チラシの裏に書くようなことでも良いだろ、な?
ということで先日の引き出し取り付けの補足をしとこうかと
元々付いてた物がわからないと何が違うのかわかりにくいと思ったので、外した状態だけれど元の物の写真をとってみました。
フタ閉じ
フタ開き
横から
前期型のメーカーopナビ無しだとフタと箱が一体の物が付いてます
フタの可動部がある都合上、くり貫いて引き出しのBOXを埋め込むのも大変かなと思ったのと、オークションでフタだけのが「まぁいいか」って値段で出品されてたのでソチラに変更しました
後期だとナビ有り無しに関わらずフタと箱が別体になってて、フタは共通で箱になるかオーディオユニットになるかで変えてるみたいです
部品減らしてコスト削減かねぇ?
プラス、1DINのBOXを取り付けるのに、オーディオ取り付け金具のようなものが必要なので別途購入。(品番と値段は忘れたけども、会社に行けば部品屋さんに貰った絵に書いてあるので調べて書き換えときます)
つーか、ブログじゃなくて整備手帳に書くべき所だろうけども、今の状態がショボすぎるのでちゃんと出来上がったらソッチに書こうかなとヘタレてこっちにした感じ(´・ω・`)
Posted at 2012/07/27 22:44:44 | |
トラックバック(0) | 日記