• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それいけEK4のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

B型エンジンに関して。

B型エンジンの搭載されている車種に乗っている人は、
一度はエンジンスワップを考えた事があるのでは無いでしょうか。
そこで、情報の内容は保障できませんが、私が調べて解ったことを
下記に記しておきます。
コアなプライベーターの方のお役に立てればと・・・。
くれぐれも自己責任において行ってください。



B型エンジンの存在した種類は、全9種類存在する。
(同じ型式で仕様が少々違うのも含めると11種類)

また、CIVIC等で流用、チューニングされて、
スワップされるエンジンの種類として大まかには、

B16B、B18C、B20B VTECが有名どころか・・・。
詳細に分類するときりが無いのでこの辺で・・・・。


まず、簡単なのがB16B、B18Cを乗せるのが一番簡単で確実。
エンジンのマウント取り付け等は同じなので、ぽん乗せ可能。(要セッティング)
エキマニはB16Aよりブロックハイトが10mm高いので、
B16A様の物を使うのは難しい模様。
(オイルパンとのクリアランスを気にしなければいけそうな気がするが・・・)

少々手を入れて作るのであれは、
B18CにB16Bの4.9mm長いコンロッドを流用し、
ピストンを、ピンハイトが4.9mm短い物を使用すれば、
レバー比とサイドフォースが改善され、より滑らかに回る仕様のエンジンができる。
(ピルトンは特注か、K-TEC製をしようする)

大排気量化で一番めを引くB20BVTECだが、
単純にポン付けとは行かないようだ。
まず、B20Bに乗せるヘッドだが、16A・16B・18Cの3種類が思い当たるが、
どのヘッドもB20Bとはノックピンの位置が全て逆なので、シリンダーブロックか、ヘッドの加工が必要。
それ以外には、VTECのオイルラインを引く程度でさほど難しいものではなさそうである。

しかし、腰下をそのまま使用すると、圧縮比が9.4または9.6と低い為、
2000ccにした割にはパワーが無いエンジンとなってしまう。

そこで、これを改善する為には社外のピストンを入れ圧縮比を上げる必要がある。
しかし、これもやや難ありで、コンロッドのフルフロー加工が必要となるのが殆ど。

となると、コンロッドを加工するなら、コンロッドも社外で・・・。
と言った具合に以後エンドレスになってくる。
お金に余裕が有ればいいが、なかなか難しいのが現状である。

また、B20BVTECにすると、ピストンスピードから無難な
所を計算すると、レブは8000~8500rpm程度になる。
こうなると、ガンガン回せるB型の魅力が少々薄れる。

そこで、ボアをそのままで、ショートストローク化させて、
回転数を稼ぐ方法が思いつく。
一番有力なのは、B18Cクランクを流用し、ピストンスピードを下げて、
9000rpm以上回す方法だが、これもピストンを特注する必要がある。
ちなみに、B16A、B16B、B18C、B20Bのクランクはストローク等細かい所は違うが、
エンジンブロックには全てポン付け可能なようだ。
コンロッドは個々に各所のサイズが違う為、工夫が必要。

よって、B20Bは欲を出せば切がないので、どこで線引きするかが
肝になりそうな印象を受けた。

さてさて、次のエンジンはどうしましょうか・・・・。
どんどん泥沼にはまってきている予感が・・・。

上記に記載されていない所でも、知っていることに関しては、
質問を頂ければお答えしますので、気になった人はお気軽にどうぞ。


今日も寝れない予感がしてきたな~(爆)
Posted at 2011/07/28 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

ガソリン入れて考えるぞ~~~~~~!

ガソリン入れて考えるぞ~~~~~~!猿人ブローで最近ヒッキー生活してます。


今日は、仕事が終わってからス~パ~へ買出しへ・・。

そこでこんな物はけ~~~~ん

いつもはストレートで飲んでいるのですが、
このグラス欲しさに衝動買い。

今はこのグラスでハイボール作って飲みながら
腹いせに猿人の仕様を決めるべく、
ネットで部品の物色中。

このセットに入ってる瓶(180mL)が空になったので、
今、かなりいいテンションに(爆笑)

こんな状態で仕様が決まるわけないな~~~(撃沈)


あきらめて今日は寝ます。

ZZZZZZZZ・・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2011/07/27 22:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

近況報告&雨漏り修理・・・・・。

近況報告&雨漏り修理・・・・・。皆さんお久しぶりです。

まあ、最近車に色々な出来事があり、
更新してませんでしたね(爆)

まず、一つ目は、
先月末から車検で延べ3週間車やに入院(笑)
色々ややこしい車は時間かかるみたいです(爆)


あと、やっと車検から車が帰ってきた日に裏山へ
お散歩に出かけると、
楽しく走っていたらエンジンブローで、
頑張ってチューンした16Aが天国へ旅立たれました(激爆)


いやはやあれから二週間。


以前からかなり問題になっていた雨漏りですが、
こちらは車が走ろうが、走らなかろうが、
雨が降ればプールになるので、
どうやら明日、もしかすると雨が降りそうなので、
日中、くそ暑い中、リヤ周りと、フロント周りをコーキングで徹底的に
補修。

写真は、フロント周りの補修をしている最中の状態。
なかり豪快にばらしたので、
横を通る人にかなりガン見されました。

さあ!
雨よかかってこい!!!!。
Posted at 2011/07/24 23:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

B16Aお疲れ様でした・・・・。

B16Aお疲れ様でした・・・・。本日、車検がやっと終わったので、
3週間ぶりに裏山へお散歩に出発。

実は、少々外見をいじったので、
皆にはナイショで出撃。

その内容は、私のトレードマークであった前後白バンパーを捨てて、
ボディーと同色に塗装しました。
今回は少々、年齢を考えてこうしたんですが、
皆さんからブーイングの嵐が・・・・。

しまいには、夜に缶スプレーで塗りに行くと言われる始末(笑)

確かに、私も引き取りに行ったときに見て、
白のままが良かったと思いましたけど(爆)

その後、久々に何本か走ると、走り切ってUターンをしようとクラッチを切ると
エンジンが・・・・・・・・・・。


??????


きゅきゅきゅきゅきゅ・・・・・・。

エンジンがかからない。



しかも、かなり元気良くセルが回る・・・・・・・・。


取り合えず、そのままでは2車線をふさいでしまっているので、
皆さんに押していただき路肩へ移動。

最初、B型の持病であるデスビが御亡くなりなったのかと思いましたが、
懐中電灯でエンジンルーム内を覗いていると、

タイベルが・・・・・・(爆)

完全にいってます。

しかも、エンジンが回ってる状態でなったので、
後日確認するとバルブまでいってました。


まあ、普段から、かなり酷使(REVまで回すのは当たり前)してたので
いたしかたありません。

さてさて、次のエンジンはどうしましょうか?


またB16Aにするのか?
それとも1600にこだわる物の、少しでもパワーアップを目指しB16Bにするか、
または排気量200ccアップのB18Cをポンと乗せてしまうか、
さらにガッツでトータル400ccアップのB20Bを加工し、
B20B VTECを作るか・・・・。


予算の都合もあるので、悩みますな~~~~~~。
当分の間、単車生活で頑張ります。


これもバンパーを塗り替えた呪いか(爆)
お払い行ってこよ!
Posted at 2011/07/24 23:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月10日 イイね!

友達の車にアンプ取り付け

友達の車にアンプ取り付け本日は、車検でCIVIC君がいないので、
前々から頼まれていた友人のSWIFTにアンプを取り付け。

本人は私の車のオーディオの音に影響されて
オーディオチューンがしたくなったそうですが、
あんまりコストをかけることができないとの要望があったので、
今回は私の好きなFOCALの最新アンプにオーナー同意の下決定。

前の型のアンプの音は聴いた事が有ったので、
それより悪くなることは無いと考え今回はこれにしました。

今日は、アンプの取り付けだけで、
スピーカーは小物の準備ができていないので、
また後日。


それでも、取り付けが終わってから、
本人に返すまで時間が有ったので、
ノーマルスピーカーでどこまでいけるか
山奥へ移動し、延べ2時間近く試行錯誤して
セッティングしそこそこの音に。

その後、オーナーと、3時間程ドライブ。
オーナーは聞き入りたいから、私に運転しろと・・・(爆)


終始感激していて、しまいには家に帰ってきたのに降りたくないとか言い出す始末。


これだけ感動してくれたら、暑い中頑張ったかいがあったかな(^^)
今度はスピーカーの取り付けか・・・・。

Posted at 2011/07/24 23:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末上がれそうにないから、9時頃上がろ~と!
誰か上がられる予定の方います(笑)」
何シテル?   06/23 19:57
初めまして。 明けても暮れても仕事中も、車の事しか考えていない ソレイケEK4です。 宜しくお願いします。 今後、何か改造等すれば随時更新してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ NSX 青駕籠@殿 (ホンダ NSX)
遂に病気もここまできてしまいました~~~。 あろうことか、勢いあまって和製スーパーカーを ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
遂にこの車もThe end。。。 走行距離約22万キロにて田舎道を移動中にフロント破損に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation