• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tikuba999のブログ一覧

2014年02月19日 イイね!

今日、こんなコトがありました (-_-;)

今日、こんなコトがありました (-_-;)こんばんは。

やるせない気持ちが消えず、ココで愚痴らせて下さい。


今日の夕方、病院の面会の帰り道での話しですが

側道から幹線道路へ右折しようとしていて車が途切れるのを待っていた時

”ドン”とイヤな音。

自分も最初は何が起こったのか判らなかったんですが、幹線道路の方を見ると6〰70代の男性が頭から血を流して1車線の2/3をふさぐ形で倒れていました。

自分は状況を理解してエルを端に寄せて駆け付けました。

その時にも驚いたのが、ぶつけた車の直後を走っていた車が2〰3台、 倒れている男性を避けて走り去って行ったコト。

男性は意識はありましたが出血を伴う頭部外傷があり、むやみには動かせない状況でした。

事故を起こしたドライバーに救急車の手配をお願いしましたが動揺されていて(仕方ないですよねぇ)手が震えて携帯電話を操作出来ない状態。

現場は分離帯の無い二車線道路で対向側は殆ど渋滞といってもイイぐらい混んでたのに誰も車を止めようとしない。

中には”ドケ”とばかりにクラクションを鳴らして通り過ぎて行く奴も居たりして…


寂しい、寂しすぎる、震災の時にさんざん言われてた”絆” って何だったの?  って思ってしまいました。


 

その後、エスティマに乗られた方が止まってくれて救急車の手配、警察への連絡をお願いするコトが出来ました。

同じミニバン乗りとして嬉しかったですよ。(見てないか)
 

  安倍総理、ヤッパリ幼少期の道徳の時間は必要ですよ! それに、その親の世代にも!!

 
後は事故に会われた方がなるべく早く社会復帰できる事を願います。


愚痴にお付き合い頂きありがとうございました。<(_ _)>
 
ちょとスッキリしました。
 

 
Posted at 2014/02/19 22:20:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年02月16日 イイね!

2014 大阪オートメッセ (*^_^*)

2014 大阪オートメッセ (*^_^*)こんばんは♪

最近サボってましたが、超久しぶりのブログです (;´∀`)

今年もみん友さんと3人で大阪オートメッセへ行って来ました。


この年代のF1にビビッて来ますねぇ! もう歳ですから…

初日が雪で人出が鈍かったせいか昨日、今日とに集中したようでスゴイ人で

熱気ムンムンでしたねぇww


ステッカーでは無くて塗装ですねぇ。 昔TAMIYAのプラモのデカールは黄色でした。 これもオリジナルでは無いですが色合わせはされてるんでしょう。

去年のメッセではオーディオ沼に嵌っちゃいましたねぇ。(;´∀`)

さて、今年は…


まず最初に混まない内にってコトでDIATONEのブースの試聴で自分との格の違いに打ちのめされwww


懐かしの930turbo  ”サーキットの狼”世代にはたまらんですな。

CUSUCOさんでは補強についてイロイロとお話し、アドバイスを頂き…

その話し内容は目からウロコ、初めて聞いた話しなんで、自分で実際に試してみてから整備手帳にでもupするカモ?


F12berlinetta  最近のFerarriのデザインは好きになれないがコイツは別。 カッコイイ!

そして2か月も納品待ちの車高調メーカーへ文句を言いに行ったりとか…www

一日中、楽しんで来ました。(*^_^*)


コイツもカッコイイね!! 一生乗れないケドwww

そして、初めてお逢いしたみん友さん、あまり、お話しが出来なかったですが
お逢い出来て良かったです。

また、遊んで下さい♪




Posted at 2014/02/16 23:46:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月02日 イイね!

おめでとうございます (*^_^*)

おめでとうございます (*^_^*)明けましておめでとうございます♪

オン、オフ共にお世話になった皆様、今年もヨロシクお願いします。
<(_ _)>


去年を振り返ると2月の大阪オートメッセでデモカーの音に打ちのめされて…

ひたすらオーディオに特化した弄りでした。(;´∀`)

まだ課題はありますが自分なりにD.I.Y.で満足出来るレベルにはなったカナ?



 今年は車検、10万㎞が目前というコトもあって維持りが中心になりそうです。(*´Д`)

家内からは「そんなに修理にお金かかるんだったら軽にしたら!」と強く言われてますが、
 まだ51は降りませんよ〰ww
 


っで、去年、31日最後の弄(維持)り♪
スタッドレスが寿命を迎えてたので…



中古ですがライダー純正17インチから18インチ(7J-INSET38)にインチUP (*^_^*)
タイヤはYOKOHAMA IG30 235/50R18の通しです。 
ただでは起きませんよ〰ww


 
 コレでムフフな弄りも出来る様になりました♪ 
 あとは資金ですケド…(;´∀`)

話しは変わりますが
夜勤明けの元旦の日の帰り道にちょっと寄り道をして地元のHC(DioWorld)へ



毎年、恒例の"掘り出し市"で散財デス。(^^;

まぁ、店頭で買えば2諭吉はしますが全部で5英世ちょっとで買えましたw
いつ使うの?、家にあるじゃんってのもありますが安いので、ついつい手が出てしまいます(>_<)

真ん中のケーブルカッターなんか500円ですよ!

まだ、やってるのでお近くの方は覗いてみて下さい。(*^_^*)



 

 
Posted at 2014/01/02 21:46:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月25日 イイね!

滋賀メン有志と忘年会 (^o^)

滋賀メン有志と忘年会 (^o^)こんばんは♪

もう、2日遅れになっちゃいますが誰もUPしてくれないので…(爆)

23日に滋賀メン有志と滋賀県草津市に最近OPENした「串八」さんで忘年会をしました。
 
「串八」さんは天ぷら、揚げ物、焼き鳥を主体とした和風居酒屋さんで京都に住んでた頃はたまに行ってたお店です。



当日は3連休の最終日、新規OPENってこともあって混んでましたねぇ。 (;´∀`)

でも、思ってたよりも早く席に着けて良かったです。
  

ここの名物はアイスクリームの天ぷらで温かい衣と中のアイスの冷たさのコラボが何とも言えません。



 
久しぶりに食べて、おーコレコレって懐かしくかんじました。(^o^)


お近くの方はお値段も手頃ですのでお勧めデス。

そして、車バカが寄れば当然、車の話しばかりで 時間はあっという間に過ぎ他のメンバーは翌日が仕事なのでお開きとなりました。

いや〰、ホント楽しくて、いい気晴らしになりました。
 
ありがとうございました。 (*^_^*)


 *タイトル画は
 本文とは関係ありませんがコイツがエルのスライドドアをカリカリしたやつです。(爆)

   後、オクに出てた物は予想通りかなり高額まで行ったので諦めました。((+_+))
Posted at 2013/12/25 00:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車&グルメ | 日記
2013年12月14日 イイね!

持つべきはみん友 (*^_^*)

持つべきはみん友 (*^_^*)こんばんは♪
 
私が住んでる滋賀県南部もいつ雪が降っても可笑しくない気温になってきました。  

 今日、その寒い中、古くからのみん友さんの協力の下、フロントのみですが車高調の交換をしました (*^_^*)

 
先日、オイル交換の為、下に潜ったら、なんとアンダーカバーの前後、両方とも見事に割れてました。((+_+))

最近、普段は喰らわないトコで突き上げを喰らったり、Fバンパーを擦る頻度が上がったり、路面から伝わって来る感覚に違和感を感じてたら…



 ここ2、3日でサスが抜けて完全に逝っちゃいましたw

っで、急ぎ時間の関係でフロントだけ交換しました。

 交換した物はコレ♪♪



 

HKS HIPER MAX C-WAGON                                                                                   スプリングをHYPERCO ID65-8インチ 20㎏に替えてwww


 全てみん友さんからの頂き物デス。<(_ _)>



 それにしてもこのボルト類の手強かったコト。(;´∀`)

中古で買った時に既にこの車高調が付いてたんですが取り付けたShopがインパクトでおもっきり締めたみたいで自分が持ってる電動インパクトでは全く緩む気配なし。((+_+))

そこでみん友さんが繰り出したワザは何とバーナーで炙るという荒ワザ!!
それで何とか緩めるコトが出来ましたw

 

 交換後はしっかりとトルク管理をして♪
何とか交換完了(^o^)

っでいざ試乗へ…

20㎏って、最初はビビッてましたが想像してたより違和感がありません。
ギャップに乗り上げる時に少し跳ねますが今まではコーナーへ進入時、超どアンダーでしたが殆どロールしなくなってアンダーを意識しなくてよくなりましたw
 
後は履いてるのが冬タイヤなので夏タイヤになったらどうなるか?
ってこととリヤとどうバランスを取るかですねぇ。

足回りも奥が深い!  ハマリそう(爆)
  

 


Posted at 2013/12/15 00:25:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 フロントダンパー リコール修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/867439/car/3403863/8203461/note.aspx
何シテル?   04/26 21:15
還暦になった爺です。 近所に「またやってるわ。」と 白い目で見られながら年がいも無く 気だけは若くガンバってます。 目指せ!! 生涯現役(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVC7のセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 05:45:36
HONDA診断機 HDSインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 19:41:30
アクチュエーター交換 EVC7ゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 03:06:51

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
14年目になりました♪ 基本、「自分で出来るコトをコツコツと」をモットーにやってます。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
E51の燃費が冬場に入りF-1並みの2㎞台に突入しましたので通勤用に増車♪ 出た当初は ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家内の車です。 外品H4 35W 6000K Hi/Low切り替え式HID 2010 1 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家内の車です♪

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation