
今朝は快晴

朝温泉と朝食を済ませて駐車場に行くと霜まみれのD4と前日より勢力を増した凍結路面
オートソックを履こうかと迷いましたが、切り札は温存しとこうと断念
前日同様、びくびくしながら今度は登り坂を夏タイヤで登りましたがなんなくクリア
荷物を積んでいざ出発しようとすると、夏タイヤのゴルフGTIが先に出発

前輪が空回りしながらもなんとか登ったかなと思った矢先、振り出しに戻るw
大丈夫かと心配になって来ましたが、2回目のトライでなんとか凍結していない道へ離脱でき、D4も出発しました

たけちょびんさんが企画してくれた林道走行会の集合場所に到着すると、2台のD3にグラサン姿の勇者が2人w
なんとyamaD3さんがわざわざ東京から駆けつけてくれてました
先鋒はたけちょびん号、殿はyamaD3号と前後を歴戦の兵にガードして頂き、夏タイヤのど素人やっちんD4号がいざ林道へ出発しました





一番安全なルートを通ろうとするやっちんD4号の前後を、わざと面白そうなラインを求めて左右にふらふらするたけちょびん号とyamaD3号w
でも、ゆっくりとしたペースで先導して頂いたので、安心して走れました
上に登って行くと次第に凍結した土や雪が
「そろそろオートソック履いた方がいいですかね」と弱気なやっちんを、「いよいよ駄目になった時でいいでしょ」と背中をやさしく押してくれるやさしいたけちょびんさんw
「後ろから見ててもぜんぜん大丈夫っすよ」と太鼓判を押してくれる頼もしいyamaD3さんw
こんな2人にのせられて、オートソックを履かずに完走してしまいました
でもちゃんと分かってます

これもD4の性能のおかげということを(ランバ・ラル談)w
我が一家はうなぎ小林本店で昼食を食べている時に、お二方にはD4を試乗頂きました


昼食中にお戻りになり一度お別れしたのですが、帰り際にyamaD3号を試乗を終えた2人にもう一度会え、お見送りして頂きました

そのせいでラストオーダーの14:30を微妙に越えたみたいですが、うなぎを食べれましたでしょうかw
帰りの高速は嫁さんに運転して貰い、助手席でうとうとしていると、黒のD4に追い越されました


はじめてD4に遭遇できました

やっぱ東は違いますね
最後になりましたが、たけちょびんさん、yamaD3さん、本当にありがとうございました

Posted at 2010/12/12 23:10:11 | |
トラックバック(0) |
DISCOVERY4 | クルマ