• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

エンブレムの汚れ落とし!

今日はエンブレムまわりの汚れ。

知らず知らずのうちに汚れていて、いざキレイに掃除しようと思っても汚れが頑固にこびりついていたりして手の付けようがなくなってしまったり・・・
強引にブラシでゴシゴシして、汚れは落ちたけど代わりにキズがついてしまったり・・・

なんか悲しいですよね。

でも、頑固な汚れの除去方法を知っていればそんな悲しい思いをしなくてもいいはずです。

こういう細かな部分にキズをつけてしまうと大変なので、ここはケミカルを上手く使いましょう♪

ここで登場するのが「PVD-A06」と「ディテイリングブラシ」。
WAXがこびりついていたりする場合はあらかじめシリコンオフ等で油分を除去しておくといいです。
油分が汚れの表面を覆っているとケミカルがの力が汚れ本体まで届かずなかなか変化が現れなかったりします。

ブラシに「PVD-A06」を数滴つけて最初は汚れになじませるようにつけていきます。
この時に汚れの周りが水で濡れていたりするとケミカルも薄くなってしまうので、なるべく水気のない状態がいいと思います。


全体になじませた後は「ディテイリングブラシ」で軽くこすっていきます。
汚れが残っているようであれば再度「PVD-A06」をつけて軽くこすります。
あくまで かる~く。

スッキリ!

最後は水で流します。
絶対に放置は厳禁です。これは必ず守りましょう!

慣れてしまえば無問題。

面白いくらいに、


汚れを除去できます。



こんな細かな場所も



しっかりと汚れを分解できているから簡単にキレイになります。
ブラシは「ゴシゴシ」ではなく「ちょこちょこ」とつかいましょう♪



また同じマーク


いいねぇ~(笑)


ガチガチの黒いやつも


面白いくらい落ちてくれます。

エンブレムのシルバーもキレイになった後は輝きが増してます。気のせいではなくホントですよ。


ケミカルは味方につけると、とっても頼もしいヤツなのですが、敵に回すととんでもないヤツになってしまいますので使用の前に目立たない場所でのテストは必ず行いましょう。
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2012/03/31 19:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

盆休み最終日
バーバンさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 21:08
こんばんは♪

西日本ケミカルの近藤氏が貴社のロングウールバフを褒め称えていましたよ。

会員用セール、あっという間に売り切れになっていました。
コメントへの返答
2012年4月1日 22:54
こんばんは!

褒めて頂いているのは本当に嬉しいです!


皆さんレスポンスが良くってびっくりです。
数量もそれほどなかったので・・・
これに懲りずたまに覗いてみてください。

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation