• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃ88のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

東北地方の地震で

地震で被害を受けた方々に少しでも力になれる事を考えてみました。

残念ながら、簡単にはなかなかできるものではないんですね。


自分も震災で軽いとはいえ、恐い体験をしました、でも色んな方々の応援、支援などの恩恵を受けてました。

自分に今できる事、募金くらいしかおもいつきませんでした。

なので早速今日してきました。

少しでも手助けができるのなら、1人でも多くの方々の笑顔が早く戻るように願います。

ほんまに、早く通常の生活を取り戻せるといいです。
Posted at 2011/03/13 14:44:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

パワーチャンバー

やっとこさ、エアクリ交換できたんですが、またまた問題発生!!!


同梱してるステーなんかがまったく合わず、理論的に無理?な組み合わせ部品が入っていたため
またまた自作ステーなんかを駆使してやっとこさ取り付けできました。

今度苦情だしてやる!


なんでエアクリごときでこんな苦労せなあかんねんと怒りながらも、取り付け後に試乗してみて・・・


低速はまぁかわらず、ちょいと吹かすとグォッ、グォッっといかついサウンドと共に一気にVTECゾーンで
そのままREVまでイッキです。
確実にレスポンスアップしてます!
値段からすればありだな、うん。

なぁんか想像してたより体感できた事もいいんですが、それより吸気音がさらに爆音になっちゃいました・・・


マフラー音が更に喧しく、エンジン音もこれまた喧しく、爆音好きな自分でも辛い程なんです


やっぱマフラー加工か無限に変更しなければやばいなぁ

でもまぁちょっとマこのまんまでいよう、とりあえずは。

後日に専用ステーで再度取り付けなんで、めんどくせぇ
Posted at 2011/02/18 23:41:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月17日 イイね!

カーボンぼん

カーボンぼんカーボンサイレンサー?
マフラーみたい☆

マフラーちゃいますよ、例のパワーチャンバーと言うエアクリです!


本日取り付けようとバラすまでは良かったもんの、問題発生‼

シリコン製のホース径が全く違う為作業中止(ーー;)

在庫が無く仕方無く汎用を同梱したらしいが、これが失敗!!
ちゃんと下調べしてくれよなぁ( *`ω´)

ホースを再送してもらってるので、今はエアクリ無しの状態の為、明日はバイク通勤かな(; ̄O ̄)
Posted at 2011/02/17 19:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

気分転換に

気分転換に今日時間があったんで、知り合いのピットでクラッチを点検してて、まぁ現状のままでも問題なさそうでした。

異音は多分ベアリングが少しへたってるけど、まぁ車検の前後に交換しよかなぁ
そん時ついでにフライホイールをやっちゃう事にしよう・・・


で、最近イソピーのZ4の進化がハンパねーーーんで、少しうちのEK9も進化させたげないと泣いているよな気がしてきたので、全く交換する気が無かったパーツのむき出しエアクリいっちゃおうかなって急に気が変わりました。

これってB型の気まぐれ気質??(笑)
シビックもB16B型なんでB型同士か!


むき出し特有のサウンドと高回転時の伸びが期待できるかな☆

もし吸気音がマフラーに負けるとか、両方の音がでっかくなりすぎたらマフラーを無限に戻してみよっかな。


なんか、久しぶりのプチエンジンチューンやけどわくわくしてきた♪

赤もかっこいいけど、青もいいなぁ、どっちしょっかな。
Posted at 2011/02/07 12:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日 イイね!

北海道のスペシャル雪上試乗会に無料でご招待!

【質問1】あなたがスタッドレスタイヤに求めるものは何ですか? ウィンタードライブでの経験や普段の利用状況からお答えください。

地元(神戸)はそんなに雪は降らないのですが、冬場のこの時期になると路面は凍結しやすく、スタッドレスも時に必要になります。

しかし、普段通勤やレジャーに使用する為、スタッドレスの凍結や雪の積もった際のストッピング性能や安全性はもちろんなのですが、日常でもやはり、安定性や乗り心地を崩したくはないので、
サマータイヤの様な安心感、スタッドレスならではの雪道や凍結路面への食いつき、この両立は絶対条件ですね。

ちなみに今はスタッドレスをはいてませんが、前の車とその前もX-ICEを愛用しておりました。
この時の感想としては、職業柄色んな車に乗る機会があったのですが、このタイヤがお気に入りでした。
気になったのは走行時のキュリキュリ?音って言うんですかね、少しだけきになってましたが、問題はなかったですね。

この時代のX-ICEからどう変更したのかも、興味があります。


【質問2】あなたのオススメのウィンタードライブの楽しみ方や、理想のウィンタードライブとは何かを教えてください。

ウィンタースポーツ等に興味はあるんですが、なかなか行く時間がなく、それでも休みになればドライブくらいはいきたくなるんですね。

そんな時にあまり普段いかない地方へ(日帰りでいける範囲)行きたいんですけど雪や凍結してるとこもあるんです、正直路面状況の悪い場所は苦手なんで、ドライバーを安心させてくれるようなタイヤなんてあれば、ちょっといってみようかなってなる様な気がしますよね。

もちろん、タイヤを過信し過ぎると危険ですが、サポートしてくれてるって感じれると嬉しくないですか?

こんな事が実現したら、愛車のメーターもどんどん回って・・・(笑)


この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2011/michelin_xi2/
について書かれています。
Posted at 2011/02/02 23:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「もう桜咲いてた
R2で観る初桜。」
何シテル?   03/22 13:33
どーも、まちゃ88です。 車やバイクアクセサリーが大好きな親父です。 そろそろファミリー仕様にする為エクシーガを購入。さぁまだまだ楽しむぞ。 《車歴書》...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 789101112
13141516 17 1819
20212223242526
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SYMS エア インダクションBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 17:26:36
GANADOR CONVERT Rouge EVO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 10:30:21
SP 武川 TAKEGAWA e-Stage α ボアアップキット143cc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 22:19:42

愛車一覧

スバル エクシーガ アカシーガくん (スバル エクシーガ)
ge8 RSからの乗り換えです。 三列シートの車が必要になり 半年間悩みに悩んで中古の ...
ホンダ モンキー トリコ君 (ホンダ モンキー)
高2から現在まで大切にのってるトリコロールカラーのモンキーです。 ⭐仕様⭐ エンジン ...
ホンダ ライブディオZX ぜっぺけたん (ホンダ ライブディオZX)
家族用に原付がやってきました。 が、完全に私の趣味で選んだ為、、、 お前のものは俺のも ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
コマジェがバイバイして、色んな部品などを売って、我が家にお猿が増えました(笑) えぇ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation