• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいせいβのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

環境対応!

環境対応!
CO2の排出非常に低くなってます。 最高のコストパフォーマンス! 四輪  補助輪つきで 下の子用にしまっておいた自転車を引っ張り出してきました。 少しお茶目な仕様です(笑)
続きを読む
Posted at 2011/03/03 19:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

エクシーガ コーティングメンテナンスと部分施工 続き

エクシーガ コーティングメンテナンスと部分施工 続き
前回の続きです。昨日はちょっとバタバタと・・・ 右リアクォーターだけがこんな感じになってました。 光が乱反射してます。細かなキズがたくさんあるということですね。 よ~く見ないと解らないですが触ると違和感があります。 おそらくシリコンオフの仕業かなと。 「PVD-STD」と ...
続きを読む
2011年02月28日 イイね!

エクシーガ コーティングメンテナンスと部分施工

部分施工とコーティングメンテナンスでお預かり! まずは洗車して鉄粉を除去して雨染み・イオンデポジットを除去していきます。 洗車と鉄粉除去は普通なので画像なし(笑)   忘れただけです・・・ ここから大好評の「NO.4」の出番。 ボディーはパールホワイトなので目立ったものはありませんでした。 グリ ...
続きを読む
2011年02月27日 イイね!

春を満喫

春を満喫
今日はとても天気が良かったので「三浦海岸桜まつり」に行ってきました。 少々風が強かったですが気持ちよくお散歩できました。 ここで咲いているのは河津桜という種類で満開でした! 上を見ればきれいなピンクで視線を下げると 鮮やかな黄色 ミツバチもがんばってます! 近くに小松ケ池とい ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 14:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたくしごと | 日記
2011年02月24日 イイね!

202(ソリッドブラック)がやってきた!Orz  Part2

202(ソリッドブラック)がやってきた!Orz  Part2
下準備も終わって少し磨きました。 特に磨かなければいけない様な状態ではないです。 とっても解りにくいですがほんの少し横に線が入っています。 現在新開発中(笑)のバフと「PVD-SPL」で磨くと 大して変わらんじゃないかと・・・ 元々がきれいな状態なので変化が無い方がいいんです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 19:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年02月23日 イイね!

202(ソリッドブラック)がやってきた!Orz

新車の202(ソリッドブラック)が入庫しました。 まずは下準備! 洗車とイオンデポジットの除去から 新車でも雨染み(イオンデポジット)はあります。 これは雨が降ったり洗車したりで水がボディーに触れるので防ぎようが無いです。 軽微なものですがあります。 「NO.4」でスルッと もう一回 こ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/23 20:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年02月22日 イイね!

色によっても見え方が違う

今回磨いている素材はプラスチックで塗装ではないので厳密に言えば少し違いますが、やっていることは同じで、塗装でも同じようなことが起きていると思います。 と、これが前置き 昨日は黒ベースで今回は赤 これを次世代研磨システムで磨くと 良い感じ? これだと磨きキズが見え難くなってますが、無いわけではな ...
続きを読む
Posted at 2011/02/22 22:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 塗装の磨き方 | 日記
2011年02月21日 イイね!

磨き傷?

磨き傷について少し・・・テール部分のプラスチックパーツです。 最初はシングル(マキタPV7001)とダブルアクション(次世代研磨システムRSE-1250)のバフ目(磨き傷)の入り方 まずシングルきれいに円を描いてます。オーロラを通り越してバフの傷が付いてます。(ヘタクソなのかもしれません・・・)で ...
続きを読む
Posted at 2011/02/21 23:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装の磨き方 | 日記
2011年02月19日 イイね!

太ったかなぁ~

メタボ・・・ 最近、腹が出てきて太ってきたかな・・・ メタボ 耳が痛い。 とりあえず聞こえないふりでごまかそう! 実は 僕じゃなくてこいつ↑(笑) metaboだけに体重計に乗ってみました♪ Metabo SX E 400 買って ...
続きを読む
Posted at 2011/02/19 19:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月18日 イイね!

RSE-1250 プチ改造

RSE-1250 プチ改造
今現在メインで使用しているダブルアクション、次世代研磨システムの心臓部のRYOBI「RSE-1250」です。 とても良いダブルアクションなのですが一つだけどうしても気になるところがコードの長さ。 購入当初から付いているコードの長さがドンピシャの長さ。 脚立に上がって屋根を磨いているときに上手い事 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/18 20:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation