• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかねんのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ジュニア第5戦

ジュニア第5戦16日はジムカーナジュニア第5戦でした。

センターデフを機械式にして初めての競技会。
ラップス走行会が早々にシャフト折れで終了。
PDで何とかサイドの感じもつかめる事は出来はしたけれど
車的には良くなっているのを上手く乗れないな~と思いつつ当日を迎えました。

ショートカットやタコツボ逆走などなかなかリズムを作って走らないと難しい。

今回、慣熟走行はタイム計測しないということで気になる点やパイロン区間の感じを掴もうとしました。

2のまま吹けきりで行ったが良いか、3に上げるかなどを試し、
最後のパイロン区間はサイドレバーを戻し切れてなくバタバタしてしまいましたが
まあとりあえずは感じは掴めた感じか?。

1本目、おおむね慣熟の失敗したところはだいたい上手くいったのですが
最後の島周り逆走~パイロン区間~ゴールの間が全くダメ。
360゚で突っかかり、特に最終スラロームではもうバタバタになってしまい
1位から1.7秒落ちの3位で1本目終了。

2本目、スタートがぬるかったのと、最後のパイロン区間を何とかすればと見積もって走行。
が、いきなり最初の1コーナーのとこのショートカットのブレーキングで痛恨のミスふらふら
1速に入れ直すハメになり、その後タコツボ抜けて内周に入るぐらいまで
立ち直るのにかかってしまいました。(精神的に)
残りの区間は今度は上手く行き、360゚もベストではないけれど回ることが出来ゴール。
タイムは自分の1本目のタイムよりあのミスの割には0.5秒落ちと意外でした。

最後のパイロン区間が上手く言ったのが大きいかな。

逆に1本目でパイロンが2本目みたいに走れてれば悪くない。

結果1人に抜かれて今回も4位で終了。


残念でしたがセンター機械式の効果も実感出来たした。
今度は自身の運転のクセみたいなものがネックになっているということもわかり
直すべき方向は掴めたけど、モノ的なものじゃなくコレについては地道に練習で克服していくしかなく
時間がかかりそうです。

まあ、なんとかこれからも頑張ってみます。ウッシッシ
Posted at 2011/10/23 16:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月05日 イイね!

パワーステージ

WRCの最終日の最後のSSだったと思いますが。

パワーステージというのがあって、そのSS単独の表彰とボーナスポイントがもらえるのがあるんですが。

それまでの順位のリバースオーダーで走ってゴールしたらその時点のベストタイムのクルーが残って
後続をモニターを観ながら待って、タイム更新されたらそのクルーと入れ替えというシステムなんですが

ジムカーナでベストタイムを出して、後続のタイムを待つドキドキ感と同じだなあって思いました。(笑)

フランスラリーで、初めの頃のクルーのタイムがしばらく抜かれないんですが、
ゴールしてまだ抜かれてなかった時のクルーを励ますビバンダムくんが笑えます。
Posted at 2011/10/05 12:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GW最終日の明日はHSR九州でクルマでエンジョイ
2ヶ月ぶりのジムカーナですが天気悪いですね。
😢」
何シテル?   05/05 21:01
さかねんです。 ランサーでジムカーナをやっています。 こんな感じです。 ジムカーナ 「2008年度JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH 400-Light std 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 02:42:13
お盆メンテ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:05:08
新パーツ投入!とメンテ 今後の課題とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:04:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
第1世代~第2世代~ときて運良く第3世代にも乗ることが出来ました。
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
ファミリアが車検が来たのでどうしようかと思い、考えて乗り換える事にしました。 2名乗車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
馬力もそこそこ、車重もそこそこな車でした。 ABSのセンサーを取り外して無理やりレス化 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めての4WD。 ベストハンドリングマシンでした。 さすがインプレッサの礎ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation