• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲタ's-Sevenのブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

2015年初オフ!!

2015年初オフ!!皆様こんばんはヽ(´▽`)ノ
相変わずマイペース野郎な
【ヲタ's-Seven】ッス(*^-^*)ゞ

只今3月の真っ只中ですけど、
実は先月の22日に
私ヲタが所属してます
【ATR(ALL TIMES ROTARY)】の
オフ会を『幹事』として
プロデュースさせて頂きました(*^-゚)v
オフ会当日は午前と午後とで
『2本立て』として、
午前中は【三嶋大社(静岡県三島市)】にて
『交通安全祈願オフ』を、午後は
場所を変えて【GTカフェ(静岡県沼津市)】で
『ランチオフ』を楽しんできました(*^^*)
午前中
・午後

オフ会の幹事を初めて
担当しましてが、当日参加者が
トラブル無く楽しめる様に
段取りを念入りにしてきたにも
拘わらず、いざ当日になったら
『グダグダ』だったという
体たらくで…(/。\*)ハズカシイ

それでも、オフ会の幹事という
滅多に経験出来ない事を
やらせてもらえたのは
『【ATR】の方針』も有りますが
今後【静岡セブンデイ】のスタッフとして
絶対にプラスになると思ってます(ง •̀ω•́)ง✧
【ATR】の認知度をこれからも
もっと上げていきたいし、そこから
【静岡セブンデイ】のスタッフとしても
【ATR】の仲間としても仲良く
やっていけたらと思ってますΣd(≧∀≦*)

こんな感じで
【ATR】のオフ会の様子を
アップしていきますんで
これからも【ATR(ALL TIMES ROTARY)】
夜・露・死・苦!!( ✧∴✧) bカッ!!

【ATR(ALL TIMES ROTARY)】のページ♡
(オマケ)
今回ランチオフの会場として場を
提供して下さった【GTカフェ】様は
当日は『本営業前』にも拘わらず
オフ会当日の為にお店を開けて下さいました(*^^*)
この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m
そして現在、既に本営業をされてます(*^^*)
料理も美味しいし、マスターも親切で
とても気さくな方ですよ(*^-゚)v
って事で【GTカフェ】様のサイト
是非一度、お店まで足を
お運び下さいませm(_ _)m


~劇 終(The END)~

Posted at 2015/03/18 22:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記
2014年12月20日 イイね!

事後報告的な『第1回【ATR】カートオフ会』参戦記

事後報告的な『第1回【ATR】カートオフ会』参戦記皆様こんばんは(´∀`∩{コンバンハー
ここ最近ですっかり
『【冬将軍】到来』…と言うには
あまりにも唐突的な寒さですね(汗)
{{{{(+(ェ)+。)}}}}寒ううぅ〜

ブログのネタが
だいぶ貯まってきた私ヲタ
ですが、当の本人が
『マイペースを地で行く』人間
なので今年もあと11日で
終わろうとしてる時に
『11月の話』を書こうと
してる訳です(*_ _)人ゴメンナサイ

って事で本題です。
先月(11月)の23日(日曜日)に
私ヲタが所属してます
【ATR(ALL TIMES ROTARY)】の
メンバーであります
【7ヒロ@職人的】サンが
プロデュースしましたオフ会、
『第1回【ATR】カートオフ会』に
参加してきましたv(*・∀・*)

開催場所はこちら↓



平塚市に有ります
【Fドリーム平塚】カート場
です(o^▽^o)
今回のカートオフ会は
私ヲタも含めて
『参加したメンバーの大半が
カート初心者』という
如何にもレース展開が
【泥試合】の様相を
呈しそうな雰囲気でしたが、
最終的に私ヲタの
レース結果はというと…↓

『ビリから2番目』でした(T_T)
が、初めてだし、何より
私自身が思いきり楽しめたから
『良し( •̀∀•́ )b』ですよねd(>ω<。)ネッ!!
(という事にして下さいm(_ _)m)

詳細は当クラブの
公式サイトからでも
拝見出来ますので
こちら↓
http://shizu7.webcrow.jp/を
入力してリニューアルされた
公式サイトに入って頂いて
【ATR】『オフ会・集会の様子』を
クリックしてみて下さいネd(>ω<。)ネッ!!

って事で、
駆け足でスンマセンが
『第1回【ATR】カートオフ会』
参戦記でしたm(_ _)m






〜劇 終(The END)〜
Posted at 2014/12/20 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記
2014年10月25日 イイね!

第11回【カブミ】参戦!!(本番編)

第11回【カブミ】参戦!!(本番編)皆様お疲れ様です(*^^*)
週末を楽しんでますか?
今回は前回の(準備編)に
続いて(本番編)の話です。

当日19日、日頃の行いが
良かった(!?)のか、雨に
降られることなく
【カブミ】本番を夜勤明けで
迎えた私ヲタは、予めナビに
登録しておいた談合坂SAに
向けてご出陣!!(`0´)ノ オウ!
そして到着!!


ここに着くまでに、
『上り側に間違えて着いた』り
『近くのI.CでUターンしようと
ナビの指示通りに馬鹿正直に
走った』事は内緒です( ̄^ ̄゜)
そんなこんなで関東組の
面々が集結。からの出発。
その時の写真は残念ながら
無いのです(*_ _)人ゴメンナサイ

そして高速を降りてから
道に迷うハプニングに
襲われながらも無事に
会場に到着d(^-')
そして会場である
【恵那峡ワンダーランド天界苑】
従業員様のリクエストに
お応えして↓


そして【カブミ】名物、
『1列に並べまshow!!(*^^)v』





今年は【黒】が主役ν(>ェ<)bイェイ!!
そして、この写真を
撮影してる間に、
1つの『伝説』が生まれました。
それは…↓

『天界苑様からお借りした
脚立のステップを、私ヲタが
踏み抜いてぶっ壊す』伝説
ここに誕生!!壁|▽//)ゝ
実はこれ『前フリ』が
有りまして、ある参加者サンが
「この脚立、誰かが登った
途端に踏み抜いたり
しないかなぁ?(*´罒`*)」と
宣われ、「まさかオイラが
これに関わらないよねぇ…」
なんて言いながら登った矢先の
出来事だったのです(///_///)
これには流石に笑うしかなく
「いやぁ、ヲタさん
持ってますよねぇ(*´罒`*)」
と周りも大ウケするわで
楽しい時間を過ごせました。

帰りも編隊組んで
諏訪湖SAまで走って、
後は流れ解散からの
途中で飯食って仮眠を
とりながらも無事に
沼津に帰宅しました(*^^)v
そして今年の【カブミ】で
ゲットした戦利品♡↓


写真に写ってる
『【FC馬鹿】ステッカー』は
今回参加してました
R spirit様のご尽力のお陰で
ゲット出来ましたヽ(´▽`)ノ
この場をお借りして
御礼申し上げますm(__)m

いろいろ有りましたけど、
【カブミ】参戦は
楽しくて夜勤明けなんて
『上等だよ!!(╬◣д◢)ァァン?』
なんですよ…まるで
『遠足前の子供』ですけど
自分の好きな事に対して
『子供みたいに思いきり
楽しめる』のは、
とても幸せな事だとは
思いませんか?

また来年、気持ち良く
【カブミ】に参戦出来る様に
一年間仕事頑張るぞ╭( ・ㅂ・)و グッ !
って事で、今年の
『カブミ参戦記』は
これにておしまいですm(__)m

(お・ま・け)


【カブミ】当日の朝、
飯食って戻ってみると、
【ウチの子(黒3C】が
『初期型180SX』ぽく
見えたって『オチ』il||li_| ̄|○il||li



~劇 終(The END)~









Posted at 2014/10/26 00:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記
2014年10月24日 イイね!

第11回【カブミ】参戦!!(準備編)

第11回【カブミ】参戦!!(準備編)皆様お疲れ様です(*^^*)
10月も残すところ
あと3分の1を残すのみと
なりましたが
如何お過ごしですか?
【秋】とくれば『行楽の秋』と
いう事で、私ヲタも年に一度の
お楽しみの1つである
【カブミ】こと

『第11回【High-Drived】
RX-7カブリオレミーティング』
に参戦してきました!!ν(>ェ<)b
そこで、今回はこの
『【カブミ】参戦記』を
(準備編)と(本番編)の2編に
分けて紹介していきますm(__)m

先ずは(準備編)って事で。

19日の本番に向けて
『仕込み』という事で
出先でのトラブル回避の為に
①クーラント交換
②リアタイヤの交換
③携行用のオイル
&クーラントの準備
④タイヤのエア調整
⑤洗車(外装&室内)
を実施しました(*^^)v
特にリアタイヤは
去年の夏に4本これに↓

【Michelin pilot sports3】に
したのですが、1年チョイで


ものの見事に使いきりました(T_T)
これでは流石に雨の日に
グリップ(トラクション)が
すっぽ抜けた時が怖いので
程度の良い中古タイヤを
『応急処置』的に
準備しましたil||li_| ̄|○il||li

ちなみに今回は
『その道の【プロ】』に
交換をお願いしました(T人T*)
何故なら…↓



こんな感じで汗だくに
なりながらえらい時間を
かけてタイヤを組んで
「もう嫌じゃヽ(`Д´)ノヤーダ!」
となりまして、正直な所
懲りました(ヾノ・ω・`)ムリムリ

実際にタイヤ屋サンに組んで
もらってる様を見ると
「やっぱり持つべきは
『ちゃんとした設備』だな
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )」と
思い知らされました||||||(_ _。)||||||

そして週の真ん中で
雨に降られてから金曜日に
晴れたのを見計らって
【ウチの子(黒3C)】を
外も中もピカピカに
してやりましたよ( ¯﹀¯ )/+*



やっぱりイベント参戦を
本気でするなら、愛車の
『おめかし』はキッチリ
しとかなきゃですね(*´ω`*)♪

そして、その週の
夜勤6勤シフトを完遂して
いよいよ本番に臨むのですが、
この続きは(本番編)で
書きたいと思いますm(__)m

⇒(本番編)に続く











Posted at 2014/10/24 23:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記
2014年09月30日 イイね!

第1回 【ATR】BBQ&キャンプオフin萬城の滝

第1回 【ATR】BBQ&amp;キャンプオフin萬城の滝夜勤明けでおハロっす・:*.\(( °ω° )).:+
早いもので今日で今年の『4分の3』が
終わってしまいますが、今日は
今月行われたオフ会のレポートを
書きたいと思います(*^^*)

今月の14~15日の2日間で
私ヲタが所属してます
【ATR(ALL TIMES ROTARY)】
※以下【ATR】で略しますm(_ _)m
主催でBBQ&キャンプオフを
開催しました(*^^)v
オフ会の開催地は
キャンプ場【萬城の滝】で
集合場所は道の駅【伊豆のへそ】
です。

「集合場所に10時ねd(^-')」と
言う事で現地に到着すると…?


当日
【ATR】メンバー以外の
ゲストとして
【にゃんこせぶん】サンが既に
到着されてましたΣ(゚д゚;){ハヤッ!!
そして時間が経つにつれて
続々とメンバーが揃ったトコで
『クラブ【ATR】集結!!』↓

綺麗に並んで見た目も中々
壮観です( *´艸`)
この後、
今回オフ会の幹事を務めました
【コッテリ番長さこっち】サンより
※以下、【さこっち】サンで略称。
オフ会の主旨と買い出し部隊、
場所取り部隊の振り分けの
説明を受けて、それぞれの任務を
こなして無事にオフ会会場に到着。
場所取り部隊によって
おさえてもらってた場所に
着いたらそこから↓


あれよあれよとテントが
設営されて、更には↓


調理器具も万全の態勢で
臨みます╭( ・ㅂ・)و グッ !
そしてこの調理器具を使って
こんな料理を今回の主役、
【さこっち】シェフが
作ってくれました₊ヘ(= ̄∇ ̄)ノヒャッホーイ



美味しそうでしょ?(((゚σ¬゚*))) ゥマソ….
勿論、我々全員で
『完食』しましたけどね(`∀´)
他にも持ち込みの食材を
焼いたりして楽しい時間を
過ごしました(*^^)v
私ヲタは残念ながら
夜バイトが有ったので
日帰りでしたが、キャンプ組も
楽しい一夜を過ごせた
みたいで結果的には
『大成功』なオフ会でしたd(^-')

最後にこの場をお借りして
【ATR】の宣伝を。

私ヲタが所属してます
【ATR】では、こんな感じで
各月で集会とオフ会を
交互に開催しております。
【ATR】専用ホームページも
用意しておりまして、そこから
【みんカラ】、【mixi】の
各専用コミュニティページに
ジャンプ出来る様になってますので
先ずは覗いてみませんか?
そして興味を持たれましたら
我々と一緒に集会やオフ会で
楽しいひと時を過ごしませんか?
クラブ自体は『RE車オーナー…』と
謳ってますが、現役オーナー様に
限らずRE車全般、そして
来年より【ATR】で運営します
【静岡セブンデイ】に興味を
お持ち頂ける方なら、今現在
RE車オーナーでない方でも
大歓迎ですよ(^^♪
我々と一緒に来年、それ以降と
【静岡セブンデイ】を
スタッフの側から盛り上げて
いきましょう( ̄0 ̄)/ オォー!!

って事で、これからも
【ATR】ヨロシク!!(*▼▼)ゞ



〜劇 終(The END)〜







Posted at 2014/09/30 14:06:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記

プロフィール

「@にゃんこせぶん 組長
【GALAXY S6📱】なら
自分が使ってるスマホ📱
(GALAXY S8)の方が
新しいんで要らないッスよ
プー(´゚;Ж;゚`)ーッ!!」
何シテル?   07/23 00:12
はじめましてo(^-^)o 【ヲタ's-Seven】と申します。 今から遡ること4年前、 平成21年10月に 【ウチの子(黒3C)】との 運命的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

語るぜ!(*`д´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:00:02
2016 エビス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 01:19:01

愛車一覧

その他 その他 日勤専用ママチャリ(借?仮?) (その他 その他)
ウチの子(黒3C)の【食費(ガソリン代とも言う)】節約 及び私ヲタの減量対策の為に導入 ...
スズキ アルト 反省&返済号 (スズキ アルト)
愛車第2号を借金まみれになって 手放してから紆余曲折を経て 車屋サンが見つけてきてくれた ...
トヨタ クラウンセダン 黒~青メタ号 (トヨタ クラウンセダン)
ハチロクを車検を機に 手放して購入した愛車第2号は 第1号(ハチロク)とはまるっきり 『 ...
トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
自分でバイトして貯めたお金で 買った初めての愛車です(^O^) 年式は昭和61年式(後 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation