
昨日の土曜日に、アマチュア無線関連のキャンプに参加させてもらうべく、黒川ダムへ行きました。
ちなみに僕はアマチュア無線はさっぱりで、同僚の“不良”さんの伝手での参加です。
不良さんからはダムの右側と伺っていたので黒川温泉の脇から登って行こうとするといきなり雪の壁と通行止めの看板がw
仕方がないので左側の道へ。
ロックフィルダムの上までは除雪されているみたいで雪も浅かったのですんなりと登れました。
先に進むと、通行止めの看板と雪道がw
この時期の黒川ダムは1周できないと聞いていたので、万が一奥の方でスタックしたらおしまいなので諦めていったん黒川温泉へ。
右側の道を歩いて数百m登って見ましたが、物音ひとつしない静けさw
車に戻ると猛烈な睡魔が襲ってきたので、車で昼寝開始www
キャンプの途中で温泉に不良さん達が温泉に入りに来てくれた気づいてくれるだろうと期待してましたが、何事もなく15半頃に目が覚め、このまま温泉入って帰ろうと思い、温泉を堪能。
昼寝と温泉でなんだか元気が出てきたので、せっかく来たからやばくないところまで行ってみようと、再び左側の道を登りました。
通行止めの看板を越え、そこそこの雪道を進んでいると、スコップな人達がスタック祭を開催してるではないですかw
こっから前は進めないなぁと思ってたらこちらに気づいたスタックな人がのしのし近づいてくるではないですか・・・
ん、あの巨体はもしかして・・・不良さんだぁ~よかったぁ~会えた~と喜んでいると、不良さんの方がなんだか喜んでますw
スタックしているFFスタッドレス車を助けてたら、軽トラ4駆4輪チェーンが2台ともスタックしてしまい、1時間くらいお祭り中だったとのこと。
ということで人生初の牽引レスキューとなり、3台とも救出できました~
スタック中なのに、写真を撮るならロシア人風で、余裕の不良さんwww
ちなみにキャンプは左側でやってたらしく、「あれ?右って言ってました?いい間違えたみたいですね、すいません」とのこと。
ちなみに黒川ダムの奥はドコモとソフトバンクは圏外で、AUだけつながるようです。
今日はもう引き払うつもりで帰る途中にスタック祭りとなりへとへとに疲れている不良さんは、なんと僕のためにダムのほとりでもう1泊してくれましたw
楽しかったその後も含めてフォトギャラはこちら
Posted at 2012/02/12 20:51:09 | |
トラックバック(0) |
DISCOVERY4 | クルマ