• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかねんのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

2012九州フェスティバル・JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ最終戦

2012九州フェスティバル・JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ最終戦12月2日は2012JMRC九州フェスティバルでした。

九州のジムカーナ・ダートラ・ラリーの3つのカテゴリーが一堂に会する、
年末恒例のお祭りイベントです。

今回はモビリティおおむた最後の開催ということで全参加台数240台という盛り上がりでした。

ジムカーナとダートラのジュニア戦の最終戦も併催されていまして、
自分もそちらにエントリーしました。

自分のR-4WDクラスは前回の第6戦でシリーズチャンピオンを決める事が出来たのですが、
出来れば勝って今期を終わりたいというところです。


今回のコースは台数も多く、ライセンスを持たない人も走れるクラスと共通の為もあるかもしれませんが、
オーソドックスなレイアウト。

しかしその中にもタイム差がつくポイントはあります。

残念ながら天気が悪く雨が降って来てウエットで滑りやすい路面でのアタックになりました。

台数の関係でいつもの慣熟走行がなく本番2本のみです。

で、1本目。
スタートからタイヤがグリップし辛い状況ではありましが、
2コーナーへの減速でブレーキを踏んだら減速Gを感じる事も無くロック(^^;)
そのまま真っ直ぐ滑ってコースアウト。
目の前の土手が迫って来て嫌な光景が過ぎりましたが、運良く手前で止まり無事でした。

アウト側からアプローチしてたのですが後から聞いたら、アウト側には乗ってしまうと
持って行かれるラインがあるそうで他にも何台か同じように滑ってました。

そんな事がありスタートから10秒程で1本目は終了。

クラッシュしなかっただけましだったと思い、1品100円均一のケータリングにゴー。走る人

唐揚げにホットドッグに焼きそばにフレンチトーストと焼き芋を食す。うまい!

とても美味しかった。

チョーイイネ、サイコー

2本目に向けてコースを歩いているときに、内周のとこで
「この路面1本目よりグリップするかな?」
って聞かれたけど、自分に聞くのが間違ってるやろう。(^^;)
だって2コーナーを曲がる事も出来なかったのでこんなとこ走ってないのでわかるはずがないのである。(爆)

で2本目、2コーナーは無事に通過しました。ウッシッシ
でもグリップ感がないのは相変わらず。
そんな中、車が前に進んでいるか?ここで踏んでいいのか?まだ待ちなのか?
とか思いながら無事ゴール。

タイムは今回はどうしようもないなって思っていたら、自分の予想タイムより意外に出てて3番手らしい。

たしかに車をとにかく前に進める事に集中しましたが、パーシャルの区間が多かったんですけどね。


トップの沖縄から遠征の選手からは2秒303という差がついてしまいました。

2位のねぎ坊さんとは0.087秒差だったけど、とにかく無事走り終えて良かったです。
Posted at 2012/12/09 11:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GW最終日の明日はHSR九州でクルマでエンジョイ
2ヶ月ぶりのジムカーナですが天気悪いですね。
😢」
何シテル?   05/05 21:01
さかねんです。 ランサーでジムカーナをやっています。 こんな感じです。 ジムカーナ 「2008年度JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH 400-Light std 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 02:42:13
お盆メンテ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:05:08
新パーツ投入!とメンテ 今後の課題とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:04:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
第1世代~第2世代~ときて運良く第3世代にも乗ることが出来ました。
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
ファミリアが車検が来たのでどうしようかと思い、考えて乗り換える事にしました。 2名乗車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
馬力もそこそこ、車重もそこそこな車でした。 ABSのセンサーを取り外して無理やりレス化 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めての4WD。 ベストハンドリングマシンでした。 さすがインプレッサの礎ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation