• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月20日

コラボ?

コラボ?
昨日に引き続きRUPESネタ。


実際にLHR21を動かしてみました。










オービットが21mmとかなり大きいのですが、使った感じはその大きさを感じさせませんでした。
回転が速くなると勝手に振り幅が小さくなるみたいでどこかのダブルアクションもそんな事を謳い文句にしてたやつがあったな・・・回転が速くなれば滑らかに回ろうとして自然と小さくなるのが普通ですよね。

バフはロングウールを使っています。
付属で入っていたファーストポリッシュのバフが合わなさそうだったので。
こんな感じですな。


お次は仕上げ


仕上がりが・・・・ねぇ・・・・

この車とはミスマッチなマシンかも。
ポリッシャー自身の研磨能力が高いので車によってはその研磨能力を殺すようなバフとコンパウンド必要になってくるのかな。なんかもったいない気もしますがこれを使うのであればそういうことも必要かなと思いました。

研磨能力の高さがわかるのがこの動画かな。

温度があっという間に上がります。

参考までに

RUPES LHR21 でした!

尻切れの動画でごめんなさい。
ブログ一覧 | 磨き | 日記
Posted at 2012/03/20 19:26:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

バイクの日
灰色さび猫さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 7:17
おはようございます。

参考になります。

1つ質問なのですが、ロングとショートのウールバフの各々の特性と言うか使用方法についてご教示していただければと思います。
コメントへの返答
2012年3月21日 22:47
こんばんわ!

ウールバフについてですが、簡単に言うと研磨力に差があります。(ダブルアクションでの使用が前提)
ここで書くと長くなってしまいますので、近日中に書いてみたいと思います。

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation