2011年06月29日
(´・ω・`)
1ヶ月ぶりでございます><
先月末から色々忙しくてやる気が出なかったのですよ…
6月19日 SSMT
石川県で行われたサウンドステーションミーティングに某プリウスが参戦するって事で便乗してきました
CSMメンバーのサキノリ氏も参戦するって事でお会いしてきましたよ~
ブログへ画像貼るのが難解なんで、フォトギャラリーにうpしておきますからそっちを見てくださいな…
こういうイベントってユーザー同士の交流を深めようっていう名目があっても、誰がその車両の関係者なのかよく判らないんで誰かしらのツテが無いとなかなか試聴とか出来んガナ…(´・ω・`)
つーか
参加者にゼッケン貼らせたり、首掛けの参加者証でも配って下げさせときゃ主催側だってユーザー確認がサクッとできて楽だと思うんだけどねぇ
何回目の開催だか知らないけど、いろいろ不手際が多かったイベントに思えますw
んまぁ、私は参戦する訳でもないし、メーカーデモカーを試聴するのが目的だったので関係ないけどね~ヽ(´ー`)ノ
6月26日 CSM群馬オフ
高崎市内の食の駅に10時集合のところ寝坊して40分ほど遅刻
↓
ナビに逆に迷わされていたCSM会長がしばらくして到着
↓
自己紹介後、水沢うどんの店へ移動してランチタイム
↓
車を乗り捨てて伊香保の温泉街で自由時間
↓
温泉卵と玉こんにゃくの無人販売に遭遇
↓
(゚д゚)ウマー
今、伊香保の散策を終えてヴィッツに便乗しているボクは
自動車整備工場に服役するごく一般的な♂の子
強いて違う所をあげるとすれば⑨に興味があるってとこかナー
名前はやなぎ
そんなわけで伊香保の帰り道にある公園の駐車場にやって来たのだ……
アレ風に書き換えるの('A`)マンドクセ
今回はあんまり聴いて回る事が出来なかったけれども、聴くことが出来た車両はみんなそれぞれ工夫があって、柔らかい音に仕上がっていたり、温かみのある音で再生していたりと、デジタルシステムの操作された音とは違う味があり、楽しませて貰えました。
気が付くと5時を回っていて、かおさんが諸事情により帰宅(・ω・)ノシ
その後は軽く駄弁った後、集合写真をパシャリ→解散となりました
主催者のさのすけ氏、遠方からの参加者の皆様、お疲れ様でした
解散後、地元組の数名で居残りしてたらK察の方が来て
「車10台くらいが道路に向かってハイビームにして並んでる」って通報があったんだけど今来た所かい?
との事
ハイハイ、乙乙
そして長文失礼m(_ _ ")m
Posted at 2011/06/29 23:30:05 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2011年05月28日
今日は加須市のはなさき公園で行われたKSFへ行ってきましたよ~
生憎の空模様となってしまったけども、雨が病んでるタイミングでは内装を見せてる車両もチラホラとあったので色々見て回ることが出来ました。
試聴してきた車両は声掛けのタイミングとかがよくわからず多くはないけども、聴けた車両はさすがにショップが自信を持って出して来てるっていう事もあり、音の出かたや定位感など色々参考になりました。
やはり、どの車両も良いシステムで組んでるモノはどれも良く再生できてる訳で、最終的には好みの問題になってくるっていうのが改めて実感できましたね^^;
正直ほとんどの時間はお世話になってるショップの関係者達と駄弁ってるのがメインだったけど、今までそっち側に関わる事って無かったので凄く新鮮でしたw
某プリウスに関してはココでは私からは多くは語りませんが、あんな雑なシステムチャートでも役に立ってたみたいで頑張って作った甲斐があるってもんだけど、あれだけガン見されるならもっとキレイに作ればよかったのかな~なんてね…
Auto Soundのipod対決の企画で私の車も審査してもらいました。
審査の結果、予選通過とは行きませんでしたが、著名な評論家の方から結構な好評を頂いて複雑な気持ちではありますが、凄く…嬉しかったです…(*´д`*)
疲れたけども、お世話になってるショップ様のおかげで充実した1日となりましたよ~
あしたもがんばんべ~
Posted at 2011/05/29 00:58:08 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記
2011年05月23日
今回も例のイベントに行ってきましたよ('A`)
ま~いろいろやってある車がいっぱいありましたね~
最近の痛車はラッピング関係も落ち着いてきてやることが無くなってきたのか、とりあえずアニソンが流れてればいいや仕様ではなくて、しっかりとしたシステムでオーディオを組んでる車両が増えてきてるように思いました。
んで、早々にイベントは切り上げて世界に誇る電気街、秋葉原へ寄り道してきました。
アキバといえば萌えの街でもあるわけですが、今回はお台場でお腹いっぱいだったので、秋葉原の一角にあるお店の日本一のオーディオシステムでKSFのサブイベント「ipod対決」の課題CDの1~3曲を聴かせてもらいました。
1曲目の出だしから音の違いに驚かされ、「なるほど、Hi-Fiオーディオとはこういうものか」と思い知らされましたね…
あの音質は知っておいて損は無いモノですし、今後の良い参考になったと思います・゚・(つД`)・゚・
Posted at 2011/05/23 21:28:54 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記
2011年05月21日
誰かさんが軽ぅぅぅぅい気持ちで
『プリワスのチャート図作って~』なんて言い放ちやがったせいで、こんな時間まで作業しちゃったよ…(´・ω・`)
22日は車のイベントへ遊びに行く為、朝から出かけるって言うのにね…
まぁそんなこんなでとりあえず自分の中では完成したんであとはオーナーの判断待ち状態だぬ
チャート図なんて良く知らんので、こんな感じかな~って配置した割には良く出来てると思いますw
ゴチャゴチャしててわかり辛い感じもするけどねw
さ~て
制作費いくらふんだくってやろうかな~(*´д`*)ハァハァ
Posted at 2011/05/22 01:57:53 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記
2011年05月20日
19:30くらい~21:30くらいまでK察がスピード取締りしてましたw
んま~忙しそうでしたよw
夜間だし、物陰だし、1500㍍級の直線の中間地点だし
オマケに田舎道なもんで対向車が少ないという条件になってます。
ちなみに私はゴールド免許2枚目に突入しました(`・ω・´)
さて、プリウヌのシステム図製作を再開するかね('A`)マンドクセ
Posted at 2011/05/20 22:23:40 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記