• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ88のブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

自宅でエンジンオイル交換

自宅でエンジンオイル交換本日は前回の続きでメンテナンスです。

エンジンオイル交換です!
前回の交換して約4000kですが真っ黒でした。

自動車業界いた時は絶対100%化学オイルやったんですが、安く手に入らないのと、メチャマメに交換しちゃうので、最近はやっすい部分合成のカストロ08です(笑)

5w-30が、いいけどまぁ気にしない☆

これで安心して踏み込める( ̄▽ ̄)

よし、次はMTオイル交換だ!
Posted at 2011/01/28 18:09:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

消しゴムかよっ!!

消しゴムかよっ!!今日休みだったんで、ずっときになってたタイヤのローテーションしました。

前回してから今日で6000キロってことは、購入して丁度1万キロで溝が半分以下でした。

場所によってはあとちょいでスリップサインでそうな程です(汗)


ネオバAD07も結構な柔らかさでしたが、ここまでではなかったかな
RE-11の前はRE-01Rでこれはまぁまぁもってたんですが、まぁええ勝負ですね!

サイズがノーマル同等なんでまぁ早くチビッテしまってもまいっかぁで済むとこがエコカー??
うぅ~ん、次はなんのタイヤにしよかなぁ

ちょっとエコめなプレイズかまた同じのいっちゃうか、まぁあと一年後くらい先やからいいか(笑)


フロアマットが純正なんでチェックの赤黒が昔から好きなんでそろそろかっちゃおう☆
あと今更ながらETCもついでに・・・


おっと、その前に洗車とオイル交換だ!!
まだまだメンテがいっぱいです。
Posted at 2011/01/24 22:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月17日 イイね!

インプとシビックとシビック

インプレッサを今回は前回よりもじっくり試乗してみました。

いつもの道をいつもの様に全◯で、スピードメーターは確実にいつもより、上がってはいるもの、パワー感はあるもんの、、、ロールとやはり噂通り?ATの反応の鈍さが辛い(T_T)

サスはまぁ変更すればかなり変化は期待できる、でもあのシフトアップ、ダウンの使えなさはいつもの道を走ると明らかになってしまったようです。

帰りにがっくりしていると、通りすがりの中古車屋にシビックRのFD2があったんで、ついでにのりました。


シビックFD2はEK9に比べ2000ccと言う事もあり、低速トルクがありVTEC切り替りが滑らかで5500rpmあたりから切り替り、そんなに気を使わなくても、高回転を維持でき優等生的仕上がり、まぁ、前にものったんでこんなもんでしょう。

EK9に比べるとなんか大人しくなったんかなぁ

今所有してるEK9はコーナリングやアクセル応答性やサウンド等含め、何か麻薬のような成分があるんでしょうか?
他の車を受付けない体になってしまったようです(笑)

で、車検が近づくまで乗換えを考えるのは止めにしちゃうつもりです。
休止してた、メンテ再開です☆

なんかお騒がせした様で申し訳ないですm(._.)m
Posted at 2011/01/17 15:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月13日 イイね!

思わぬ発見!

意外な発見!

こないだ試乗したインプレッサa-lileが、最近スバルでは流行りの等長エキマニではないらしい、、、

これが何の発見かといえば、昔のボクサーエンジンは、独特のドコドコしたまるで大排気量の単気筒の様なサウンドで、一部のマニアやファンがいるくらいでした。

現在のレガシィやインプレッサstiでは、それがなくなり、効率を重視して、サウンドを捨てレスポンスを手に入れたんです。

まぁ、等長エキマニはまたそれなりに個性的なんですが、個人的には昔のが好きなんですよ(笑)

車としては効率を上げ、燃費やパワーを上げるのが本来の姿なんでしょうが、偶然生まれたあのサウンドが現代に復活するなら、なんか更にインプレッサに興味がわく今日この頃でした。

なんかマニアックな話しで申し訳m(_ _)m
Posted at 2011/01/13 21:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月08日 イイね!

スバル最速AT車の実力は?

スバル最速AT車の実力は?前回に続き、インプレッサWRX STI
A-LINEを試乗してきました。

足回り等は同等で、エンジンが2000ccターボから2500ccターボに変わり、レブリミットも下がる等、若干ですが、違いがあるそうで、まあ期待はあまりしてませんでした。


が、、、、試乗してみて、全開してみて、あれ??
まじで??


なんか速い!ATの変速に多少ラグはあるもんの、速い!!

MTより確実に上の伸びは負けるけど、下からの立ち上がりの素直さと、トルク感モリモリはなんか期待以上で、正直感動しちゃいましたわ(笑)


そんなこんなで、またまた次回地元のディーラーに頼んで高速試乗の依頼をしました、これで文句なけりゃあ、ひょっとするとひょっとしちゃうかも( ̄▽ ̄)


なかなか、おもろい収穫でした☆
Posted at 2011/01/08 14:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう桜咲いてた
R2で観る初桜。」
何シテル?   03/22 13:33
どーも、まちゃ88です。 車やバイクアクセサリーが大好きな親父です。 そろそろファミリー仕様にする為エクシーガを購入。さぁまだまだ楽しむぞ。 《車歴書》...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45 67 8
9101112 131415
16 171819202122
23 24252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SYMS エア インダクションBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 17:26:36
GANADOR CONVERT Rouge EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 10:30:21
SP 武川 TAKEGAWA e-Stage α ボアアップキット143cc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 22:19:42

愛車一覧

スバル エクシーガ アカシーガくん (スバル エクシーガ)
ge8 RSからの乗り換えです。 三列シートの車が必要になり 半年間悩みに悩んで中古の ...
ホンダ モンキー トリコ君 (ホンダ モンキー)
高2から現在まで大切にのってるトリコロールカラーのモンキーです。 ⭐仕様⭐ エンジン ...
ホンダ ライブディオZX ぜっぺけたん (ホンダ ライブディオZX)
家族用に原付がやってきました。 が、完全に私の趣味で選んだ為、、、 お前のものは俺のも ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
コマジェがバイバイして、色んな部品などを売って、我が家にお猿が増えました(笑) えぇ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation