• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいせいβのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

入園!

入園!

今日は午前中お休みを頂いて次男坊の入園式へ行ってきました。

数ヶ月ぶりに来たスーツがリミットいっぱいでこれ以上腹が出ると破けそう・・・(笑)





晴天ではありませんでしたが子供達は元気いっぱいでした。


この少年の視線の先には大きな夢と希望がいっぱい見えていることでしょう!



ほんとに
  大丈夫かなぁ・・・
Posted at 2011/04/08 23:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | わたくしごと | 日記
2011年04月07日 イイね!

ノート

ノートすべて作業が終わりました。
入庫時も綺麗な状態でしたので劇的な変化はありませんが、違いが出るのはこれからです。
キレイに磨き上げられて新車のような状態になっていますから、以前のような状態になるまでにはそれなりに時間がかかります。
コーティングをしているからキレイというよりも、しっかりと磨いてあるからキレイなんです。

キズだらけのボディにはどんなに良いコーティングをしてもあまり効果が無いのはそいうい所が原因だと思います。
キズが汚れの足付けになってしまいますから・・・

下地処理のクオリティー=コーティングの持続期間
かな。
個人的な意見です。
Posted at 2011/04/07 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年04月06日 イイね!

仕上がりは?

仕上がりは?
いきなり磨き終わった状態!(笑)

シルバーなのでキズが目立たなくて常にキレイに見えます。

メタリックのおかげなのですが、写真を撮ろうとすると今度は上手く撮れない・・・
一応こんな感じではあります。

ロングウールと「PVD-STD」で磨きました。

ワンポリッシュですがどうでしょう?

実際に眼で見ても磨き傷は見えませんからこれで磨き終了でも問題ないと思います。

最近思うことなのですが、シングルでの磨きとこの次世代研磨システムの磨きを比較して全く同じ条件で同じ仕上がりにした時に掛かる時間を比べたらどちらが早いのか?
次世代研磨システムでのダブルアクション磨きの方が早いのかなと・・・
慣れ等があってそう感じるのかもしれません。僕個人の感想です。

シルバーの塗装ならワンポリッシュでも磨き傷は見えませんがこのパーツはどうでしょう?

塗装と同じくロングウールと「PVD-STD」で磨いてみました。

磨きキズが見えます・・・
ワンポリッシュでは少し無理があったみたいです。

今度は手磨きで挑戦!

プラスチック(樹脂)用コンパウンドの試作品とSILK特製パッドでグリグリ

動かし方は超テキトー(笑)
少し傷は残りますが悪くないです。

傷もある程度消えて、光沢が出て変な磨きキズが出ない。
時間を掛ければもっとキレイになるはずですが、ラクを知っているのでこの後は機械任せ(笑)

このコンパウンドひょっとしたら ひょっとするかも!

天気がいいのと軽快に作業が進んでいくのとで 気持ちいいっす!
Posted at 2011/04/06 22:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 磨き | 日記
2011年04月05日 イイね!

エンブレム剥がしとシリコンオフ

エンブレム剥がしとシリコンオフまずはエンブレムの剥がし方

そのまま剥がすよりも暖めた方が剥がしやすくなるのでヒートガンやドライヤー使って暖めます。
熱ぅなったらテグス等を使ってボディとエンブレムの間をグリグリ。
重くなってきたらもう一度暖めるの繰り返しで剥がします。

残った両面テープは再度暖めなおして手で取除きます。
熱~くなるのでやけどに注意です。

最後に残ってしまった両面テープの残骸はシリコンオフできれいサッパリ!?

のはずが・・・

なんだか白ボケてます。
特に力を入れたわけでもなく、カチカチの雑巾で拭いたわけでもありません。
どうやらシリコンオフの仕業。

シリコンオフってボディに使っても平気じゃなかったけ???
そんな疑問もあるかと思いますが、ケースバイケースです。
塗装が弱っているところに使用すればこのような事が起きますし、IPA(イソプロピルアルコール)でも同様です。
今回はH19年11月登録なのでそんなに古くないですし、一見すると問題なんてなさそうだったのがこの状態・・・
コーティング前や磨いた後の脱脂はシリコンオフなんていう事を聞いたりしますがこんな危険を秘めてますよ。(IPAも同様)
新車ならまぁ問題ないと思いますが、時間経過しているとこんな風になる可能性も充分にありますから注意が必要です。

チョチョッと磨いて一件落着!
Posted at 2011/04/05 18:56:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日 イイね!

番外編

塗装等は磨くことで光沢や艶を取り戻すことが出来ますが、磨きだけではどうにもならない場合があります。
そんなケースをほんの一部ですがご紹介。

鳥糞等の外的要因が原因で塗装が割れてしまっています。

鳥糞でもすぐに影響するものもあればそうでないものもありますが、早めの除去が望ましいです。
コーティングをしているからといっても完璧に防げるものではありません。多少の時間稼ぎはしてくれるかもしれませんが過信は厳禁です。

こちらは擦り傷。
キズが深すぎるのでこれは板金塗装になります。


今の時期は花粉や黄砂が悪戯しますがこれも長期間放置しているとあまりいいことはありませんのでマメな洗車で乗り切りましょう!
Posted at 2011/04/04 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation