ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たいせいβ]
上を向いて歩こう Vol2
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たいせいβのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年04月27日
スケールと「NO.4」
車を汚している原因の一つが ← コレ 雨ジミ?イオンデポジット?ウォータースポット?などの呼び方が出てきますがスケールっていう呼び方はあまり聞かない・・・なんででしょう??? この付着しているのは・・・ 初期の状態だと濡れると出てくるのですが乾くと何事も無かったかのように消えてしまいます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/27 13:03:50 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
半分シリーズ
| 日記
2011年04月26日
少しは改善した? ・・・
花粉や樹液?によって塗装にダメージが残ってしまったら・・・ この現象、新車にとても多い。しかも濃い色。 なので特に目立つ。 でも熱で戻るらしい・・・ 現にある程度時間が経つと花粉でやられてしまった塗装はあまり見かけなくなる。 まだ洗車前なのですが、今回はこんな感じでした。 洗車後、ヒートガ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 19:22:26 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
動画
| 日記
2011年04月23日
ガラスのウロコ除去
ガラスのウロコ?ウォータースポット?雨染み?輪状痕? なんか色々呼び方ありますが ←要はコレ 簡単に取れそうですがそれはモノによりけり。 程度によってだったりガラスによっても様々。 だからとんでもなく苦労したりサクサク除去できたり・・・ でもコレがあるとなんだか車がキレイに見えない・・・ で、 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/23 22:11:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
磨き
| 日記
2011年04月19日
終了。
全ての作業が終わりました。 細かな場所まできれいだと全体が更に引き立ちます。 新車とまではいきませんが、それに近い状態にまで戻すことが僕のお仕事です。
続きを読む
Posted at 2011/04/19 13:11:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コーティング
| 日記
2011年04月18日
オーロラマークと花粉と・・・
オーロラマーク、シングルのバフ目ですね。 3Dに見えそうで見えない(笑) 消えていただきました。 これはコンパウンドが焼き付いてます。 一般的なコンパウンドだと起こりやすい症状。これ、石みたいにカチコチでなかなか取れません。 アフターの画像撮り忘れました・・・ 今が旬の花粉 雨染みのよ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 19:42:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
磨き
| 日記
2011年04月16日
手・・・ 指!
今日はガラスで「PVD-G03」の出番。 フロントガラスの隅っこです。時間の経過と共に頑固な汚れが蓄積していきます。 指先で擦っていくと徐々に薄くなり消えていきます。 フロントガラスでこの汚れを溶解するケミカルは無いのではないかと。 これは物理的に擦って落とすのが一番なのですが、こういう所 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/16 18:49:14 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
磨き
| 日記
2011年04月15日
いろいろな使い方
ケミカルは使い方一つで良くも悪くもなります。 それには、まず大事な基本がありそして応用がある。 何事もそうですよね。 ほんの少し見る角度を変えればそれが見えるかもしれません。 これは一つの例 フロントバンパーによくくっついている黒い樹脂パーツ。 時間が経つにつれて白く色あせてきます。 これを黒 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 19:29:00 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| 日記
2011年04月12日
長かった・・・
完成しました! まだまだ現役の塗装です。これからも大事に守ってくれると思います。 いつも疑問に思うのは国産でもこのような高密度な塗装は出来ないかなと。 いつまで経ってもゆる~い感じがします。 技術的には可能なはず。 修理などで板金塗装したパネルだけ塗装が随分と硬くなったなんていうケースもあり ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 21:11:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コーティング
| 日記
2011年04月11日
良い塗装♪
塗装に良い悪いがあるとすればこういうのが良い塗装なのかなと。 その基準は? 密度 より緻密であれば外部からの刺激にも負けない訳です。 という事は磨き難い=硬い塗装ともいえます。 今回の車はまさにガチガチ! 参りました・・・ 一見するとたいした事無いのですが ロングウールバフと「PVD-SP ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 22:38:16 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
磨き
| 日記
2011年04月09日
洗浄!
一皮剥けるための洗車。 細かなところも頑固な汚れも除去していきます♪ 今回使用しているのは全て「PVD-A06」です。 グリル部分 この程度は序の口 窓枠のモール際 ドアミラーの付け根 少し頑固ですが「ディテイリングブラシ」を使いながら ツルッと出来ました! これもよくあ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 19:40:29 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
洗車
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「先入観
http://cvw.jp/XSEhb
」
何シテル?
06/06 22:17
たいせいβ
[
神奈川県
]
たいせいβです。よろしくお願いします。
14
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
磨き ( 41 )
コーティング ( 26 )
小技 ( 2 )
わたくしごと ( 13 )
異物除去 ( 6 )
コーティングメンテナンス ( 12 )
半分シリーズ ( 5 )
PROVIDE ( 17 )
動画 ( 7 )
部分施工 ( 1 )
洗車 ( 13 )
バイクコーティング ( 5 )
ルームクリーニング ( 5 )
日常 ( 28 )
実験 ( 7 )
塗装の磨き方 ( 2 )
ヘッドライト磨き ( 3 )
イベント ( 1 )
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation