• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でめみのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

DC5無限サスの嫁ぎ先募集 →決まりました。

新しく車高調ポチったので今付けてる無限のサスが余ってしまうんです。

DC5後期用
ほとんど町乗りで約一年半使用、走行距離1万2千kmぐらい
確か9万ぐらいで買ったので、半額の4万とかそれぐらいを考えてます。
出来れば手渡しで。

興味あったらメッセージとかコメントくださいね

追記

遠いところに嫁いでいきました。
Posted at 2012/04/09 00:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2012年04月08日 イイね!

スピリットなRX-8試乗してきました。

ふと、7月で生産中止になることだし、一回くらい乗ってみたいなと思ってマツダのHPで試乗車検索。

近い所にあればいいな~と思いながら見たけど栃木、茨城、群馬に試乗車無し!
かろうじて行けそうなのが福島と埼玉。
どっちも高速乗って片道1時間以上かかるけど若干近い福島へ。

何の連絡もなく行ったわけだけど丁寧な対応でびっくり。そしてお客さんもいっぱいで2度びっくり。

んで、試乗したいって伝えたらあっさりOK(勝手なイメージでもっと試乗予定が埋まってるかと思った)

ワインディング的なところを走りたかったんだけど、試乗コースは決まってるらしく街中を20分ぐらい走って終わりだった。残念。


乗った感想…というかDC5タイプSとの比較。

・足元狭い フットレストの横辺りが出っ張ってて(多分エンジンのスペース)ちょっと窮屈な感じがした。

・シフト位置低い!インテでいうならちょうどノブ1つ分下にずらした感じ。(トリム?の横とノブの下面がだいたい同じ位置)
そのせいか、ちょっと力加減に戸惑った。

ギアはスッと入る感じじゃなくてグイッと押しこむ感じ・・・なのかな。あんまり好みでは無かった。(2000辺りでシフト)
300km程度しか乗ってないからそのあたりは慣らしで変わるのかも。

でもインテより100kg以上重いのに、1速でクラッチ離すだけで動いたのは感動した。
うちの子はちょいと吹かさないとエンストしそうになります。

あ、今気づいたけど、一回も6速に入れてないや…
5速以上の癖なんかついてませんよ!w


・乗り心地 めっちゃいい!225 40の19インチなのに突き上げとかが全くない
そのまんま足回りだけもらいたいくらいだったよ。
街乗りしかしてないけど、高速とかでもいい感じに走れるんじゃないかと思う。


値引きはほとんど無しだそうで、大体350万とかオプション次第でそれ以上
ちょっと欲しいなーとは思ったけど金額の話になったら現実に戻りました…

何よりね、フロントがあんまり好きじゃない!
DC5の顔してたら即決してたかもしれないw

そんな感じで充実した一日でした。リア充です。
Posted at 2012/04/08 18:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

欲しいものは車高調

タイトルの通り、車高調が欲しくなってきました!

某人の減衰調節してるところを見て、走る所に合わせて街乗りだといくつ、高速だといくつだとかそういうセッティング的なことをやってみたくなったわけです

というか車高調節できなくても減衰だけいじれればいいんですけどねw


重要なもの
・ある程度スポーティーな感じ
・値段
・乗り心地

そんなわけで色々ググって候補を2つにしぼりました

TEINのSTREET ADVANCEとBLITZのZZ-Rです

TEIN
車高調節はネジ式(あんまり下げるつもりはないから問題なさそう)
乗り心地も悪くはなさそう。
ただ、「ストリート」っていうだけあってそこまでスポーツ寄りではないっぽい

BLITZ
全長調整式。(でも俺には宝の持ち腐れになる確率100%)
やたらと安い。定価の40%オフとか
減衰次第で乗り心地もよさそう。


東京のタイヤ屋さんだとどっちもだいたい同じくらいの額なんだよね~
めっちゃ迷ってるんで誰か背中押してください(´・ω・`)
Posted at 2012/04/06 15:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2012年03月25日 イイね!

バンパー外しの練習

前の日記でも書きましたが、タイプRのバンパービームを落札しました。

バンパー外すの初めてなので色々苦労しながら純正の外して、
「アルミで作ってあるんだから相当軽いんでしょー!?」
って体重計で量ったらどっちも約3kg。
えっ、何それは・・・

考えられること
①偽物掴まされた
②タイプSが軽い
③前のオーナーが後期タイプR用に交換済み

うーん…形状も違うしマイナーチェンジで色々頑張ったのかな…?

そもそも純正で3kgじゃ、軽量化できてもほぼ体感できないだろうけどw
ちょっとググったくらいじゃこんなとこ交換してる人見つかんないんだよね…
isでもタイプSでもRでも今後バンパー外す人はついでに重さ量ってもらえると助かります。m(__)m


Posted at 2012/03/25 15:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2012年03月20日 イイね!

タイプR純正流用計画

何となくeBayでk20エンジンとか探してみたんだけど、日本よりだいぶ安いんだね
ヤフオク辺りだとエンジンだけで大体20後半~30万ぐらいするのにミッション付きで同じかそれより安いぐらい。

まぁ実際買ったとしてもオーバーホール前提だろうし、エキマニから色々変えなくちゃいけないし、ECU・ハーネスとかも違うっぽいし、ミッションとかエンジン載せ替えの工賃も考えると100万ぐらいはかかるんだろうなぁ…

最初からタイプR買っておけばそこにブレンボもレカロもついてるんだけどw
メーカーのページ見てみると追加の補強とかも色々違うみたいだし。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/INTEGRA/200107/09.html

でもさ、上のグレードのやつ流用するのってゲームのレベル上げみたいで好きなんだよね
コスト=経験値として考えて タイプRだったら10万かけないとレベル上がりません。ってところを流用なら1万です。みたいな
初期レベルが違うから必要経験値が違うのは当然だし流用しまくった所でタイプRの上にはいけないんだけど・・・
もう何が言いたいか分かんなくなってきたからやめる!w

そんなことをグダグダ書いてきましたが、フロントのバンパービーム落札してみました。何㎏違うのか楽しみです。←(今回の日記で本当に書きたかったのはこれだけ)
Posted at 2012/03/20 02:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC5 | 日記

プロフィール

「うぉぉ、明日用事入ってしまった‥‥」
何シテル?   10/11 18:36
栃木の片田舎 自由な今のうちにやりたい事やっておこうかな、と急に車に目覚めた ドライブとか好き ワインディング的なところ走るのいいよね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

そういや、そろそろラジエターキャップ交換時期か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 17:27:17
GOODRIDGE ステンレスメッシュ ブレーキホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 00:48:45

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
某湾岸漫画の影響でMT車に乗りたくなり購入。 こんな不便な車結婚でもしたら乗れないだろう ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation