• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桐屋のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

手作りクッキーVer2

アバルト・デイズに参加された方々お疲れ様でしたー。
うちは風邪気味だったので今回は結局参加を見送りました(涙)。



さてそんな中、カミさんが台所で長時間篭ってるので、何か作っているのかなーと思ったら











アバルト・デ・クッキー!





第1回ADFSで持ち込んだものから、更に文字抜きと着色方法(器具、水分量など)に改良を施したバージョン2とのこと。






そして旧サソリが判押しされたクッキー。
妻的には「味はともかく見栄えに納得いかない」との弁。







奥様・・・面白い恐ろしい子・・・!!







折角の出来なので、いつもお世話になってる近所の某ショップ&ディーラーに差し入れしてきました(笑)。
新舞子サンデーなど、何かイベントの折にオヤツとして持っていったら皆様貰ってあげてください。
・・・毒は入っていませんよ?(サソリだけに)



バージョン3やアルファロメオなど別ブランドも検討しているようなので、新作が出来たらアップします(・ω・)ノ
Posted at 2012/04/23 02:34:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

新舞子サン(3月)

新舞子サンデー@3月行ってきました。

今回も参加された方々、お疲れ様でした!
生憎の雨で若干寒空でしたが、相変わらず駐車場一杯に参加者が集まっておりましたねー。
そろそろ暖かくなってきたし、来月からは早めに来ないと停められないんじゃ…(^^;)
あ、あと先日着けたマフラー、選定中の方々に参考になったようで幸いでした(笑)
ポーリは都合により不参加ですが、次回イベントでも宜しくお願いします~。



新舞子サンデー参加後、久々にぶらっとアウトガレリアルーチェ来訪~。




牛さん祭会場。




美しいウラッコ♪




そんでもって、ゼロクラフトさんでミニカーも久々に購入~。




探していたFiat 131 Abarth Rally "1000 Lakes" Winner1979。




マルティーニストライプ大好きな嫁さんご所望のLancia 037 Rally Evo。




あまりの可愛さに衝動買いしたFiat 600 Multipla Coca Cola広告車(笑)。





ちなみに、前回の日記で少し書いた異音ですが、どうやらマフラーハンガーの先端がメンバ下部に若干干渉していたようです(該当部のクリアランスが3~4mm位しか無かった&干渉によるメンバ表面の削れ)。
純正のマフラーに比べ軽く、マフラーブッシュの伸びが少ないために発生しているのかな?
解決策をデスティーノさんに問い合わせてみたところ、取付時に結束バンドでボディ溶接部等と連結して引っ張り固定するとのことでした(お店でも実際にそうやって取り付けているようです)。
という訳で、長めの結束バンドを購入し、下に潜って作業開始。



このマフラーハンガー先端部が異音の発生箇所でした。
干渉していた部分に一応錆止めして…




結束バンドを連結して固定!
念のためマフラーブッシュの隙間に、以前使っていたブースト計用の耐熱ゴムホースを束ねて挟んで、擬似強化ブッシュ化(笑)。

30km程度走行してみましたが、これで今のところ異音の発生は抑えられています。
ご参考までに(・ω・)ノ
Posted at 2012/03/20 12:22:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

マフラー買ったー&猪料理とかー

マフラーカッターの変換ミスじゃないですよ!<タイトル






↑ぶらーん





というわけで
長いこと悩んでいた社外マフラー購入&装着!

主流のレコモンやマレリ等も捨てがたかったのですが、あれこれレビューを巡回したり数時間Youtubeでマフラー装着動画の音を聴きこんだりして、結局






これをチョイス。





届いたのが日曜だった上にショップの予約もしてなかったので、今日中の装着は無理かと思ったのですが、近場の解体屋さんが持込&取付OKだったので、荷物届いたその足でレッツ入庫。工賃8400円也。


装着後は試走がてら、街乗りと高速で無駄にアクセル踏んできました(笑)。
装着後しばらくしたら、マフラーブッシュが劣化してきていたのか時々ビビリ音が…また近々チェックせねば。

あ、肝心のマフラーの方は性能も音質も個人的に大変満足でしたよ(・ω・)ノ
これからドライブ日和な時期ですし、今後音がどう変化するのか楽しみだー!





あと先週の話ですが、父方の実家方面にドライブがてら、シーズン終わる前に猪食べてきました。
人生初の猪肉です(笑)。




ボタン鍋定食っ!






猪のレバー&ハツの焼き物っ!





赤身が多目&程よく脂の乗った固めの豚肉って感じでしょうか?美味しく戴きましたー。
食べた後、えらく暑くなったような…滋養強壮効果?





(おまけ1)


↑ぶらーん(その2)

店頭に干されていた、お肉を包んでいたモノ(リンク先、死●画像につき注意)
一番大きい個体で115kgでした。でけぇ。






(おまけ2)


ひな祭りだったので、現地で一際ゴージャスだった雛壇をパチリ。
Posted at 2012/03/12 01:03:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

2月22日は…

猫の日だそうなので、うちのにゃんこ達をレッツ撮影(・ω・)ノ
(この日記書いてるうちに日が変わってしまった…)




長男:慶次(けいじ)、3歳





次男:空牙(くうが)、2歳




2匹とも約5kg強とごっつい体格していますが、結構な甘えん坊です♪





ふたりはプリキュア仲良しさん。






・・・動物撮るのって難しいですね・・・(汗)
なんか上手く撮るコツとかってあるのでしょうか。
Posted at 2012/02/23 00:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

今更ですが、ADFS&新舞子サンデーお疲れ様でした!

今更ですが、ADFS&新舞子サンデーお疲れ様でした!
両日とも激寒の中での開催でしたが、参加された方々お疲れ様でした!





当日の様子は様々な方々がアップされているので私は簡潔に(笑)。





久々のイベント参加でしたが、終始楽しく過ごすことが出来ました。
ADFSではあまり他オーナー様とコミュニケーション取る余裕がありませんでしたが、新舞子では前日に名刺作って声かけまくってました(急に現れた人間に怪しまず快くお付き合いして下さった皆様、ありがとうございました!)。






最終的にチンクだけで30台弱…すでに参加車種中、最大勢力?





日が昇るにつれ暖かくなり、猫もまったり(・ω・)



やっぱり他のオーナー様やクルマ好きの方と直接お会いして喋れるのは楽しいですねー。
美浜サーキットでの走行会や、他県でのイベントにもお誘い頂けたので、社交辞令と思わず(←…)積極的に参加させて頂ければと思います。その際にはまたよろしくお願いしますー。











あとこの日記を書こうと思った矢先、AKIKUMIさんからメッセージが…
「チンクエチェント博物館のHPにADFSでの桐屋さんの写真出てますよ☆」と。









え?




……





…………





「うあああああああああああ!!」(悶)




思わずモニタの前で声出して悶えてしまいました orz <写真撮られるの慣れてないんです




顔は!顔はやめて!事務所通してから!(←…)




S●igのコスプレ(?)写真、まさか掲載されるとは思わなかったんです……(涙)。
Posted at 2012/02/21 23:09:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年ぶりにみんカラ復帰!改めてよろしくお願い申し上げます(・ω・)ノ」
何シテル?   06/28 11:29
桐屋と申します。みんカラ若輩者ですが、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
一目会ったその日から、恋の花咲く時も有る(古)。 この車に出会ったその日、サソリの毒に心 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めての愛車。 最終型ジェミニ(JT型)のイルムシャーR・クーペ。 走行距離23万km超 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation