
今日は軽快に作業が進んでます♪
今回磨いているのは202ブラックやスーパーブラック(KH3)等の国産では無くアメ車です。
このアメ車の黒も塗装がしっかりとしているので、ロングウールバフで付いた磨き傷がテーパーウレタンバフで消えないなんてことになるんです。中古の202ブラックやスーパーブラック(KH3)ならここまで苦労することはありません。
昨日から試しているバフが想像以上に良いです!
こんな感じから

「PVD-SPL」と合わせると

↑初期研磨でここまで、もう仕上がってますといっても問題ないくらいのレベル
さらに同じバフで「PVD-PRO」

あまり変わりません・・・(キズが無くなると背景にピントが合っちゃう・・・)
実際に眼で見てもやったほうがいいけど・・・ていう感じです。
さらに他のバフも試しましたがココまで仕上がりがいいものは無かったです。
磨いていても光沢は変わらずキズだけが消えていく、どちらかというとシングルで磨いているときに近いです。
ダブルアクションを使っている以上シングルのような磨きは無理なのかなと思っていましたからこれは新たな発見です。
バフは同じでコンパウンドだけを変える。
磨き方は・・・ 特になし♪
新たな手法ですねぇ(笑)
常識や固定概念に捕らわれず柔軟な発想が大切です。
でも、あさっての方向へ行く時もありますけどね(笑)
正直ロングウールのキズが消えなかった時は絶望感がありましたよ。
直感的に手こずる色だと解りましたから。
でも、このバフが使えるとなったら180度変わりました。
磨いていて楽しいんです!テンションMAX!
もう少し煮詰めて行かなければならない部分もあるので、すぐにラインナップに加わるということはないですがなるべく早い段階で投入したいなと思います。
「次世代研磨システム Mastermind」磨きのトップブランドに!
なりたいなぁ~
ブログ一覧 |
磨き | 日記
Posted at
2011/02/12 19:30:09