• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

な、なぜなんだ?!

バッテリーあがりを起こしたインプ…


先週末のカーテシイジりのときに、ウェルカム配線をショートさせたとはいえ…なんとか復帰させたはず。。というか、配線変えてほっといたら直ってた。
ダメになったのは、足元の常時電源(のれん)
漏電してる?としたら、これくらいしか思い当たらない(*_*)


ただ、ゲレンデの往復でバッテリーが弱っているのは感じてました。寒さにより放電するとはいえ、セルが重たそうでしたから。
車検の時に交換かなー何て考えてましたが…
ここ2・3日乗らないだけであがるかなー??

まぁ、考えても仕方ない。
予想外の痛い出費ですが…
ブースターケーブルで救済したし!
ソーラーチャージャー買ってつけたし!!
明日楽でカオス購入したし!!!


明日は半年点検でDラーにも行く予定なので、相談してみます。
あとは、またあがらないことを願うのみ。

最悪、バッテリー持ち込んで交換してもらおう(笑)

滑り納めとか、金沢?とか言ってる場合じゃなくなった(T-T)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/08 22:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

マック🍔
ワタヒロさん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

この記事へのコメント

2013年3月9日 0:29
大電流を測定できる機材があれば~の話になりますが,
一度バッテリーと車体側の間に”電流計”でも噛ましてみたらいかがでしょう?

どのくらい流れているかとりあえずは分かりますからねぇ~・・・

あとは,そもそものバッテリーの寿命かと・・・
コメントへの返答
2013年3月9日 10:58
テスターを引っ張り出して測ってみようと思ったら、テスターもバッテリー上がりでした(笑)

昨日30分くらい充電してみましたが、朝にはまた上がってました(>_<)

定期点検含めて現在確認してもらってますが、明日楽で注文したカオスが間に合いませんでした(笑)

ま、自分で交換するしかないですね。バッテリー破棄どうしよう…
2013年3月9日 11:04
追コメです.

バッテリー破棄に関しては,近くのホームセンターが大抵引き受けてくれますよw
コメントへの返答
2013年3月9日 13:15
ありがとうございます。

google先生に聞いて、引き取ってくれるところを探してみます。

バッテリー交換の前に入院となりそうですorz
2013年3月9日 12:59
バッテリーは上げてしまうと再充電しても元の容量には戻ってくれません。
(放電はバッテリーの電極が溶けていくイメージです)
なので上げてしまったらこまめに充電してしのいで新品に交換ですな。
コメントへの返答
2013年3月9日 13:19
夜中の作業+乗ってない。電装系付けすぎ。・・・で自滅ですw

Dラーに調べてもらったところ、暗電流で0.5Aも流れてました。。

思い当たる節がありすぎて・・・ショートとか短絡とかショートとか・・・

車を預けることにしましたが、時間がかかるそうです。修理費かかるとしたら、電装系だけに高そう・・・です。。。

プロフィール

「[整備] #アルファード スタッドレス→夏タイヤ2019 https://minkara.carview.co.jp/userid/867992/car/1896375/5207524/note.aspx
何シテル?   03/10 21:00
AT→MT→CVT+MT→AT ワゴン→セダン→ミニバン+ハッチバック→SUV→ミニバン という車歴になります。 運転する楽しさから快適さへと求め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) リアルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/24 08:58:02
2014年 初ブログ(TAS2014) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 21:50:57

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
再びミニバンです。 試乗車上がりの極上車。 幼い子供がら2人だと、やはりスライドドアし ...
ボルボ XC90 ボルボ XC90
家族構成の変更に伴い、急遽乗り換えしました。 4駆ワゴンに回帰したかったのですが、許可 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
嫁車です。 100周年1.5リッターはお買い得感満載でした。 白だったら購入には至りま ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
6月6日納車されました! 予定より少しだけ早く納車されました。 これまたオドメーター ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation