ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [たいせいβ]
上を向いて歩こう Vol2
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
たいせいβのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年06月10日
パレット
パレット。 昨日のタントと似た感じ。こんな事を言うと怒られちゃいますね。 ワゴンRとムーヴみたいな関係になんでしょうね。 両側スライドドアでなんか凄い! 実はコーティングのお話を頂いたのが2月末位で2,3週間後には納車だからって言われていたのが延びに延びて約3ヶ月。 震災の影響 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/10 19:25:18 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コーティング
| 日記
2011年06月09日
タント
タント ガラスの撥水とコーティング。 雨の季節でガラスの撥水が増えてきました。 雨が降ってもプリプリで気持ちいいですよ!
続きを読む
Posted at 2011/06/09 21:43:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コーティング
| 日記
2011年06月08日
下地処理?
「コーティングの前にはしっかりとした下地処理が必要です。」 当たり前に聞き慣れたフレーズですね。 上でいう下地処理とは? ・コーティングをより良く定着させること! そのためには、鉄粉やピッチ等を除去し、磨き上げるべし。 頑張ってやりましょう! って、こん ...
続きを読む
Posted at 2011/06/08 19:41:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コーティング
| 日記
2011年06月07日
見える?見えない?
塗装の状態を見るために便利な物が照明。 その照明にも色々な種類があります。 蛍光灯、HID、LED、ハロゲン ・・・etc 磨き屋の視点でパールホワイトの車を覗いてみると まずは蛍光灯 ピカピカやね! 次はHID キズあるね・・・ どちらも同じボンネット。 蛍光灯では見えな ...
続きを読む
Posted at 2011/06/07 19:14:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
磨き
| 日記
2011年06月06日
先入観
勝手な思い込みで損をする事がたまにあります・・・ 自分では見えていないので、損をしたことすら気づかない。 もったいないですよね。 自分のことなのですが・・・ 「Mastermind」では初期研磨は「ロングウールバフ」と「PVD-STD」または「PVD-SPL」のいずれかで行うのが基本です。 今 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/06 22:17:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
異物除去
| 日記
2011年06月04日
塗装ミスト
モヤモヤの正体は塗装ミストの付着。 触ると滑らかな塗装面ではなくシャーシャーと音がする。 塗装はオールペンのソリッドブラック・・・ 頑張って元通りに戻していきたいと思います! まずは洗車、余計な汚れを退治します。 白く汚れていたのが黒く変身。 こういうところも妙に気になる。 黒 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/04 18:12:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
異物除去
| 日記
2011年05月31日
「TOP」という名の
トップコート 一番上にいるから短期で繰り返し施工する必要があるのですが、施工自体はとっても簡単なので苦にならないですよ。 撥水しているボディーが好きという方なら気に入ってもらえると思います。 テールレンズやバンパー等の樹脂パーツもバッチシ!エンブレムだっていけちゃいます。 あくまでトッ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/31 19:27:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PROVIDE
| 日記
2011年05月26日
不調
最近妙に調子が悪い。 コイツの話なのですが 負荷を掛けすぎたかな・・・ 磨いている最中に聞きなれない音がするようになってしまいました。 俗に言う異音というやつですね。 ヘッドを触るとガタが大きくなっていたせいです。 新しいのを買うか迷っていたのですが、ちょっと荒療治(笑) 原因になっ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/26 19:29:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 日記
2011年05月24日
フーガ コーティング
磨きが終わってしまえば特に問題なく終わりです。 重みがあっていいですね☆ スクラッチシールドにコーティング。 何がいいんでしょう? 個人的意見でよければ聞いてやってください。 スクラッチシールドはキズが復元する。 でもそれは、分子の結合が破壊されていない場合に限るということでしたので、分子が破 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/24 19:37:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
コーティング
| 日記
2011年05月23日
スクラッチシールドの磨き
本来ならスクラッチシールドなんて余裕♪ 楽勝でした♪ っていうのがいいのでしょうが、そんなに簡単にはいきませんでした・・・ とりあえず一部分で こんな状態の塗装 メタリックの強い色なので傷の深さがつかみ難く、画像も大したこと無い様に見えますが実際はチョッと違います。(言い訳しておきますw) ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 19:50:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
磨き
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「先入観
http://cvw.jp/XSEhb
」
何シテル?
06/06 22:17
たいせいβ
[
神奈川県
]
たいせいβです。よろしくお願いします。
14
フォロー
23
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
磨き ( 41 )
コーティング ( 26 )
小技 ( 2 )
わたくしごと ( 13 )
異物除去 ( 6 )
コーティングメンテナンス ( 12 )
半分シリーズ ( 5 )
PROVIDE ( 17 )
動画 ( 7 )
部分施工 ( 1 )
洗車 ( 13 )
バイクコーティング ( 5 )
ルームクリーニング ( 5 )
日常 ( 28 )
実験 ( 7 )
塗装の磨き方 ( 2 )
ヘッドライト磨き ( 3 )
イベント ( 1 )
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation