秒台とか…めちゃ速い方もいて面白かったです。
一番の衝撃は…カプチでTC2000を1分6秒切りの方です。
自分の2000でのベスト…見事に負けてます(TT;

という事で、今回はまずまず納得いくシミュレーションが出来て良かったです♪

それにしても…やはり私のブログには…
おれいもは違和感ありまくりですな(汗



≪おまけ≫
参考にした中谷氏のアタック、Youtubeに有ったので紹介しちゃいます。
ブログ一覧 | 超クルマネタ | 日記
Posted at 2016/02/27 08:52:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【イ ...
銀二さん

冬の賞与!
京都 にぼっさんさん

世界遺産めぐり・・・・
人も車もポンコツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【新商品 NEWS】大切な車とエア ...
G-FACTORYさん

備忘録:愛車ランキング V65 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2016年2月27日 14:01
俺妹、べつに違和感ないです。
コメントへの返答
2016年2月27日 23:44
(゜Д゜;) ・・・マジですか。。
一応・・・自称硬派なガノタなんですけどねぇ・・・
2016年2月27日 14:47
こんにちは(^ー^)ノ♪

うーーん……(>_<)
タイヤの差はあれど、アルトワークスのTIMEが思っていたほどではなかった……

走りの映像を見るとやっぱり重心が高いのがわかりますね……スズキ車はシート高も高いんですよね〜

でも、チューニングすればかなりの可能性を秘めてるとは思います!!
コメントへの返答
2016年2月27日 23:46
こんばんは~。

あらら・・・これは厳しめの感想ですねA^^;
ちょろっと試乗した感じは十分速そうなのですが、確かにロールが何とも・・・

車高下げて、もうちょっとクルマが動かない様にすればエンジンパワーはあるからタイム出そうだと思います。
この動画、軽でサーキット攻めてみたくなりますね。凄く楽しそうです♪

プロフィール

「ビックサイトでホイール眺めてます😁
この37、すんごくかっこいいですね‼️」
何シテル?   10/29 14:30
こんにちは。スレンダーと申します。 HNは初代ガンダムのスレンダー軍曹から取っています。 ※スレンダー軍曹については以下動画を参照の事(笑)  http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Autel AL319 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 19:07:21
[マツダ RX-8]LEG MOTORSPORT ライトバッテリーブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 17:10:08
RX-8最速ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 18:42:23
 

愛車一覧

マツダ RX-8 Hi-νガンダム仕様 (マツダ RX-8)
2009年9月、ネットで青いエイトRSの写真をみて一目惚れ。 ストリートで普通に運転した ...
フィアット 500 (ハッチバック) 大佐 (フィアット 500 (ハッチバック))
2023年11月8日にチンクを降りることになりました。 10年間本当に楽しかったです。 ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクたん (フィアット 500 (ハッチバック))
2013年7月21日、故有ってチンクたんとお別れすることになりました。 2年弱、とっても ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2000年以前で、お手軽でNA・FRのクルマといったらアルテッツァくらいしかなく、その志 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation