• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかねんのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

30年前のジムカーナフェスティバル新潟83~85

YouTubeを観ていたらありました。

10月25~26日に四国でフルパイロンコースの西日本ジムカーナフェスティバルが開催されてますが、
この動画もフルパイロンコースです。

車はAE86とかEP71や初代CR-X、さすがにタイヤもサスペンションも現代に比べたらプアな感じですが、さすが上手い。

実質自分はコースジムカーナばっかりしか走ってないのが実情ですが、流れるようなスラロームに巻き込むターン。
自分がジムカーナという競技を知った時の形はまさにこれです。


1983ジムカーナフェスティバル新潟01
http://www.youtube.com/watch?v=ilr-Ao-Ud1s

1983ジムカーナフェスティバル新潟02
http://www.youtube.com/watch?v=X1v6RnBV1U4

1983ジムカーナフェスティバル新潟03
http://www.youtube.com/watch?v=HLaGssvbNWU

1984ジムカーナフェスティバル新潟01
http://www.youtube.com/watch?v=nnCILkLmLcU

1984ジムカーナフェスティバル新潟02
http://www.youtube.com/watch?v=KUAKQ5uQRek

1984ジムカーナフェスティバル新潟03
http://www.youtube.com/watch?v=2oGclyhFINk

1984ジムカーナフェスティバル新潟04
http://www.youtube.com/watch?v=2VrAKROtIpw

1985ジムカーナフェスティバル新潟01
http://www.youtube.com/watch?v=VqGGE3O2wdQ

1985ジムカーナフェスティバル新潟02
http://www.youtube.com/watch?v=EWkR3eqozTA

1985ジムカーナフェスティバル新潟03
http://www.youtube.com/watch?v=E-T29hUTtOA

1985ジムカーナフェスティバル新潟04
http://www.youtube.com/watch?v=7h2-zEGAcOU
Posted at 2014/10/26 02:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月13日 イイね!

25年前の話4

25年前の話4亀田選手のZ32のVGツインターボを積んだK10マーチのミッドシップ4WD

パイプフレームの車で外観はフロントマスクはグリルのとことか当時の市販車のスーパーターボっぽいシルエットになってます。
400馬力オーバーじゃなかったっけ。


残念ながら走ってるとこは映らなかった。


※ガラケーからなんで1つのブログに写真を複数貼れなかったで連投になってしまいました。
すいません。m(_ _)m
Posted at 2014/10/13 10:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月13日 イイね!

25年前の話3

25年前の話3愛知の堀江選手のCR-Xミッドシップ4WD

エンジンはZC+スーパーチャージャーだったと思います。
Posted at 2014/10/13 10:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月13日 イイね!

25年前の話2

25年前の話2
田嶋選手のツインエンジンカルタス。
前に350馬力、後ろに350馬力合わせて700馬力(^^;)

ストレートが他の車よりあきらかに速いwww。

でもこの年のオールスターは1.6リッターターボのシングルエンジンのミッドシップ4WDに変わってました。
その代わり車重が900キロ台ぐらいじゃなかったかな?。
Posted at 2014/10/13 09:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月13日 イイね!

25年前の話

25年前の話せっかくの連休もランサーも無いし台風は来るはでヒマで観てた1989全日本ダートラ広島のビデオより。

大井選手のキャロッセ89D

1987~1990年まで走って88~90年の間3年連続全日本チャンピオンのこの車がいまだに自分は一番好きです。
EP71スターレットベースのミッドシップ4WDでエンジンは3S-G+スーパー&ターボチャージャーだったと思います。

1度だけ1989年の名阪オールスターで走りを生で観ることが出来ました。

無駄の無い大井選手の走り、現在でたとえるとローブみたい。

最後のシーズン1990年丸和オールスターの走りは特に素晴らしかった。
Posted at 2014/10/13 08:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「GW最終日の明日はHSR九州でクルマでエンジョイ
2ヶ月ぶりのジムカーナですが天気悪いですね。
😢」
何シテル?   05/05 21:01
さかねんです。 ランサーでジムカーナをやっています。 こんな感じです。 ジムカーナ 「2008年度JMRC九州ジムカーナジュニアシリーズ」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6 7891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

OGURA CLUTCH 400-Light std 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 02:42:13
お盆メンテ色々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:05:08
新パーツ投入!とメンテ 今後の課題とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 01:04:13

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
第1世代~第2世代~ときて運良く第3世代にも乗ることが出来ました。
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
ファミリアが車検が来たのでどうしようかと思い、考えて乗り換える事にしました。 2名乗車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
馬力もそこそこ、車重もそこそこな車でした。 ABSのセンサーを取り外して無理やりレス化 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めての4WD。 ベストハンドリングマシンでした。 さすがインプレッサの礎ですね。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation