• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいせいβのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

ご法度

フロントガラスへのケミカルの使用は”ダメ”というのは一般的。 車両用のガラス全体的にケミカル類の使用は難しいです。 理由はかんたんでガラスも一緒にやっつけちゃうから♪ フロントガラスは特に! でも、 ひょっとすると・・・ こんなのが ちょこちょこ すると スッキリしちゃった ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 18:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年06月16日 イイね!

イオンデポジット クエン酸と・・・

イオンデポジット クエン酸と・・・
昨日の続き。 クエン酸は固体では使えないので水溶液に、とりあえず20%でいきます。 クエン酸の水溶液とブリーチはイオンデポジットの除去に使います。 あくまで遊びなので、実際に使用して良い悪いはわかりませんので・・・ 対象はこれ。オッティーのFグリル  一応洗いました。 が、汚いですね ...
続きを読む
Posted at 2011/06/16 18:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年06月15日 イイね!

準備!

準備!
今回はかなりネタ的要素が強いです(笑) クエン酸とブリーチ。 この二つで何をしようというのか・・・ 液性は正反対。 なので混ぜるような事はぜ~たい 無いです。 「車とクエン酸」 このキーワードでだいたいバレてしまいます。 結果は如何に! 遊びですのでこれからやる事をマネしないで下さいね ...
続きを読む
Posted at 2011/06/15 18:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年05月21日 イイね!

磨く前に

スクラッチシールドに研磨熱は厳禁という事を耳にしたりします。 熱によって復元するからという理由からだと思うのですが、研磨中の摩擦熱でキズが復元してしまい、一時的にキズが無くなったように見える。が、その後にキズが出てきてしまう。 こんな感じの内容を見ると妙に納得してしまいますね。 でも、せっかく ...
続きを読む
Posted at 2011/05/21 19:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年05月11日 イイね!

思惑・・・

思惑・・・
最近やばい感じだぞ~ いろんな意味で・・・ 少し色々なことを試してみようとたくらんでます。 新しいモノとかじゃなく、それってホントみたいなのとか、やっちゃいけないことをやってみよう!みたいなw その下準備でフロントガラスに細工。 やっぱり背景が黒い方がいろんなモノが見やすいのでフィルムを貼っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/11 19:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年01月18日 イイね!

プロローグ 塗装にとって酸とアルカリは・・・ その2

前回の内容で塗装は意外と強いというのが少しだけわかってもらえたと思います。 塗装というかクリアですね。 でも、前回使用しているのは単純な水溶液であって、実際に販売されているケミカルには色々な添加剤が入っています。 それの代表的なものが界面活性剤です。 洗剤には無くてはならないもので、本来混ざるは ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 22:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験 | 日記
2011年01月15日 イイね!

プロローグ 塗装にとって酸とアルカリは・・・

プロローグ 塗装にとって酸とアルカリは・・・
先程は破廉恥は内容でしたので今度はまじめに(笑) 塗装に対して酸とアルカリの一般的な見解はどうなんでしょう? 酸とアルカリ=危険 中性=安全 ですよね♪ 何が基準でしょうか? 毒物や劇物これは何を基準に毒物・劇物を決めているのでしょうか? おそらく人間のはず。 人にとって毒になるも ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 19:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験 | 日記

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation