• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

ありそうでなかった

ありそうでなかった
江の島 少し前(先週位かな)に撮ったもの。

磨きの動画をUPしてみました。
磨きの動画って色々あるのですが、磨いている人目線の物ってあまりないんですよね。
それと、「次世代研磨システム Mastermind」って実際どうなの?っていう疑問も少しは解消できるのではないかと思います。

磨きながらコンデジ片手での撮影なのでブレが有ったりポイントがズレたりしてますが、そこはご愛嬌ということで。



ポリッシャーの動きは適当ですが、一応基本ははおさえて作業してます。(つもりです)
水溶性コンパウンドの特徴もしっかり出てます。
簡単そうでしょ♪



1行程目は洗車キズ等をバフのキズに置き換えるだけなので、磨きキズが残っている状態です。
塗装色によっては、その磨きキズ見えなかったりもしますし、ソリッド系の色や濃色になるとハッキリと見えます。

磨きキズが見えない状態であればその時点で終わってもキレイに見えるのでいいのですが、2工程目を必要とする場合は、1行程目の磨きキズを消すことが出来るかどうかで仕上がりが変わってきますし、これが出来るかどうかで仕上がりに差が出ます。

と、まぁ言うのは簡単なのですが悩むのはいつもこの部分ですからね(汗)

もっとわかりやすい動画を撮れればまたUPします。




一番上の画像と同じ日に撮った逗子海岸。


ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2013/10/05 23:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カラータイマー作動…😁
go_to_kazushiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

0815
どどまいやさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年10月6日 7:15
おはようございます♪

スタンダードのRSE‐1250との性能の差は一目瞭然ですね。

これからも磨き関連の動画をアップしていただけると有り難いです。
コメントへの返答
2013年10月6日 21:16
こんばんは♪

実際にRSE-1250でもしっかり磨けるんだぞというのを少しでもわかって頂ければと思います。

いいものが撮れればまたUPします!
2013年10月6日 20:30
こんばんはぁ~☆

実際に使った人しか判らんのじゃないかとwww
少々、ラフに扱っても・・・、やっぱ凄いと思います!
今まで、ダブルを使えないって思ってましたけど(^^ゞ
コンパウンドとバフの組み合わせ、思い知らされました。

白ソリ、『PVD-STD』のワンポリッシュでイケマス♪(個人的にOKです)
次回は高密度ロングウールバフと仕上げ研磨用『テーパーコットンバフ』を
狙っております(笑
コメントへの返答
2013年10月6日 21:32
こんばんは!

確かに使わないとわかりにくい部分もあると思いますが、意外と簡単なんだというのを少しでもわかって頂ければいいなぁと思ってます。
「バフとコンパウンドの組み合わせ」結構重要です。これが合うか合わないかで全く結果がちがってきますので・・・

同じコンパウンドでもバフが変わるとまた違う結果が出てくるかもです。
いろいろなバフがあれば色々な車を磨くときにマッチングを出しやすくなります。
色々試すの楽しいですよ♪
2013年10月12日 14:01
こんにちは♪

ノ―マルRSE 1250とmastermind では、何が一番違いますか?

動画は参考になり助かります!(^^)
コメントへの返答
2013年10月13日 22:13
こんばんは♪

ノーマルとの一番の違いはヘッドの回転数です。
比べるとはっきりと違いがでますよ♪

チャレンジしてみると、おもしろいですよ!

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation