• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲタ's-Sevenのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

第11回【カブミ】参戦!!(本番編)

第11回【カブミ】参戦!!(本番編)皆様お疲れ様です(*^^*)
週末を楽しんでますか?
今回は前回の(準備編)に
続いて(本番編)の話です。

当日19日、日頃の行いが
良かった(!?)のか、雨に
降られることなく
【カブミ】本番を夜勤明けで
迎えた私ヲタは、予めナビに
登録しておいた談合坂SAに
向けてご出陣!!(`0´)ノ オウ!
そして到着!!


ここに着くまでに、
『上り側に間違えて着いた』り
『近くのI.CでUターンしようと
ナビの指示通りに馬鹿正直に
走った』事は内緒です( ̄^ ̄゜)
そんなこんなで関東組の
面々が集結。からの出発。
その時の写真は残念ながら
無いのです(*_ _)人ゴメンナサイ

そして高速を降りてから
道に迷うハプニングに
襲われながらも無事に
会場に到着d(^-')
そして会場である
【恵那峡ワンダーランド天界苑】
従業員様のリクエストに
お応えして↓


そして【カブミ】名物、
『1列に並べまshow!!(*^^)v』





今年は【黒】が主役ν(>ェ<)bイェイ!!
そして、この写真を
撮影してる間に、
1つの『伝説』が生まれました。
それは…↓

『天界苑様からお借りした
脚立のステップを、私ヲタが
踏み抜いてぶっ壊す』伝説
ここに誕生!!壁|▽//)ゝ
実はこれ『前フリ』が
有りまして、ある参加者サンが
「この脚立、誰かが登った
途端に踏み抜いたり
しないかなぁ?(*´罒`*)」と
宣われ、「まさかオイラが
これに関わらないよねぇ…」
なんて言いながら登った矢先の
出来事だったのです(///_///)
これには流石に笑うしかなく
「いやぁ、ヲタさん
持ってますよねぇ(*´罒`*)」
と周りも大ウケするわで
楽しい時間を過ごせました。

帰りも編隊組んで
諏訪湖SAまで走って、
後は流れ解散からの
途中で飯食って仮眠を
とりながらも無事に
沼津に帰宅しました(*^^)v
そして今年の【カブミ】で
ゲットした戦利品♡↓


写真に写ってる
『【FC馬鹿】ステッカー』は
今回参加してました
R spirit様のご尽力のお陰で
ゲット出来ましたヽ(´▽`)ノ
この場をお借りして
御礼申し上げますm(__)m

いろいろ有りましたけど、
【カブミ】参戦は
楽しくて夜勤明けなんて
『上等だよ!!(╬◣д◢)ァァン?』
なんですよ…まるで
『遠足前の子供』ですけど
自分の好きな事に対して
『子供みたいに思いきり
楽しめる』のは、
とても幸せな事だとは
思いませんか?

また来年、気持ち良く
【カブミ】に参戦出来る様に
一年間仕事頑張るぞ╭( ・ㅂ・)و グッ !
って事で、今年の
『カブミ参戦記』は
これにておしまいですm(__)m

(お・ま・け)


【カブミ】当日の朝、
飯食って戻ってみると、
【ウチの子(黒3C】が
『初期型180SX』ぽく
見えたって『オチ』il||li_| ̄|○il||li



~劇 終(The END)~









Posted at 2014/10/26 00:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記
2014年10月24日 イイね!

第11回【カブミ】参戦!!(準備編)

第11回【カブミ】参戦!!(準備編)皆様お疲れ様です(*^^*)
10月も残すところ
あと3分の1を残すのみと
なりましたが
如何お過ごしですか?
【秋】とくれば『行楽の秋』と
いう事で、私ヲタも年に一度の
お楽しみの1つである
【カブミ】こと

『第11回【High-Drived】
RX-7カブリオレミーティング』
に参戦してきました!!ν(>ェ<)b
そこで、今回はこの
『【カブミ】参戦記』を
(準備編)と(本番編)の2編に
分けて紹介していきますm(__)m

先ずは(準備編)って事で。

19日の本番に向けて
『仕込み』という事で
出先でのトラブル回避の為に
①クーラント交換
②リアタイヤの交換
③携行用のオイル
&クーラントの準備
④タイヤのエア調整
⑤洗車(外装&室内)
を実施しました(*^^)v
特にリアタイヤは
去年の夏に4本これに↓

【Michelin pilot sports3】に
したのですが、1年チョイで


ものの見事に使いきりました(T_T)
これでは流石に雨の日に
グリップ(トラクション)が
すっぽ抜けた時が怖いので
程度の良い中古タイヤを
『応急処置』的に
準備しましたil||li_| ̄|○il||li

ちなみに今回は
『その道の【プロ】』に
交換をお願いしました(T人T*)
何故なら…↓



こんな感じで汗だくに
なりながらえらい時間を
かけてタイヤを組んで
「もう嫌じゃヽ(`Д´)ノヤーダ!」
となりまして、正直な所
懲りました(ヾノ・ω・`)ムリムリ

実際にタイヤ屋サンに組んで
もらってる様を見ると
「やっぱり持つべきは
『ちゃんとした設備』だな
(。_。(゚д゚(。_。(゚д゚ )」と
思い知らされました||||||(_ _。)||||||

そして週の真ん中で
雨に降られてから金曜日に
晴れたのを見計らって
【ウチの子(黒3C)】を
外も中もピカピカに
してやりましたよ( ¯﹀¯ )/+*



やっぱりイベント参戦を
本気でするなら、愛車の
『おめかし』はキッチリ
しとかなきゃですね(*´ω`*)♪

そして、その週の
夜勤6勤シフトを完遂して
いよいよ本番に臨むのですが、
この続きは(本番編)で
書きたいと思いますm(__)m

⇒(本番編)に続く











Posted at 2014/10/24 23:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参戦!! | 日記
2014年10月11日 イイね!

【プロジェクト】始動!!

おはようございます(^-^)/
今日から世間は
【3連休】に突入ですが、
また台風が近づいてるという
…il||li (OдO`) il||li

それはさておき、
私ヲタは、
新たな【プロジェクト】を
始動させました(*^^)v

その【プロジェクト】とは
『50歳迄に居合道で三段を
取得しよう!!٩( •̀ω•́ )ﻭ』です(*^^)v

私ヲタは学生時代、
剣道部に所属してまして
高校卒業するまでに
なんとか【剣道二段】の
段位を取得してます。
試合に出場する機会には
中々恵まれませんでした
けどね…δ(´д`; )
それで、社会人になってから
かねてより
「【竹刀】で段持ちに
なれたから、【居合刀】でも
段持ちになりたい」と
考えてたのですが、これまた
中々チャンスに恵まれず
いろいろ有って今まで
来てしまいました_| ̄|○ il||li

そして【2度目の成人式】という
『節目の年』を迎えた今年、
たまたまググって
見つけたのかこれ↓
http://www16.plala.or.jp/iaido/#
(リンク出来てなかったら、
直接入力してググってね(^^♪)

私ヲタの地元、沼津市の
剣道連盟が主催してる
居合道教室のサイトです(^^♪
これぞ『灯台元暗し』!!
しかも講習費用も
『3000円(しかも3ヶ月)』ポッキリ!!
これは安いよお客さん!!
早速見学の申し込みをして
先月23日に見学してしました。

稽古の風景は写真に
収められませんでしたが
見学してるうちに
久しぶりに俺の中の
『血が騒ぐ』のが
解りました(*∩∀∩*)ワクワク♪
そして

速攻で入門を申し込んで
きました(*^^)v
本業が2交代制のため、
稽古出来る日が
限られてしまうのが
最大の難題なのですが、
そのハンデは
道場以外でも出来る練習を
毎日こなす事で
カバーしたいと思ってます(ง •̀_•́)ง
あとは剣道時代に
染み付いた『癖』を
取り除かないと居合道では
『足枷』になってしまうので
そこも課題なんですよねぇ…。
||||||(_ _。)||||||

でも、これを楽しんでこその
【趣味】ですから
楽しくいこうと思います٩( •̀ω•́ )ﻭ
ファイトー!ヾ(  ̄0)乂(0 ̄ )/イッパーツ!

~劇 終(The END)~


Posted at 2014/10/11 11:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@にゃんこせぶん 組長
【GALAXY S6📱】なら
自分が使ってるスマホ📱
(GALAXY S8)の方が
新しいんで要らないッスよ
プー(´゚;Ж;゚`)ーッ!!」
何シテル?   07/23 00:12
はじめましてo(^-^)o 【ヲタ's-Seven】と申します。 今から遡ること4年前、 平成21年10月に 【ウチの子(黒3C)】との 運命的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

語るぜ!(*`д´)b 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/15 01:00:02
2016 エビス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 01:19:01

愛車一覧

その他 その他 日勤専用ママチャリ(借?仮?) (その他 その他)
ウチの子(黒3C)の【食費(ガソリン代とも言う)】節約 及び私ヲタの減量対策の為に導入 ...
スズキ アルト 反省&返済号 (スズキ アルト)
愛車第2号を借金まみれになって 手放してから紆余曲折を経て 車屋サンが見つけてきてくれた ...
トヨタ クラウンセダン 黒~青メタ号 (トヨタ クラウンセダン)
ハチロクを車検を機に 手放して購入した愛車第2号は 第1号(ハチロク)とはまるっきり 『 ...
トヨタ カローラレビン ハチロク (トヨタ カローラレビン)
自分でバイトして貯めたお金で 買った初めての愛車です(^O^) 年式は昭和61年式(後 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation