
ホント久々だなぁ^^;
しかも、久々なのに今回もみんカラらしからぬネタ!?
否、そもそもメモ書き代わりに使おうっていう魂胆^^;
それにしても、あっという間にもう12月で2011年も
終わろうとしている、、、、
振り返ってみると、やっぱり早かったな~っていう
思いが真っ先に浮かぶ。
そんなあっという間に過ぎ去った時の中でも、
今年やった事をまとめてみることで、
「色々やってるじゃん♪」って自己満足を
えらるかな?なんて思ってみたりしました。
第一弾は、今年読んだ本を書き綴ってみる事に。
C・ブロンテ 「ジェーン・エア」
O・ヘンリー 「O・ヘンリー短編集1」
O・ヘンリー 「O・ヘンリー短編集2」
有川 浩 「阪急電車」
川端 康成 「雪国」
川端 康成 「伊豆の踊子」
ダン・ブラウン 「ダビンチ・コード 上」
ダン・ブラウン 「ダビンチ・コード 中」
ダン・ブラウン 「ダビンチ・コード 下」
ダン・ブラウン 「天使と悪魔 上」
ダン・ブラウン 「天使と悪魔 中」
ダン・ブラウン 「天使と悪魔 下」
東野 圭吾 「秘密」
東野 圭吾 「幻夜」
東野 圭吾 「手紙」
東野 圭吾 「悪意」
東野 圭吾 「宿命」
東野 圭吾 「赤い指」
東野 圭吾 「同級生」
東野 圭吾 「白夜行」
東野 圭吾 「予知夢」
東野 圭吾 「放課後」
東野 圭吾 「新参者」
東野 圭吾 「天空の蜂」
東野 圭吾 「流星の絆」
東野 圭吾 「麒麟の翼」
東野 圭吾 「眠りの森」
東野 圭吾 「真夏の方程式」
東野 圭吾 「探偵ガリレオ」
東野 圭吾 「夜明けの街で」
東野 圭吾 「白銀ジャック」
東野 圭吾 「容疑者Xの献身」
東野 圭吾 「浪花少年探偵団」
東野 圭吾 「プラチナ・データ」
東野 圭吾 「パラドックス13」
東野 圭吾 「使命と魂のリミット」
東野 圭吾 「嘘をもうひとつだけ」
東野 圭吾 「マスカレード・ホテル」
東野 圭吾 「どちらかが彼女を殺した」
東野 圭吾 「卒業 雪月花殺人ゲーム」
東野 圭吾 「パラレルワールド・ラブストーリー」
ドストエフスキー 「罪と罰 上」
ドストエフスキー 「罪と罰 下」
夏目 漱石 「吾輩は猫である」
ヘミングウエイ 「武器よさらば」
ヘミングウエイ 「日はまた昇る」
マーガレット・ミッチェル 「風と共に去りぬ1」
マーガレット・ミッチェル 「風と共に去りぬ2」
マーガレット・ミッチェル 「風と共に去りぬ3」
マーガレット・ミッチェル 「風と共に去りぬ4」
マーガレット・ミッチェル 「風と共に去りぬ5」
宮沢 賢治 「注文の多い料理店」
宮部 みゆき 「理由」
村上 春樹 「海辺のカフカ 上」
村上 春樹 「海辺のカフカ 下」
百田 尚樹 「永遠の0」
山崎 マキコ 「さよならスナフキン」
山田 悠介 「リアル鬼ごっこ」
山田 悠介 「スイッチを押すとき」
伊坂 幸太郎 「重力ピエロ」
伊坂 幸太郎 「チルドレン」
伊坂 幸太郎 「ラッシュライフ」
伊坂 幸太郎 「オーデュボンの祈り」
伊坂 幸太郎 「陽気なギャングが地球を回す」
伊坂 幸太郎 「アヒルと鴨のコインロッカー」
吉田 修一 「悪人 上」
吉田 修一 「悪人 下」
江國 香織 「号泣する準備はできていた」
三島 由紀夫 「潮騒」
西村 賢太 「苦役列車」
和田 竜 「のぼうの城」
うぅむ、、、、年始に立てた目標
「ちょっとでも勉強になるような本を最低でも6冊読む」
っていうのをものの見事にすっぽかしてる^^;
ただ、読んでみようと思ってた本はあって。
幾つかあったけど、特に
「ラーメン二郎にまなぶ経営学」
「9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方」
の2冊。
でも、いざ「次に何読む?」って思った時に、どうしても、、、、
うぅむ、、、いかんいかん。
それにしても東野さんの作品。
最近、バンバン映画になったり、ドラマになったり凄いですね!
今年3月に発売された「麒麟の翼」。
来年1月に早速映画として公開されます。
また、最近では、東野作品では異色?な
「夜明けの街で」が、秋に公開されてます。
観に行ってませんが^^;
ちなみに、この「夜明けの街で」は、東野さんの中では
世間の評判があまりよくないように見受けられましたが、
自分としてはかなり高い評価です♪
同年代が主人公なので自分とオーバーラップさせて
みたりするところが結構出てきて。
いえ、そんな経験は全くないんだけど、、、、
似たようなシチュエーションというか場面というか、、、
「おー」とか思うことが多々ありました^^;
おっと。
細かすぎるな。
ここ最近、忙しくて読む手が止まりなかなか進まないけど、
今年最後まであともう何冊かは読破したいなって思ってます♪
(画像は、直近で読んだ本、読み途中の本)
Posted at 2011/12/08 00:52:24 | |
トラックバック(0) |
本 | 日記