• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲタ's-Sevenのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

【カブミ(カブリオレミーティング)】の前に

こんばんは(^_^)/
夜勤の一週間を無事にクリアして
【カブミ(カブリオレミーティング)】参戦を
前に寝ようとしたのですが
寝つけないので今のうちに
ブログをアップしときます。
(@_@){ネナクテダイジョウブナノ!?

実は今回のカブミ参戦の前に
ウチの子(勿論RX-7)の主治医である
【佐藤商会(RS•PANTERA)】サンに
予約していた作業を
済ませてきました。
その作業メニューとは
①前後ブレーキのO/H&Fディスクの交換
②それに伴ってFハブのガタ調整
③右ドアのガラスの修理
(先日の台風上陸前にレギュレーターがブッ壊れて
窓が開けれなくなりました(T_T))
の3点ですo(^-^)o

その中で、残念ながら③の作業は
レギュレーター本体を取り寄せなければならず、
(運良く今回新品の手配が出来ました(^_^)v)
更にレギュレーター本体も同じFCでも
『【3C(カブリオレ)】と【3S(クーペ)】では
部品の形状が違うので互換性が無い』という
事実まで発覚して作業は次の機会に…(T_T)

残りの①と②の作業は朝一番に
ショップ入りしてから3時間位で
完了しましたo(^-^)o
先ずはFブレーキ&ローター

写真が見ずらくて申し訳ナッシングですが
今回のO/HでFキャリパーが
『【FC純正ノーマル】⇨【FD純正ノーマル(16インチ仕様)】』に
バージョンUpしてます。
そしてRキャリパー

そしてブレーキパッドも合わせて
『【ノーマル】⇨【IDI製D500番スポーツパッド】』に
前後共に変更済みですよ( ´艸`)

そして今までお世話になった部品達


特にローターは削れが酷く段差が
出来てました(-。-;)

そして交換後の走りの方は
下道を走ってる時は交換前と
大差は無いのですが、
高速道路に入ってからは
ハブ調整の効果テキメンで
交換前と後ではハッキリとその差が
体感出来ました(^_^)v
あとブレーキの方も
『キッチリ止めますんでヨロシク(^_^)b』状態で
公道での使用がメインであれば
お釣りが来るほど良い感じに
仕上がりました( ´艸`){クププ♡
(ただし過信禁物なのは公道を走る以上
当然でこれからも身の丈に合った運転を
心掛けますけどねσ(^_^;))
これでブレーキ関係のリフレッシュ&customは
無事『21世紀仕様』と相成った訳ですo(^-^)o

それではカブミ本番に備えて
身体を休めて当日に臨みたいと
思いますんでこの辺でm(_ _)m
って、休めるのか!?(-。-;)

プロフィール

「@にゃんこせぶん 組長
【GALAXY S6📱】なら
自分が使ってるスマホ📱
(GALAXY S8)の方が
新しいんで要らないッスよ
プー(´゚;Ж;゚`)ーッ!!」
何シテル?   07/23 00:12
はじめましてo(^-^)o 【ヲタ's-Seven】と申します。 今から遡ること4年前、 平成21年10月に 【ウチの子(黒3C)】との 運命的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

語るぜ!(*`д´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:00:02
2016 エビス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 01:19:01

愛車一覧

その他 その他 日勤専用ママチャリ(借?仮?) (その他 その他)
ウチの子(黒3C)の【食費(ガソリン代とも言う)】節約 及び私ヲタの減量対策の為に導入 ...
スズキ アルト 反省&返済号 (スズキ アルト)
愛車第2号を借金まみれになって 手放してから紆余曲折を経て 車屋サンが見つけてきてくれた ...
トヨタ クラウンセダン 黒~青メタ号 (トヨタ クラウンセダン)
ハチロクを車検を機に 手放して購入した愛車第2号は 第1号(ハチロク)とはまるっきり 『 ...
トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
自分でバイトして貯めたお金で 買った初めての愛車です(^O^) 年式は昭和61年式(後 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation