
さてさて、最後は元通りにしてお返ししなければなりませんので、ネンド&ペーパー傷をきれいに消していきます。
その場所だけを磨くと違和感が出ますので、パネル1枚を磨きます。
ここではまりました。ハイ・・・
自分で付けた傷は特に違和感無く消せるのですが、もともとの洗車傷などがなかなか消えない。
お車自体もまだ新しく、パッと見ても薄い傷ばかりだったので、楽勝!なんて思っていたものですから、受けたショックはデカイです。(笑)
なんでか?
例えば、
登録後一年程度の比較的コンディションのいい車と、7年目で洗車傷バリバリの車を磨くとすると傷の消えるスピードはどちらが速いか?
一見すると1年目の方が早そうに思えるでしょう?
でも実際には7年目の方が早くピカピカになるんです!(劇的なスピードの差はないですけど)
この図の下半分に書かれてあることが今回のケースにピッタリ当てはまります。

でおまけに高密度な塗装となれば手強さは倍増でペーパー傷を消すより他の部分を磨くほうが大変でした。(汗)
でもでも、元通りになりました!
今回は道具たちにかなり助けられました!(笑)
Posted at 2010/11/11 18:31:22 | |
トラックバック(0) |
異物除去 | 日記