• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

それいけEK4のブログ一覧

2012年08月02日 イイね!

お久しぶりです(^^;)&ウィンカーの修理

お久しぶりです(^^;)&ウィンカーの修理どもども。
皆様ご無沙汰しております。

仕事の方もとりあえず平常を取り戻しました。(しっかり2ヶ月強は遅れておりますが(爆))

と言うことで、相当長い間サボっておりましたが、
じはじはと平常に戻して行きたいと思います。

と言うことで、復活第一弾は早速修理の話題(笑)


NSXのオーナーさんの中には既にこの症状が出ている方もいらっしゃるのでは??

私のはウインカーを信号待ちの時に出し、いざ曲がろうとハンドルを切り込んだ瞬間!!
カチャ!!!

貴方のNSもウインカーが戻ってしまっていませんか??
まだ曲がってもいないのに戻ってしまうので、慌てて出しなおすなんて事が・・・(笑)


今回は、部品をASSYで交換してのいいのですが、
私の専門分野である、電気系のトラブルでASSY交換は面白くないので、
修理してみました。

詳細はメンテに後日UPしましが、電子部品の経年トラブルで一番可能性が高いのが
電解コンデンサーの経年劣化によるトラブルで、これらを交換すると治ることが結構・・・。

それ以外にはハンダ面に残ったヤニが悪さをして作動不良を起こすの2パターンが殆ど。

と言うことで、今回は電解コンデンサーの交換と基盤の清掃を実施。

基板に実装されている電解コンデンサーは4つで、50V33μFが1個、50V1μFが1個16V10μFが2個。
今回はトラブっている事は考えにくいが、おまけで積層セラミックコンデンサ0.12μF(124)2個も交換。

交換実施後はアルコール系の洗浄剤でヤニを徹底的に除去してから、再度取り付けを行い、
作動テスト実施。

今回は見事に完治いたしました。

部品代としては数百円ですので少しでも見に覚えがあるかたでしたら、
一度お試し下さい。

お財布にもECOの時代(笑)

さあ、長く付き合う為に今後も頑張りますよ(^o^)/
Posted at 2012/08/02 23:08:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

またまたエキマニ交換

またまたエキマニ交換前回はノーブランドの海外製エキマニでした。
作りはそこそこ綺麗でしたが、
実際に取り付けてみると、少々チリが会わない点や、
微妙にボディーに干渉しそうな場所等々、
気になる点が多数ありましたので、
やっぱり国産かな!?
と言うことで、今度は
TAITECのGT-011に変更。

前回入れ海外製でも純正からすると相当な
パワー感とレスポンスアップでしたが、
今度のTAITECは更に全てがアップしました。
しかし、トルクは落ちました。(汗)

交換は前回の経験から、
設備がそこそこそろっている実家に帰れなくても
出来ると判断し、山口で青空の下交換。

やはり、国産に限りますね(笑)

今度からは海外製品にはきおつけます。
Posted at 2012/10/04 21:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ポチっとなで、さらばイモマニ&ようこそタコ足

ポチっとなで、さらばイモマニ&ようこそタコ足最近一日の半分以上を会社で過ごす生活がいやはや1ヶ月を超え、
帰宅後は寝つきが悪くなった為、睡眠導入剤(酒)をガンガン飲んで
寝る生活が続いております。

そんなある日、何時もの様に飲んで良い感じになった時に
ふとPCを立ち上げネットの世界を徘徊・・・。

おお!!これは安い!!!
買い物カゴへ・・・。
ポチっと!


数日後の今日、宅急便でこれが届きました。

最近遊んでへんし、仕事頑張ってるから自分への
御褒美や!!!!。

まあ、作りは値段相応でしょうか?!
純正の俗称、イモマニよりは各段位いいかと(^^;)

さあ、いつ取り付けする事が出来るのでしょうか。

早くても来月前半か・・・(爆)
Posted at 2012/06/17 22:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

雨漏りの原因発見!!

雨漏りの原因発見!!購入以降、雨が降るとトランクの中がプールに・・・。

ホンダ車にはつきものなので、
NSも例外ではないのかと思いあきらめて調査していましたが、
テールレンズのパッキンをチェックしても問題なし。一応交換。
トランク開口部のウェーザーストリップをチェックするも問題なし。

ウイングの取り付けの根元が怪しいと考えシールするも変化なし。

流石にお手上げに近くなってきたので、
とりあえずトランクを分解する事にした。

その途中、ウイングを取り外し、今まで隠れていたトランク上面を確認すると、
穴が・・・・・・。

そら漏れますは・・・・。

年式からして腐食で穴が開いても不思議では無いですもんね(泣)

交換となると、結構な費用がかかってしまいますので、
ホームセンターで防水のテープを買ってきて、
上から穴を塞ぎ対策しました。

今のところこれで雨漏りは解消しました。

こういうトラブルが起きると、改めて年式を思い知らされます。
頑張れ青駕籠!!!

Posted at 2012/06/17 22:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

タイベル・ウォーターポンプ交換

タイベル・ウォーターポンプ交換今日は以前から交換しようと部品は購入していたけど、
なかなか時間が取れなくて先送りしていた
タイミングベルトとウォーターポンプを交換。

当初は友人と交換する予定でしたが、
体調が優れないとの事で、一人で作業開始。

滑り出しから嫌な予感が・・・(汗)

9時半に作業を開始し、終了したのは午後7時・・・・。
初めてC30Aをバラしたので、
どこがどの様になっているか探りながらだったので、
大幅に時間がかかってしまいました。

これで大まかな所は解ったので今後はスイスイ作業が出来るかと(笑)

正直、腰が痛くてたまらないので、したくないかも・・・。


交換後の試運転も問題なく、
無事、重作業が完了しました。

おそらくプラシーボだとは思うのですが、
エンジンの回り方が滑らかになったような気が・・・。

これで更に10万キロ行けるぞ~~~(^^)
Posted at 2012/05/20 23:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末上がれそうにないから、9時頃上がろ~と!
誰か上がられる予定の方います(笑)」
何シテル?   06/23 19:57
初めまして。 明けても暮れても仕事中も、車の事しか考えていない ソレイケEK4です。 宜しくお願いします。 今後、何か改造等すれば随時更新してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ NSX 青駕籠@殿 (ホンダ NSX)
遂に病気もここまできてしまいました~~~。 あろうことか、勢いあまって和製スーパーカーを ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
遂にこの車もThe end。。。 走行距離約22万キロにて田舎道を移動中にフロント破損に ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation