• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidezyのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

coffee

coffee週末の何気な楽しみ。

コーヒーを淹れること。

Weekdayはインスタントかお茶なんだけど、
Weekendはまったりと淹れます。

で、ついこの間までは、既に挽いてある豆で飲んでたけど、
久々に挽いてない豆を買ってきて。

ということで、挽いて飲みました。

ちなみにミルは、手動のやつ。
ゴリゴリやります。

ただ、淹れるのはコーヒーメーカーだけど^^;

でも、さすが挽きたて♪

味も香りもイイ感じ♪

チーズを乗せたトースト食べて。
休日のまったりとした朝食。

ちなみに、買ってきた豆はスタバの業務用。
とにかく量がハンパぢゃない^^;

どこで買ったのかと思ったら、会員制の
外資系スーパーで買ったとのこと。
(いや、伏せる必要ないな、、、COSTCOです。)

この会員制のスーパーっていうかよろず屋。
殆ど業務用サイズなのですが、それだけに安いそうで。
また、色んなアイテムがあり、生鮮や家電、タイヤまであるらしい。

らしいというのも、いつ会員になって、いつ買い物に
行ってるのか、私は全く知りません、、、、、

Posted at 2011/02/22 11:58:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

ラーメン紀行 Vol4

ラーメン紀行 Vol4昨夜、仕事中、突然だけどなぜか無性にラーメンが
食べたくなった。
しかも、もやしが入っているやつ。

と言ってもサンマーメンとかぢゃなくて、もやしで
パッと頭に思いついたのは、千葉の人気店「なりたけ」。
(弁慶の流れをくむ、コッテリ背脂チャッチャ系)



うーん、、、今書いてても食べたくなるけど、、、
でも、ちょっと回り道する必要があり、しかも行くのが
遅くなったので迷ったけど、結局全然違う所へ^^;


食べたのは鶏塩ラーメン。

ここの店主は、天下一品のラーメンに影響を受けたとのことで、
この鶏塩ラーメンは天下一品にかなり近い味でした。

うまく表現できないけど、、、、本家より上品な味わい。
濃厚な鶏スープなのは間違いないのですが、もう少し
マイルドな感じ。

上に乗ってる長ネギもそれを助長しているかと思います。

ただ、唯一気になったのがチャーシュー。
何か香草や柑橘系の味がして。
スープが濃厚なだけに、爽やかさというかサッパリ感を
出したいのかな?と思いますが、私には合いませんでした。
味付けを抑えた普通味の方がいいのになぁって。

それ以外は、たいへん美味しかったです♪

美味しくて、夜遅くまでやっているので、これは
重宝するなぁ~
Posted at 2011/02/16 12:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年02月13日 イイね!

罪と罰

罪と罰本ネタ
前にもつぶやいたかもしれないけど、、、、

今、本にはまってて、読みあさっているのですが、
基本、会社の昼休憩時と、自宅だと就寝前が読書タイム。

で、会社で読んでいる本と、自宅で読む本とそれぞれ
2冊を並行して読んでたりします。

ただ、並行してること自体には大した意味はなくて。



持ち歩くと、どっちかに忘れてきたりして、続きが読めなく
なることがあって、それがいやなだけです。
(ちなみに、今家では「雪国」を読んでいる^^;)

で、一昨日やっと「罪と罰」が読み終わった。

な、、、長かった、、、、

元々読むのが早くないところで、最初はそのクセ!?のある文章に
馴染めなく、また、登場人物の名前も正式名を使ったり愛称を使ったり、
そらーもーなかなか前に進まなかった、、、、

でも、後半になってくるとさすがに慣れて読むスピードも
どんどんあがってきて、一気に読めました。

ドストエフスキーが何を言いたかったのか。

多くの人が影響を受け、考えさせられた名書ですが、
例に漏れず色々と考えさせられました。

非常に深く、何度も読み返してしまうと言った
多数の意見も分かる気がします。

ネタばれになるので、あまり話せませんが、、、
お勧めです。
最初は読みづらいって印象を受けるかもしれませんが、
それを越えれば、必ず引き込まれます^^


さて。
で、早速昨日より東野作品「新参者」を読んでます♪
こっちはもう少し早く読み終われそう^^
Posted at 2011/02/13 01:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月08日 イイね!

オイル交換

おぉ。
久々の車ネタだ^^

と言っても愛車のではなく、実家でばばが乗ってるアルト。

実家には、ばばの乗ってるアルトとじじが乗ってるセレナが
あって、そのメンテは基本的に俺がやっているのです。

若い頃のじじは、俺と同様車好きで何でも自分でやってたり
したんだけど、お年を召して今ではサッパリ。

というわけで、俺の出番ってことになるのです。

では始めますか。

じじが木材の切れっぱしで作ったスロープがあるので、
それに乗っけて下から抜くだけ。
しかも車高が高いから、寝そべんなくてもしゃがんで
メガネかけて、ドレンを外せる♪

オイルを入れるのも、100円ショップで買ってきたジョーゴ
があるので楽ちん♪

ゲージで測って、うんテキトー♪

最後に工業用石鹸で手を洗って、終了~

所要時間15分ぐらい。

今回はオイルのみでしたが、エレメントをやっても
アルトのはナンバー外すだけなので+10分ぐらい。

うん、楽ちん♪

butセレナは、、、、かなり面倒です、、、、
その面倒ぶりを来週あたりやりますかね^^;

ちなみに、オイル交換っていうと、色々と意見の出るのが
交換時期と使うオイルについて。

特に、FC(RX-7)に乗ってた頃は、エンジンが特殊な
こともあり、それこそ色々な意見がありましたなぁ。

私は種類は気にせずマメに交換する派なので、
時期は距離で3000~5000kmぐらい、期間だと3~4ヶ月ぐらい。
種類はトヨタ純正、粘度は10W-30、グレードはSL。
エレメントも基本純正で、オイル交換2回に1回で替えてます。

ま、標準的といったところでしょうか^^

なぜトヨタの純正かというと、、、一番売れている気がするから。

売れてる=回転が早い=新鮮、と、ま、単純です♪


オイル受けはPORSCHEもOKな15Lぐらい入るキングサイズ♪
木片で作った手づくりスロープがちょっと見えてます^^



超強力100円ショップのジョーゴ! 小さいから後片付けも簡単~



日本最大手ホームセンターで2000円ぐらい



ちょっとオイルが黒く見えるのは、、、多分錯覚です、、、、
ちなみに、メンドーなので上限ギリギリまでは入れません。大体半分ぐらいです。



工業用石鹸。 ガンコな油汚れもサッと一拭き、、、ぢゃなくて、、、
昔は一斗缶サイズの業務用しかなかったのですが、今は日本最大手ホーム、、、
ってもういいですね^^; カインズホームで小分けボトルが売ってます。
ちなみにこれでタイヤを洗うとピカピカです♪



廃油の処理は、空いたオイル缶へ入れて、知り合いのスタンドで
引き取ってもらってます。

最後に「これは整備手帳に載せるだろう」って言う突っ込みは
無しの方向でお願いします♪

いや、、、みんカラスタッフに言われそうな、、、、
Posted at 2011/02/08 20:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月08日 イイね!

狩人

いちごを狩りに行ってきました。

いつもは館山まで行くんだけど、たまたま割引券を
貰ったので、今回は成東ってところ。

実は、成東も密かにいちご農園が結構あるのです。

一見すると、田んぼしかなさそうなのですが、街道沿いには
いちごが売ってたり、狩りの出来るところがあったりします。

実は、前にも一度来たことがあったんだけど、その時は
時期的なものだったのか、場所を外したのか、あまり
いい印象がなかったのですが、今回の場所は大当たり♪

実が大きい~(そういう種類!?)

甘~い♪

種類が3つあった♪
(それぞれのハウスでそれぞれの品種を作っている)

おまけに、会計も少しおまけしてくれたり^^

お腹一杯食べました。
(いちごでお腹いっぱいって、、、、)

一応、おすすめスポットに載せときますかね^^


次回は、行きたいラーメン屋と温泉があるから館山へ♪


全体図


いちご♪ 撮る人のセンスが、、、、絶対にもっといい写真を撮れたはず~


あさっての方へ駈けていく行く、、、、の図

Posted at 2011/02/08 01:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なるほど。確かに、例えば私もこれを使えてしまうので、登録住所と大きく異なる場所で多々使われてたら…となりますよね。そして最近提供されたアプリはその点も踏まえたのかもしれません。」
何シテル?   08/18 09:31
- Merci - はじめまして クルマを運転することが大好きです。 よって、いじるネタは殆どなく、どこかへ出かけたネタ、食べ物のネタと、みんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 2代目大人なデートカー (BMW 3シリーズ セダン)
気に入って乗っていたE90がエアコントラブルに見舞われ修理にはかなりのコストがかかること ...
BMW 3シリーズ セダン 大人なデートカー (BMW 3シリーズ セダン)
形はF30の方が好きなのですが、NA好きとしては選択できずE90を購入。 6MTです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
バブル全盛の頃、六本木のカローラと言われたE30。 当時は何とも思ってなかったけど、軽量 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
結構気に入ってます! 特徴は「戦闘力限界突破装置」が付いてること♪ ちなみに走行1.7 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation