• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいせいβのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

フーガ コーティング

フーガ コーティング磨きが終わってしまえば特に問題なく終わりです。
重みがあっていいですね☆

スクラッチシールドにコーティング。
何がいいんでしょう?
個人的意見でよければ聞いてやってください。

スクラッチシールドはキズが復元する。
でもそれは、分子の結合が破壊されていない場合に限るということでしたので、分子が破壊されたキズは戻りません。
パックリ開いた傷口が戻るわけではなく、微細な凹みが元に戻るわけですので、その戻る動きに追従できればコーティングが割れたりしないわけです。(割れるほどそんなに分厚いのか???)

塗装自体、鉄板の熱による膨張や収縮が普段から起こっているわけで、コーティングはその膨張や収縮に追従しているのですからスクラッチシールドの動きにもついていけると思いますよ。
だから、それほど気にすることは無いのかなと思うのです。

ただ、高弾性な樹脂であることは間違いないので、溶剤には気をつけたほうが良いのかなぁ。
(個人的な意見でデータがあるわけではありませんので各自のご判断で)


「キズを復元」という表現よりも「キズがつきにくい」の方が誤解も少ないような気もしますけど・・・
実際にそうですからね。
でもアピールにならないですよね~(笑)



こんな塗装だらけになったらどうしよう~・・・w
Posted at 2011/05/24 19:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年04月19日 イイね!

終了。

終了。

全ての作業が終わりました。




細かな場所まできれいだと全体が更に引き立ちます。
新車とまではいきませんが、それに近い状態にまで戻すことが僕のお仕事です。















Posted at 2011/04/19 13:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年04月12日 イイね!

長かった・・・

長かった・・・
完成しました!
まだまだ現役の塗装です。これからも大事に守ってくれると思います。

いつも疑問に思うのは国産でもこのような高密度な塗装は出来ないかなと。
いつまで経ってもゆる~い感じがします。
技術的には可能なはず。

修理などで板金塗装したパネルだけ塗装が随分と硬くなったなんていうケースもありますからね。
再塗装したら塗装が弱いなんて言われたりしますが、そんなことは無いみたい。
逆に数倍良くなることだってあります。
この辺は板金屋さんの方が詳しいと思いますし、僕はまだ勉強不足なのでこれ以上は突っ込みません。

最後にマフラーを磨いて

「PVD-M04」を使ってます。


完成!




ゴルフⅣ R32
オシャレにきまっててカッコよかったっす!
Posted at 2011/04/12 21:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年04月07日 イイね!

ノート

ノートすべて作業が終わりました。
入庫時も綺麗な状態でしたので劇的な変化はありませんが、違いが出るのはこれからです。
キレイに磨き上げられて新車のような状態になっていますから、以前のような状態になるまでにはそれなりに時間がかかります。
コーティングをしているからキレイというよりも、しっかりと磨いてあるからキレイなんです。

キズだらけのボディにはどんなに良いコーティングをしてもあまり効果が無いのはそいうい所が原因だと思います。
キズが汚れの足付けになってしまいますから・・・

下地処理のクオリティー=コーティングの持続期間
かな。
個人的な意見です。
Posted at 2011/04/07 22:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コーティング | 日記
2011年04月02日 イイね!

完成

完成長々と引っ張りましたが今日で完結です。


ボディを磨いたりガラスを磨いたりで新車とまではいきませんがリフレッシュできました。


ソリッドみたいな色ですがメタリック入ってました。


随分と色が違う・・・














Posted at 2011/04/03 00:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | コーティング | 日記

プロフィール

「先入観 http://cvw.jp/XSEhb
何シテル?   06/06 22:17
たいせいβです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation